雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2015年06月22日(月) 「Rebooot!!」のこと

 今日は簿記3級の合格発表。無事合格。簿記というものに甚だ興味を持ったので、この勢いで2級も受けてみようと思う。

 帰宅したら、GAMADELICの新譜「Rebooot!!」が届いていたので、早速拝聴。
 大体にして、1曲目に「チェルノブ」、2曲目によりによって「トリオ・ザ・パンチ」を持ってくる辺り、私の嗜好を狙い撃ちされている気がしてならない。両作品とも、その世界設定や演出は奇抜と言う言葉すら生ぬるく感じられるほど人智を越えた何かに溢れているのに対して、楽曲の方は至極真っ当に格好良く世間的な評価も高い。その名曲のアレンジは、ギターやらベースやらを惜しげもなく唸らせて、原曲の持つ勢いや勇ましさ、妖しさ、切なさなど諸々の魅力を更に増すものに仕上がっており、諸手を挙げての大絶賛。「トリオ・ザ・パンチ」など、開幕1秒にして「たまんねぇ!」と雄たけびを上げてしまったほどである。

 ギターといえば、「ナイトスラッシャーズ」の開幕のギターにも大いに痺れるものがあった。この頃の基板は音源も良くなっていてサンプリングもそれなりに使われており、原曲のギターにも大きな衝撃を受けたことが鮮烈に記憶に残っている。しかし、生のギターはやはり迫力が違う。原曲のギターの衝撃が「迷宮ハンターG」ならば、アレンジのギターは「キャプテンシルバー」である(まるで理解されない例え)。また、「魔境伝説」と「ヘビーバレル」のギターも、当時の貧弱な音源で表現できなかったことへの捲土重来を果たしたと思えて、実に感慨深いものがあった。
 「ダークシール」のゴシッククラシック調の旋律には、やはりチェンバロもギターも相性が良く、正当派なアレンジである。一方で、「エドワードランディ」や「ダーウィン4078」が爽やかなフュージョン調のアレンジなのには意表を突かれた。が、これがまた実によく馴染むのが流石。激しい楽曲の合間の箸休めに丁度良い感じである。

 そんな感じでいろいろな思いを巡らせながら全12曲を聴き終えた。当時のことを思い出して懐かしさに浸るだけでなく、楽曲の持つ新たな魅力も見出せたことに、温故知新という言葉がしっくりくる。

 しかし、「ラストミッション」はここでもやはり地味であった。まあ、原曲が地味だからどう頑張っても限界はあるということで。ネーミングの曲が私の中では全ゲームミュージックの中でかなり上位にくるほどお気に入りなのだが、予想通り収録されていなかったので泣かない。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill