雪さんすきすき日記
倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEX|past|will
「ときのあくま」攻略はこちら
「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら
考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら
リプレイはこちら
動画はこちら(完成版、体験版)
Twitterはこちら
2020年07月15日(水) |
「Return.」のこと |
「Return.」(PsychoFlux Entertainment)の感想を。 迷える魂を家まで導く2Dアクションゲーム。 操作は左右とジャンプ。ジャンプは連続4回までできる。プレイヤーキャラを障害物に当たったり足場から落ちることの無いように操作して、家まで送り届けるのが目的。
星降る背景や可愛らしいキャラクターが織りなす幻想的な雰囲気と、優しいピアノの旋律がとても心地よい作品。走査線の見えるブラウン管のような演出が、どこか懐かしさを感じさせてくれた。 難易度の方も雰囲気に合わせて手頃な感じで、それほど難しい仕掛けや地形が登場するわけでもなく、この雰囲気に浸って最後までプレイできた。特徴的なのは、自キャラのジャンプが4回連続でできるものの、4回連続でジャンプしてようやく障害物を飛び越えられるほど1回のジャンプが低いこと。なので、障害物を飛び越える際には連続ジャンプをする羽目になるのだが、これがジャンプ時の効果音と併せて必死に頑張っているように見え、とても微笑ましかった。 ノーミスならば数分程度でクリアできる掌編的な内容だが、その数分間の世界に愛おしさを覚えるような作品だった。あと、セーブポイントの猫が可愛い。
|