![]() |
荒木経惟 「日本人ノ顔」プロジェクト 『青森ノ顔 縄文ノ顔』1日目 - 2006年05月13日(土) 2002年から続くアラーキー「日本人ノ顔」プロジェクト第5弾として今青森で撮影が行われているのです。 (『青森ノ顔 縄文ノ顔』公式ページはコチラ。) 今回ウチの部署に記録撮影依頼がきてまして、先月の弘前撮影から 「何でもするから連れて行ってください!」と熱望するも 各方面への過度な気配りから?お許しが出ず正直ふてくされていたのですが 青森市撮影の前日にOKが出てお休み返上で行ってきました! しかも会場は開館前の青森県立美術館! 私は入るの初めてでこれも嬉しかったあ。 白を基調に素敵デザインの数々。 でもお仕事で来てるし、あまり写真撮れなくて おおっぴらに撮れたのはトイレだけだったりして。 真っ白な不思議空間。 初日はカメアシとしてアラーキーの間近で撮影風景を一日中見つめ続けることができました。 本当にエネルギッシュ!のひとこと。 午前中1時間半。お昼を挟んでまた1時間半。休憩30分挟んでさらに1時間半。 ず〜っと被写体と勝負しっぱなし。なんてタフな66歳! 1人(1組)2〜3分の撮影中ずっとモデルさんに話しかけ続け モデルさんがどんどん最高の顔に変わっていくのにもビックリ。 話の途中途中で周りに同意を求めるたびに何度も目を合わせて頷く私だったのでした。 そして、この日は個人的にありまして。 前に日記に書いた「動物写真家の娘さんが短大時代の親友で」って話。 彼女がモデルとして来ていて、10年ぶりに再会しました。 なんだか昔の恋人に会うくらいお互い照れ臭かったです。 でもきっと、そういうタイミングだったんだろうね。 そうだよね、アラーキー大好きだったもんね、応募してるよね。 私も彼女の影響がなきゃここまでアラーキーに興味を持っていたかどうか。 それで、彼女がまた可愛いコなんですよ。 その彼女がアラーキーに「イイよ、すごいイケてるよ!」って撮られているのを 私が間近で見届けるなんてことがまさか今日起きるなんて。 本当に人生って不思議だしすごい!って、感動して泣きそうになりました。 全然うまく書けない、誰にもわかりっこない私だけのもの。 あの3分間は当分忘れられそうにありません。 午後の部では元trippin'メンバーY子嬢にも会いました。 なんと赤ちゃんと一緒に! 風の噂には聞いていたけど、まっさかY子がお母さんになる日が来るとは。 って失礼!でも知ってる人は皆そう思ってしまうよね?ね? 旦那さんは優しそうで、ちょっと金子貴俊君に似てましたよ。 アラーキーの近くにいてパワーもらったけど、 真正面から向かいあってしまったのでその分疲れもした、とても充実した1日でした。 当然、明日も自主的にお休み返上です。 -
|
![]() |
![]() |