![]() |
初関西1日目 - 2002年06月01日(土) 昨夜は本当に寝るためだけに青森戻ったようなもんです。 アパートに着いたの9時近く。 朝9時には空港行きバスの中。 初の大阪目指します。 大阪暑そうなんで家から半袖で出掛けたら寒かった… でも大阪着いたらやっぱり暑かった! ていうか、今回の飛行機の機長さん、めちゃ着陸上手でした! 全然衝撃感じないで着陸したの初めて! そういえば離陸もあっというまに浮き上がっててビックリ☆ 飛行機の操縦ってやっぱり上手下手あるんだねー。 初日の昼間は京都に行きました。 松尾大社に行っちゃいました。松尾様=お酒の神様です。 いや、そんなに日本酒大好きな訳じゃないけど(エ?) 色んなとこ遊びに行って、必ず田酒持って行って、 そのおかげで色んな人と仲良くなれてるってのもあるので感謝の意をこめて。 したら、シスターさんも参拝に来ててビックリしました。 グレーの夏服シスターさん達と一緒にお賽銭入れちゃったりして(笑) おみくじは、またも大吉!イェイ。 でも、「旅立ち:よろしからず」でした。そんなぁ。 その後。鈴虫寺に行ったのですが、修学旅行生でものすごく混んでたので 時間ないのでお参り諦めて、空いてる『かぐや姫竹御殿』へ。 ここは別に歴史建造物でもなくて結構最近作られたものみたいなんだけど 色紙に願い事を書いて、それで折り鶴を折って奉納するのです。 でもね、私、折り鶴の折り方を忘れちゃってたの!マジ?マジ。 なんか、ションボリです。 あと、そこのオバチャンに顔を見るなり 『腸と腰とひざ、気をつけなさい』言われました。 バスに乗って待ち合わせの河原町へ。 嵐山経由で、太秦映画村の前とかも通って ハッキリ言って遠回りなんですが、『間違えた!』って思ったんですが(笑) ま、ちょっとした小旅行みたいなカンジで。 シンザトちゃんとご対面果たしてZESTさん行きました。 店番、小山内君でした。プチ県人会。 色々レコード聴かしてもらって、 キュビちゃんブリスフルの12"、コーナーショップのアルバムを始め、 最近の自分にしては珍しく1万円近く買ってしまったよ。 モチ、ニコスで3回! 最近、ブリスフル聴いてすごいレコードやりたくなってたので 良いのばっかり買えて良かったです。ありがとう。 良いレコード教えてもらったついでに 良いカフェも紹介してもらって地図を片手にcafe kochiへ。 したら、シンザトちゃんが前に来たことあって、 私を連れてきたかったけど場所が自信なかったというとこだったのでした。 こういう偶然があると、ますます旅が楽しくなります。 夜はカーマでクラブエスカレーターです。 初カーマ!で浮かれていたのか5千円札落としました(泣) その日カーマに持ってきてた全財産。(残りはホテル) なのでセカロイコンピの売上金を5千円バックしてもらいました。 ごめんね、小山内君。 ちょっと、この辺はおみくじ当たってるのかな?トホホ。 そっから「少ないお酒で酔ってやるぅー!」 とカーマのメニューに日本酒発見。 グビグビっとな。 したら、かなりイイカンジに酔っ払って盛り上がりました! 実は仲君+チャーベ君のDJって1月の福岡以来で ひさびさでやっぱりすごーく楽しかった! 初めての土地でもバッチリ自己解放☆ 最後の方、ジフリガーデンズやらドーピング・パンダやらかかった時は ねぶたスピリッツでタテにジャンプしてました。 スミマセン、精神年齢永遠の17歳ってことで(笑) (最近精神年齢鑑定ひさびさにやったら本当に17歳でした。いいのか?) う〜ん、プライマルの「movin' on up」ではみんな「シーッ」ってやろうよ。 いつもプチ・ボビー物真似をしてしまう私でした。 みんなでやろう!フロア総ボビー化!って怖いよー。 bgm*****cornershop/handcream for a generation -
|
![]() |
![]() |