2003年04月17日(木) |
030417_回れ右の仕方〜工場見学 |
【非常参集訓練】 朝一番で電話が入り、地震発生の訓練で大至急市役所へ集まれ、との参集訓練情報が入った。急いで防災服に身を包んで市役所に駆けつける。
本当ならば、徒歩で参集する訓練のはずなのだが今回はズルをして車にて登庁。
こういう訓練はたまにやると気持ちが引き締まりますな。
防災室に集まったあとは、なぜか「回れ右」や「右向け右」、「左向け左」の練習を市長も含めた全員で行う。案外こういうのも、足のどこを中心に動けばよいのかがわかっていないので、整列して動いてみると動いたあとがバラバラになってしまうのである。
まず「気を付け」では、足は中心線から左右に45度ずつ開いて、足同士は直角。 「右向け右」では、その足の状態から、右のかかとと左のつま先を軸にして右を向き、左足を右のかかとに揃えるのだそうである。わかる?
「回れ右」では、右足は左足の左後ろに引いて右回りに回り、左足を右足に合わせるのだ。こういうのも言われないとわからないよね。
【工場見学その2】 今日はジョンソンプロフェッショナルさんの工場を訪問。こちらは主に洗剤や床用ワックスなどの製品を作る会社であります。
この手の会社も合併がはげしくて、ここ数年の間にも海外の会社と一緒になりそのたびに会社名が変わっているという。商標登録の関係で、会社の看板はできるだけ早く変えなくてはならないそうで、「それだけで、800万円かかるんですよ(^-^;)」とのこと。うち半分は、掛け替えのための仮設費だそうですが。
こちらの会社は、洗剤やワックスなどの液体モノの製造なので、原料は三階建ての工場の一番上にタンクを作って、重力で下へ下へと降りてくるような省エネ設計となっているそう。
大きな工場だが自動化が進んでいて、働いている人は全部で30人くらいしかいない。
どの工程でどんな材料を混ぜるか、と言うことも全部コンピューターでレシピ(製造方法)を選べばあとは自動で製品になって行くのである。たいしたもんだ。
一番下では製品を容器に詰める作業が行われていて、家庭用の少量ポリ容器やら業務用の一斗缶などへの充填と梱包が行われていた。女性が一斗缶を軽々と持ち上げているので驚いたら、上からワイヤーが降りていて、手元の操作でこれが上下する。自分が持ち上げようとしたらずっしりくる缶だが、それを使えば軽々と持ち上げて移動できるのだ。 実際工場の中にはほとんど男性がいなくて、女性ばかり目立つ。それでいて楽々仕事ができるのだから、ロボットの支援がすごいんですな。
昨日に比べると随分静かな工場でした。
【市民総代会中央集会】 市内の区長さんを始めとする役員が一同に会する大集会である。私は開会の挨拶をしました。
集会は、今年の区長さんたちの紹介と来賓挨拶、市長講話、各部長からの事業紹介などで、その後に質疑応答で終わり。
あとはY地区でのお囃子と太鼓の披露がありました。そう言えば去年も確か出席しましたねえ。一年の経つのは早いものです。
|