![]() |
初夏の盛岡観光 - 2006年06月11日(日) 11時にホテルチェックアウト。 本屋さんで『MacPower』買ってスタバでソイラテ飲みながら 箭内さんの連載を読んで朝から幸せな気持ちに。 ずっとドキドキしてたい、と42歳男子のセリフ。 今日は盛岡で来週は東京でドキドキするもんね、と33歳女子のノー天気。 ノリちゃんが迎えに来てくれてお腹スキスキだったので 去年鳥井本くん共々振られたカワトク地下の白龍(パイロン)にてじゃじゃ麺リベンジ。 この日もやっぱりすっごい並んでましたが待ちましたとも。 あまりにお腹が空いていたのかぐっちゃぐちゃにかき混ぜてしまってから 「あ!写真!」とノリちゃんのをパチリと撮らせていただきました。 ちーたんたんもつけて、小サイズでもかなりお腹苦しくなりました。 最後は酢を入れるとすっきりさっぱり美味しかったです。 ![]() ディスクノートに移動してCD購入した後はひさびさの光原社にてマッタリ。 まずは中庭で北上川を眺めながらボッサリ。 したらノリちゃんが「あ!」と声を上げ、見てみるとカモの親子が泳いでるの初めて見ちゃいました。 写真で見るとすごい見慣れた普通な感じなんだけども。 最初子どもたちがすごい昆虫的な黄色だったり動きも小刻みで 全然カモに見えなくて何ともいえない衝撃映像でした。 ![]() ![]() 光原社内の喫茶店に移動して美味しいコーヒーいただきながら更にマッタリ。 この空間は本当に素敵なのですよ。 さっきの中庭も時間差で観光客団体にぶつからなくて本当にラッキーでした。 さてさて、バスの時間まで微妙だしね〜とか言って 結局バスをさらに1本遅らせて、小岩井農場に行っちゃうことにしました! 車を置いてるとこまでのお散歩も自分1人なら行けないような 南部鉄器のお店を覘いたりしてかなり楽しく。 コンビニで乙女なお茶を買っていざ出発! BGMはカジくん&GALLOW。 途中、『チェルニー』幕間「ドライブ」タナヤマばりに 「今の右だったー!」と道に迷いかけましたが何とか大丈夫そう。 GALLOWの歌詞に「トラクターに乗って進め進めどこまでも」ってのがあって 小岩井に向かう私たちのテーマソングだわーとか言いながら自然満喫ドライブでした。 GALLOW、さっきディスクにて買ったのですが本当にすごく良くて 7/1仙台でRUFUSも一緒!と思ったらかなり楽しみ過ぎです。 タロウちゃんのカワユス声がネオアコサウンドにとても合ってる。 無事に小岩井農場まきば園に到着〜。自然いっぱいテンション上がります。写真撮りまくり! ![]() まずは牧羊犬とパチリ。実は怖がっているノリちゃん体が引けてます。 ![]() ![]() ![]() 羊にも触われます。が、想像とあまりに違う、軽くガッカリさせられる黒さ。 そして犬猫と違って行動が謎過ぎで木の周りで不思議な動きをされるとちょっと怖かったです。 手触りも本当、オイルドセーター!って感じでした。 羊館の解説コーナーに羊毛布団がたたんであるのがちょっと好きでした。 ![]() 乗馬にも挑戦!最初キャッキャ言ってたら馬がご機嫌ナナメな雰囲気になり 後半は超ビビリモード、おとなしーく乗せていただきました。 ![]() ノリちゃんは牛さんに乗りました。 ![]() 最後は絶対ハズしちゃダメ!のソフトクリームでシメ。 北海道並に色も味も濃くて大満足☆ 天気悪くてもちょっと寒くても食べちゃいますよ。シアワセ。 帰りは渋滞に巻き込まれてちょっとドキドキでしたが ノリちゃん車線ナイス判断で無事間に合いました。 最後お別れバタバタだったけど、大充実で楽しい盛岡旅どうもありがとうでした! また来週、北国ズ東京ミーティングでね! ::::::::::::::ひさびさ書きます今回の旅のお供:::::::::::::::: DOPING PANDA『Performation』『PINK PaNK』『We in Music』『DANDYISM』 木村カエラ『Circle』 Fantastic Plastic Machine『imaginations』 PHOENIX『It's Never Been Like That』 PRIMAL SCREAM『RIOT CITY BLUES』 GALLOW『PARKEST!』 -
|
![]() |
![]() |