いぬぶし秀一の激辛活動日誌

2003年10月10日(金) 決算特別委員会質問評価表

 区議会での発言の仕方は以前より紹介しているが、あらためて解説する。

 本会議
 代表質問、一般質問:事前に全文役人に渡し、答弁内容も概ね事前にわ
 かっている。まあ、朗読大会のようなものである。

 討論:事前に通告はするが、内容は渡さない。時間制限もないが、役人
 の答弁もない。

 委員会
 役人の説明の後、自由に挙手をして発言。勿論、原稿などない。議員の
 資質を知るには、この傍聴が一番いい。

 決算、予算特別委員会
 事前に通告した質問者が、一問一答で問題の本質に迫っていく。裁判と
 似た形式で、私は一番好きなスタイルなので、ノ−原稿だが、本会議と
 同様に原稿を作り、全文を役人に渡している議員もおり、相手が間違え  て、次の質問の答弁までしてしまい苦笑が もれることもある。
 これこそ、議会の楽しみ。まったく通告なしで、ホンネを聞くべきであ  る。

 さて、先週から、決算特別委員会が始まり、各会派から大ベテランから
新人まで、各種質問にたつ。質問の趣旨すら不明なもの、数字だけを聞き、その数字に基づく質問がないもの、など愚問、奇問から、さすがという
ものまで、様々な質問がある。

 役人の行政評価は要求して、自らの評価をしないのはおかしい、と、各
議員の質問評価を始めた。まったく賛成できない意見にも出来るだけ客観
的に、質問の趣旨、仕方、話し方、まとめ方等5段階で評価してみた。本
日の委員会終了後、区幹部に採点表を見せると「概ね、私の感覚と同じ」と、うなずいていただいた。

 この評価表を、本来は、ネットで公開したいのだが、流石に全議員を敵に回す可能性もあるので、密かな楽しみに留めたい。自分の評価は、他の議員にしていただこうと思う。自分の分だけは、後日公開する。お楽しみに!  


 < 過去  INDEX  未来 >


いぬぶし秀一 [MAIL] [HOMEPAGE]
 
↑今日の日記は気に入りましたか?
My追加