a hermitage

もくじ前の次の


2004年08月26日(木) 推薦入学


珍しく、
大っ嫌いな上司と
意見が合った。




勤め先で
2人の方が
中学3年生の
お子さんを持ってらっしゃる。
受験生だ。


3年前
おっさんとこのお子さんが
同じく
高校受験で
親のほうが
受験にのめりこんで
おまけに
自分の子の自慢や、
志望校じゃないとこの悪口や
散々聞かされて
うんざりだった。

にこにこと聞きながらも
内心
みんな
「うるせー」

思っていた。
このママたちも。
「こうはなりたくない」
と。


3年生になるまでは
お二人とも

「人生は学歴じゃないから、
 子供の行きたいところを・・
 子供の希望一番に・・、
 口出しせずに
 子供に任せてるの」

そんなふうだった。

が、
今は違う。

3年生になったとたん、
2人は
豹変した。



今は
高校受験といえば
“推薦”なんですか?

いかにして
推薦をとるか、
内申点をあげるか、
その話題で
もちきり。


内申を良くするために
授業態度、
提出物をちゃんとさせるのは
いいよ。

部活動、
生徒会活動に
積極的に参加させるのはいいよ。


しかし、

「親がPTA役員をしているかどうか」

そんなことが
子供の内申に
影響するんですか???


前出のおっさんは
「おかーちゃんが役員してなかったから
 うちの子は
 推薦してもらえなかったんだ!」

当時
しつこく言っていた。
ソレを聞いて
「そんなわけないじゃん」

陰で言ったものだ。


しかし
子供さんが3年生になったとたん、
お二人のママは
「役員しなきゃ!」

そして
「親の熱心さが
 評価の重要なポイントになるのよ!」

説明会や
オープンスクールに
せっせと通う日々。
オープンスクールに親も行っておかないと
受験したとき
子供が不利になる、というのだ。

ホントか?

「うちの学校は
 オープンスクールでマクドナ○ドを配ります♪」
とか言ってる学校に行ったかどうかで
親が熱心だとか、
子供のことを真剣に考えてるかとか
言われたくないものである。


2人の話題は
ほとんど
受験に関することばかり。

そこに
前出のおっさんが加わり、
もう一人、
バブル期に子育てを終えた方が加わり
もーーー
聞いてると
イライライライラ・・・

「うちは役員してなかったから
 子供に責められた」
「あら〜
 私は役員してたから
 受験がラクだったわ〜」

なるほど なるほど と
真剣なまなざしで
うなずきつつ聞く二人。。。


親が役員をしていたかどーかで
子供の評価が変わるなんて
私には
とうてい信じられない。

両親とも仕事を持っていたら
役員なんて
引き受けられないことだって
当然あるだろう。
それが不利になると?

介護をしてたりしても
できないだろう。

「やりたい」と言って
全員ができるものでもないし、
くじ引きで決めて
当たった人の子供だけが
評価が高くなると?
んなアホな。

お二人のうちの
一人の方のお子さんの中学は
とても 小規模。
1クラスに 20人だと言う。
たとえば
役員が
「クラスから3人」だとすると、
この方は
20分の3の確率で
役員をすることができる。

もう一人の方のとこは
37分の3である。

「役員」が評価のポイントになるなら
小さい中学に行ったほうが
得!
っつーことですか?


うちの子の学校は
(まだ小学校だけど)
「介護中の方は 役員免除」である。
それが理由で
親が役員をしていないことが
子供の内申書に記載されるのだったら
「おじーーーーちゃん、引き取りますっ!」
とか
親戚中で
じーちゃんばーちゃんは
引っ張りだこだろうな♪

また
「乳児がいるとこ・妊娠中も 役員免除!」である。
「あなたっ!
 役員なれなかったから
 子供作りましょっ!」
とか
なっちゃうかもしれない( ̄m ̄*)

「一人っ子は問題が多い」
とか
えらい人は よくおっしゃるんだから、
いっそのこと
「一人っ子は内申で不利、
 兄弟がいるとポイントがあがる!」
とかも
言っちゃってほしい。
少子化対策にもなるわよ?



オープンスクール参加、
役員、
この間は

「参観日は全部行っておかないと
 内申に響くそうよ!」

だとか。。。

くだらない。。。

来てるかどうか、
先生
チェックしてんですか?
そして
それをいちいち内申書に書くほど
先生って暇なんですか?

今に
付け届けとかも
当たり前になりそうな勢い。



親がどーー とか こーー とか
それが評価につながるのなら
「年収」や
「勤め先」で評価されたほうが
わかりやすくてすっきりするわいっ!




子供のお受験に
夢中になるのは
結構なことだ。

ばかばかしくて聞いてられないが
「親の熱心さ」が
評価につながるのかどうかも
もしかしたら
ホントのことかもしれないから
それも
いいだろう。


しかし

「ホントかどうかはっきりしないことを
 実しやかに吹聴してまわるのは
 ちょっと どうかと・・・」


二人きりになったとき、
私と上司は
珍しく
意見があった。




言っても
5年後
チビタが受験生になったとき、
私も
同じように
お受験バカ親になってるかもしれないから
だまって聞いておくことにする^^



チビタには
「私は役員なんてしないから
 その不利をカバーできるくらい
 しっかり勉強するように!」

今から
言い聞かせている。


















ネットで調べたとこによると、
内申点を上げるために
生徒会長に
100人以上も立候補した学校もあるとか・・・。
びっくり。。。

(親の役員歴のことは
 なんもでてなかったわ)







伊織 |BBS