2010年02月18日(木) |
松原忠義区長様 一職員よりの手紙 |
帰宅すると自宅のFAXに以下のような文章が届いていた。私に届けるということは、公開して欲しいということだろう。この職員さんの真剣な気持ちとは裏腹に、区長の取り巻き達により「黙殺」される可能性が大である。以下、原文のママ。
犬伏議員様 もの言えぬ大田区において、匿名では黙殺されると思い、あえて送信させていただきました。お許しください。
松原 忠義 区長 様
区職員による不祥事の連続、さぞかし心を痛めておいでのことと存じます。あたりまえのことながら、早急に綱紀粛正に取り組まなければなりません。 しかし、大田区役所は、約4500人の大組織です。時として不心得な者が出ることは不思議ではありません。残念ながら今後も、絶対無いとはいえません。 再発防止に向けて、これからどのような方策を講じるかが問われているところですが、公金横領にしても薬物に手を染めるにしても、やってはいけないことは誰でも分かっています。恐らく何らかのことを打ち出されるのでしょうが、職員一人ひとりのモラルの問題であり、どんなに声高に叫んでも、とどのつまり、それぞれの自覚に待つしかないと思います。 今回、問われていることは、大田区役所の組織としての、危機管理、情報管理の脆弱さ隠蔽体質です。庁内放送で区長は語られましたが、ご無礼ながらお話の内容はピントがずれていると感じました。 区民感覚としては、職員が起こした事件にはもちろん関心がありますし、厳しい非難の対象です。ただ、世の中にはよくある話で、大田区役所にもそんな奴がいたかということでしょう。不埒な部下を持って区長さんもお気の毒というのが、大方の感想だと思います。 区民からのもっと厳しい見方は、公表の遅れです。なぜ、長い間、世間に伏せていたのかということです。これこそ、人事担当の職務怠慢で、懲戒処分の対象となります。 警察に言われてと、公式に述べられていますが、そんなことは言い訳にすぎません。先月、荒川区で非常勤職員による横領事件がありましたが、区としては事態を把握した時点で、直ちに警察に被害届を出し、新聞発表するとともに、ホームページで、区長名での謝罪と告知を行っています。大田区とは大違いです。不祥事は、区として恥ずかしいことですが、真に再発防止を図る意図があれば、早急に公表し、対策をとることがあたりまえです。 大田区役所が、このような対応がとれなかったことを、厳しくもっと反省すべきです。事態を意図的に隠蔽し、誤魔化そうとしたとのそしりは免れません。他にも隠していることがあるのではとの不信をもたらします。職場では、ある議員に察知されて、あわてて公表したとの風評ですが、まったく情けないことです。 今後、どうするかということを考える前に、あらためて公式な場面で、公表の遅れについて、言い訳をせず潔く、しっかりと謝罪し、ご自身を含め、関係者を処分すべきです。また、覚せい剤事件は、私行上のこととして上司の責任を問うのは気の毒かと思いますが、公金横領事件は、上司の監督責任を明らかにするべきです。多くの自治体では、今回のような事件では、上司に対しても処分を行うとともに、その内容を公表しています。それとも、上司の責任は不問に付しているのでしょうか。 今や、世を挙げて「説明責任」が求められています。今回の対応は「地域力」と「国際化」をキーワードに様々に取り組まれている区長の足元を揺るがしかねません。どうか、側近をイエスマンで固めず、広く職員の声に耳を傾けて下さい。 失礼の段、どうかご容赦ください。 平成22年2月 一職員
すばらしい。匿名ではあるが、極めてマトモな説得力のある文章である。 小沢幹事長が恐ろしくて、何も文句も言えない民主党の諸君と比べたら、数倍すばらしい職員さんである。それほど、大田区役所では、密告、言論統制、恐怖人事が横行しているのである。 さらに問題は、松原区長に宛てたこの真剣な書面が、多分、この場でバレなければ、区長のもとには届けられていないであろうことだ。執行部によって、止められているに違いない。
区長自身が、その体質を改められないのであれば、来年4月には、区民は新たな選択をせざるを得ないだろう。
職員さん、ありがとう! よく読めよ!取りまきさん達!そう、君だよ。
にほんブログ村 ↑お手数ですが上下両方クリックして頂くとランキングがあがります!
|