2010年バンクーバーオリンピックでの現地応援を目指す
急性骨髄性白血病患者。臍帯血移植後再発、
HLA半合致移植後再再発、そして奇跡の復活へ!


きゅっ。の日記の目次へ
      <                      >    >> 


2007年08月16日(木) 始まりの日
  • SEO
  • loading
  • きゅっ。の日記

お盆休みを終え、今日から仕事が始まる人も多いだろう。

62年前の今日、焼け跡から日本の新しい暮らしが始まった。

戦後の歴史が示すように、日本は、勤勉な国民性を生かし目覚ましい経済発展を遂げてきた。

その資産の上で、今の生活があるのだ。

先月の俺の治療の保険点数は、約25万点。つまり、250万円掛った。もちろん、医療保険は3割負担だし、さらに高額医療の対象になる。だから、自己負担額は、約25分の1となる。

これも、社会に支えてもらっているから可能なのだ。安心して治療を受けることができる。

以前、柳沢厚労相の『産む機械』発言があったことを覚えているだろうか?

あの時は、大臣が意図した喩え話から言葉尻だけが独り歩きし、世間から猛烈なバッシングを受けたのだ。

もちろん、俺は喩え話だとしても、そういうことを言っていいとは思わない。だけど、大臣が話そうとしていた本来のことには、共感を覚えている。

戦時中、少年兵たちは、上官から『消耗品』と呼ばれた。母たちは、結果として、消耗品を産み育てることを、国策のために成し遂げのだった。国全体が一つの目標に向かい、国民すべてが歯車の一部として機能することを求められた時代だ。社会的効用が何よりも優先されたのだ。

対するに、今日の日本はどうか?

結婚、出産は個人のものとなった。生き方は自由。個人的効用が最優先される社会だ。

しかしながら、マルサス理論よろしく、人口構造の歪さが指摘されて久しい。

そんな中、大臣は、個人の環境を整えなければ国は滅びるという思いがあり、現状を憂いたのだと思う。

俺もそう思う。今のままでは滅びるよ。確実に。

だから、考えて欲しい。

もちろん、経済的な事情、健康上の理由などから子供が欲しくても無理な人も多いことは理解しているつもりだ。

だからなおさら、健康なカップルは、幸せな家庭を築く義務が、社会に対してあると思うのだ。

きゅっ。の日記(フルブラウザ)
きゅっ。の日記(モバイル)



↑エンピツ投票ボタン


【Referer】

【PR】

なかのひと 魚沼市(旧湯之谷村)関連リンク集  新潟県魚沼市(旧湯之谷村)公共機関&奥只見湖&尾瀬国立公園周辺観光情報
スポーツの星 カスタム  新潟県魚沼市(旧湯之谷村)スポーツグッズ販売店
薪ストーブのある暮らし  我が家の薪ストーブ VERMONT CASTINGS Defiant(バーモントキャスティングス デファイアント) 薪割り機 ダッチオーブン料理
薪ストーブ専門店中村工房
 New!! 薪ストーブ屋中村工房の作業日記  新潟県魚沼市(旧湯之谷村)薪ストーブ設置販売 煙突施工メンテナンス 薪小屋DIYキット販売 薪ストーブクッキング 煙突掃除
2010年バンクーバーオリンピック  バンクーバーオリンピックへの道



 < kako   mokuji  mirai >  
 >>
new

MAIL
MOBILE
MYADD

RSS

My追加

Enpitu Union

海好き

がん・ガン・癌スーパーリンク

星瑞枝ファン

SEOPARTS
  • seo



スカウター : きゅっ。の日記


Google PageRank

Free PageRank Display

ページランク

The Search 検索エンジン

Search Engine Optimization

ページランク

Display Pagerank

Google PageRank 表示サービス@RANK

Powered By The-SearchPageRank

Suchmaschinenoptimierung mit Ranking-Hits

PageRank Keres? optimaliz?l?s

Seocharts - PageRank-Anzeige ohne Toolbar.

Google?-Pagerank?-Anzeige - ranking.klick4views.com

検索エンジン

The Search 検索エンジンThe Search カテゴリ



フィードメーター - きゅっ。





ページランク





Yahoo!ボットチェッカー
MSNボットチェッカー



あわせて読みたいブログパーツ

BBS7.COM
MENURNDNEXT

オレンジトラフィック


アクセス解析
アクセスランキング
>> English
>> Enter