CYMA’S MURMUR

2006年01月10日(火)   ミュージカルの歌詞

何度も書いていることだけれども、
私の英語の一番の弱点は、
意味(概要)はつかめても、正確に理解できていないということ。
正確に理解できていないのだから、
当然、書いたり、話したり、しようとするとわからないことだらけで途方にくれる。
例文を見つけないと文章が作れない。口が動かない。

概要を理解できるというのは能力の一つだと思うし、
(TOEICのReading Section Part7のような問題は得意だ)
あくまで受身の情報収集しか行わないならそれで問題ない。

でも私は今後アウトプットをしっかりできるようになりたいわけで、
そうなってくると、
細かいこと(時制とか冠詞とか語法とか)を蔑ろにしてはいけない。

その辺りをどうやって勉強していこうか、
まだ全然見通しが立っていないのだけれど、
とりあえず思いつきで遊びながらやってみようと思うことがある。

それは、ミュージカルの歌詞の読解。

ミュージカルの歌詞を読んだり、
単語の意味を辞書で引いたり、ってことは、
今までも結構気軽にやってきたのだけれど、
ここでも「なんとなくわかった気になる」ところがゴールで、
正しく理解するまでは至っていないのが現状。

そこら辺をもう一段掘り下げてみてはどうだろうか?
わかった気になるのではなく、
ちゃんと理解して自ら使えるようにトレーニングする。

毎日音楽は聴いているし、
その歌詞を正確にモノにすれば、
結構使い回しがきくんじゃないだろうか?

もちろん。
歌詞には言語としての大きな問題があることは理解している。
歌詞は、書き言葉、話し言葉と異なり、
音楽に乗せるために様々な制限を受けている。

歌詞は文法的に正しくない場合がある、
というので思い出すのは、
昔K先生が教えてくれた「ケンタッキーの我が家」。

The sun shines bright on my old Kentucky home

は、文法的に正しくするならば、

The sun shines brightly on my old Kentucky home

になる。副詞が来ないとおかしいわけだ。

今の私は、brightだろうが、brightlyだろうが、
おそらく違和感なく聞き逃してしまう。
まぁ誤文訂正問題なら、正答にたどり着けるとは思うけど。

歌詞の読解が、トレーニングの助けになるかはわからないけれど、
少なくとも今まで放置していた不安定な理解を、
確固たるものにすることに意味があるのではないだろうか。





というわけで。
妙に前振りが長かったけれども、
今日は「Sunset Boulevard」の歌詞を、
再度細かく検分してみた。

文法的に問題があるような部分は特になかったので、
気になった単語関係だけ、メモ。

   You think I've sold out?
   Dead right I've sold out!

sell out
【名】 裏切り者{うらぎりもの}
【句動-6】 (金などのために人・国・秘密{ひみつ}・主義{しゅぎ}を敵に)売る、売り渡す、身売りする
【句動-7】 (敵に内通{ないつう}して)裏切る{うらぎる}、(敵に)寝返る{ねがえる}
【句動-8】 (信念{しんねん}を)曲げる

※この意味知らなかったなぁ。売り渡す=裏切り、ってイメージで、日本語も同じっちゃ同じか。


   Far as they could go end of the line
   Their dreams were yours, their dreams were mine
   But in those dreams were hidden dragons

"hidden dragons" ってどういう意味?
"hidden dragons"でGoogle検索すると、2万件弱ヒットするけど。。。

"dragon"を英辞朗で引くと

dragon
【名-1】 竜、大蛇{だいじゃ}、ドラゴン
【名-2】 竜のような人、非常{ひじょう}に厳しい人、気性{きしょう}の激しい人
【名-3】 《植物》テンナンショウ
【名-4】 〈性俗〉ペニス、口臭{こうしゅう}がする人、息がくさい人
【名-5】 《コ》隠しプログラム◆ユーザからは見えない
【名-6】 《将棋》<→promoted rook>

関連語としては、

dragon lady
猛女

dragon's teeth
争い[紛争{ふんそう}・もめごと・いざこざ]の種[もと]

Dragonwell tea
《茶》龍井茶、竜井茶、ロンジンチャー◆烏龍茶・ウーロン茶の一種。体を冷す効果がある。
※英語の勉強とは全然関係ないけど、体冷やすって本当?結構良く飲んでるんだけど。

chase the dragon
アヘンをやる

結局意味はわからず仕舞い。むー。誰か教えて、please!

ちなみに、「グリーン・デスティニー」という邦題の映画があり、
その英題(?)が「Crouching Tiger, Hidden Dragon」であるらしい。
香港映画で(中米合作?)、原題は「臥虎藏龍」。
これと関係あるのかないのか。

   中国語原題の「臥虎蔵龍」(虎が伏し、龍が隠れる)は、
   場所が見かけ通りでないことを表す中国の古い格言をもとにしていて、
   「思いがけないものが潜んでいる」の意味です。

だって。


   She was sinking fast, I threw a rope
   Now I have suits and she has hope
   It seemed an elegant solution
   One day this must end, it isn't real
   Still I'll enjoy a hearty meal
   Before tomorrrow's execution

このくだりは、結構気に入っている。
老い忘れられていく元大女優と、
成功にたどり着けないまま元大女優に付け入っている男の
ほんの一瞬のバランスをよく表している気がするから。

「execution」は「処刑」の意味と考えるのが妥当なのかな。

execution
【名-2】 死刑執行{しけい しっこう}、処刑{しょけい}


次回は、ジキルとハイドから何か選んで調べてみるつもり。






 < 過去  INDEX  未来 >


しぃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加