2013年12月06日(金) |
強行採決?数の横暴?by朝日新聞 民主主義の基本でしょ |
左翼系マスコミ、例えば朝日(ちょうにち)新聞、NHK(日本反日放送協会)などの報道は、極めて自分勝手である。反日的、または反政府的市民運動(本当に市民かどうか…)は、何をやっても見て見ぬふり。ところが、保守系団体の行動や、政府の行動は、「横暴」「暴挙」などと書きまくる。
沖縄の米軍将兵や家族に対する、人権侵害にもなる抗議行動は「正当」で、ありもしない所謂従軍慰安婦像等に対する抗議行動は「不当」であり、「人権侵害」だという具合だ。
今日、特定秘密保護法が参議院で可決される見込みだ。例によって、左翼系マスコミは「強行採決」「数の横暴」と叫んでいる。しかし、よく考えて欲しい。民主主義の基本的ルールは多数決ではなかったのか。
国民が正当に選挙した代表者を通じ、国会において国の道筋につき決定する、これがルールだ。もし、自分たちの主張にあわない政権であれば、自分たちの主張にあう議員を多数派にして、政権を変えればいいのだ。そのシステムは、憲法と法により保障されているではないか。
国旗・国歌法案も適正な手続きで成立、公布されたが、左翼の諸君は学校の卒業式の門前で「君が代反対!日の丸反対!」と叫ぶ。まさに、民主主義の否定である。悔しかったら、山本太郎氏や共産党に政権と取らせればいいだけの話である。
大田区でも、育鳩社の「マトモも」な教科書を正当な手続きにしたがって教育委員会が採択をしたところ、この採択に反対していた元教育委員(弁護士)などは、反対派の集会で「公正な採択を」と講演する、という行動に出ているのだ。法と規則に則て、教育委員の多数決で決定したことに「公正な」とは、なんのこっちゃ、と言わざるを得ない。
さらに、連合など左翼系の支持も受けて当選した松原忠義現大田区長は、この採択を推進した教育委員(教育長)の任期更新を認めない、との噂が出ている。この人事案件の提案、議会同意も本日である。この人事案件も悔しいかな「民主主義の原則」に基づき、同意されるだろう。
国家観の欠落している区議会議員多数を選び、区長を選んだのは、合法的な選挙によるものだから、これは文句のつけようがないのだ。悔しければ、マトモな区議会議員を多数派にする運動をするべきなのだ。つまり、保守系を標榜する我々「マトモな国民」は、ふざけるな!と文句を言うのではなく、このような反日的な区長(首長)を選挙で選ばなければいいのだ。それがルールだ。
さて、特定秘密保護法案だが、与党・政府側は野党の修正提案を相当受け入れてくれた。何も受け入れないで原案可決も可能だったのだが、安倍総理の「多くの賛意を得たい」との思いで、修正されたのだ。
審議時間も、衆議院40時間54分、参議院21時間50分、合計62時間44分である。十分ではないか。これ以上審議しても、哲学の違い、つまり「なんでもかんでも公開せよ」という輩との禅問答になるのは自明である。
我が日本維新の会国会議員団においては、いたずらに面子にこだわるのではなく、国家のために適切な判断をされるように望む。たとえ、自民党の補完勢力と呼ばれようともいいではないか。
必ず、後世の歴史が判断して評価してくれるはずだから…
|