michiyonのしあわせ探し
DiaryINDEXPastFuture


2003年01月08日(水) やっぱり気になる福袋

お正月と言えば…

やっぱり“福袋”でしょう♪

私は昔から 中身のわからない“福袋”にとってもとっても心引かれるものを感じ

“福袋”って聞いたでけで なんだかワクワクしてしまうんですよね。


最近は、失敗のないように中身を明らかにして売っている“福袋”もありますが、

あれは やっぱり邪道です。


中身がわからないからこそ、買って楽しい♪


その中に 何が入っているのかな〜??? って期待に胸をふくらませるのが楽しいんですから

中身がわかっている“福袋”なんて興ざめです。


でもね。 中身がわからないからこそ 失敗も多く…。(^_^;)


何度となく煮え湯を飲まされてきた私…。


ま、いつも買う時は 運だめしだと思っているので、あたりもハズレもあるのは

当然のことなんでしょうが…。


それでも なんだか とっても納得がいかない時もある。


それは…


明らかに売れ残り、または不良品と思われるものが入っていた時!!!


仮にも“福”という名前をつけておきながら こんなゴミみたいなものを入れるなんて!!

まともな商品なら 誰かにあげたり ネットオークションで売ったりもできますが

不良品じゃ 捨てるしかないでしょ?


こういうことをする店は許せませんね。


あと 普段そのお店では売っていないようなものが突然入っていたり…。


前に渋谷にあった猫グッズのお店で、とっても楽しみにしていた福袋を買ったんですよ。


そのお店には 可愛い猫ちゃんのグッズばっかりが並んでいて どんなものが入っていても

きっと満足に違いない〜 って思って買ったのに…。


確かに いくつか 猫グッズは入ってましたよ。

でも、訳のわからないポリエステルの帽子とか(もちろん猫なんかついてない)

変な写真立てとか (これがかさばってたんだよね。)


もう 怒りがおさまらなかった…。


渋谷のBカメラの福箱もひどかったな〜。 箱の大半を占めていたのがシーツ!!


あの時も 怒った! 怒った!!


“福袋”買って むかついてたら世話ないですよね。(^_^;)


でもね。 もちろん 成功例も 何度かあるんですよ。


今までで よかったのは 横浜駅にある Sデパートの福袋。

5千円と1万円 両方買ってみましたけど やっぱり1万円の方が満足度が高いですね。


入っているものは 5千円の方は、食器や家庭雑貨などの実用品中心。


1万円の方は 何万円かするスーツなども入っている すごくお得な内容。

でも、洋服はサイズや色の趣味などが合わないと いいとも悪いとも言えないんですが

前にはじめて買った時は、サイズもちょっと大きめで 色も無難なモノトーン系と

かなり満足度は高かったです。


当然ゲットするには、一時間以上は並ぶの覚悟ですけどね。


あと 今はお店がなくなっちゃって買えなくなっちゃったんですが

毎年買っていたのが 渋谷にあるアクセサリー店の福袋。


ここの1万円の福袋には、必ず腕時計と指輪&ピアスなどが入っていて

どれもデザインがよく とってもとってもお買い得だったんです。


しばらくは毎年楽しみに買ってたんですが ある年買った袋の内容が

何だかいつもと違う…


と思っていたら すぐにお店がなくなっちゃいました。(^_^;)

経営難だったんですね。きっと。


とっても残念でした。


あと 意外にお得なのが 化粧品屋さんの福袋。
 

これも店によるんですけどね。

たいていが 化粧品メーカー別になっているので、自分の好みのメーカーを選べて

良心的なお店であれば 誰でも使えるようなもの 例えばシャンプーとか ローションとか

メイクアップ系以外のものが入っているので、とってもお得なんです。


しかも たくさんの試供品と プレゼント期間にしかもらえないようなコスメポーチなどの
プレゼント品も入っていたりして大満足。


でも買う前に必ずチェックしたいのは、メイクアップ系の商品が入っているのかどうかですね。


だっていくら高価な商品でも 自分の使わない色とかが いっぱい入っていたら 
ちっともうれしくないし 使えないでしょ?


こんなふうに ちょっと“福袋”にはうるさい私です。


失敗もあり 成功もある“福袋”ですが、最近おこづかににも不自由している私は

そんなに 金銭的余裕もなく 


買うなら絶対に失敗はしたくない!!! (誰でもそうでしょうけどね。)


…ということで 落ちついたのが食料品の福袋です。(~_~)


これなら たとえ 多少失敗したとしても みんな食べてなくなってしまうので

それほどの悔いは残りません。


それにデパートなどでは お店ごとに福袋を売っているので 


ここのお菓子 いつもは高くて食べられないけど 食べてみたかったんだ〜

なんてところのものを買えば いいわけです。


で、最近はいつも 食べ物の福袋目当てに出かけていくのですが

福袋ゲッターの気合はすごいですね〜。


福袋好きの私ですが、開店前から並んでまで買う気はないので、当然開店してから出かけます。


今年は 去年買い損なった 渋谷のTのれん街の“福袋”をゲットしようと狙っていたのですが

やっぱり甘かった…。


ちょっと出遅れて11時半ころに到着したら すでに完売の文字が…。


しかも 各店舗の福袋さえほとんど完売状態…。


うっそ〜!!


わざわざ そのために出かけてきたのに 手ぶらで帰るのが悔しくて

売場を 何周もしちゃいましたよ。(^_^;)

まだ 午前中なんだから 第二弾とかが 並べられるかも… なんて期待しながらね。


でも、すべて完売らしく あきらめて帰ろうとした矢先


普段は高くて買えない有名なおせんべい屋さんの福袋が まだある!!!


2000円だし 迷わず買いました。(~o~)


やっぱりおいしい!! 


普段は あまりおせんべいを食べないmichiyonダンナまでが パクパク食べるものですから

あっという間になくなりました。


でも おいしかった〜。 4000円分くらい入ってたらしいです。


やっぱり高級せんべいはおいしいね。


ついでに Mチョコレートの福袋も発見したので 1000円ということで迷わず買いました。


こちらは… そこそこでしょうか。

特におすすめはいたしません。(^_^;)


…ってことで 今年の福袋はこれで終りかと思ったのですが


おととい偶然 恵比寿の紅茶専門店の前を通りかかったら 福袋らしきものが!


ここって とっても可愛い紅茶やさんで、置いてるものもすごくセンスがいいんです。


で、さっそくチェック!!

 
あ、掟破りの“中身公開タイプ”… ではありましたが 

前から欲しいとおもっていた 紅茶ポットが入っているではないですか!


3000円だったので 迷わず買いました!


…ってことで 今年の福袋大作戦? まずまずの成果だったとしておきましょう。


何度失敗しても 福袋ってやめられないんですよね。(^_^;)












michiyon |HomePage

My追加