今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む@okumachijunichi @rerereno_oji3 尾道と大阪の言葉を高速吸収じゅうの4歳児。でも、いちばん覚えているのは笹井さんの台詞。子どもにも印象に残るんですね。 #teppan
posted at 21:47:28
死語になりつつある日本語!?書く機会はめったにないので、漢字で岡持(ち)だと初めて知りました。 #teppan RT @ki_ra_ri @masakoimai 中間テスト中で午前中に帰って来た娘。朝見逃したのでお昼に一緒に『てっぱん』。「おかもちって何?」日本語の勉強です。
posted at 21:06:44
【たま語】今日三枚目の夜のてっぱん(=夜ぱん)を見ながら。民男君の〈年行ったおねえちゃん〉という台詞にすかさず「モデルなんですどぉ〜」と突っ込み。内容をつかんでる。 #teppan
posted at 20:45:07
【たま語】「おかもちってなあに?」。てっぱんで日本語を勉強中。ちなみに、もちがつくので食べ物だと思っていたので、箱だとわかってちょっとがっかり。 #teppan
posted at 20:13:31
一時在庫切れじゅう。でも発売じゅう。 http://amzn.to/chQ1Z9 #teppan RT @rerereno_oji3 @masakoimai 凄いです!!小説版「てっぱん」上が、アマゾンで売り切れになってますΣ(゚Д゚;)
posted at 20:08:24
「てっぱん」に出て来るチンチン電車(地元ではチン電)に郷愁を覚える人多数。鉄道通の友人からは昨日の放送について「今日の阪堺電軌は昭和5年製の172号が登場。ロケ用に"モ161形"(この電車の形式名)を優先登場か」との指摘。「鉄」の方にもお楽しみいただいています。 #teppan
posted at 13:55:12
はい、まさに!そう見えたらうれしいです。ケーキも飾りつけもないけれど誕生日を祝う気持ちはそこに。 #teppan RT @guriyan_worst @masakoimai 誕生ケーキをみんなで、取り分けて、食べるイメージかな?グラタンで
posted at 11:09:34
かんと炊きと聞くとどんど焼きを連想。こちらは食べられません(火祭り)RT @2010tiritote うちも、関東炊き=かんとだき。おでん=田楽 RT @masakoimai おでんの別称。給食では関東炊きでした。RT @ku8aki5mana2 かんとだきって何ですか??
posted at 11:05:03
かんとだきはおでんの別称です。わが家ではおでんと言ってましたが給食では関東炊きでした。RT @ku8aki5mana2 @masakoimai おはようございます。関西でいう「かんとだき」って何ですか??
posted at 09:44:14
グラタンに限らず大皿派♪ RT @hinocchi 一皿ずつの方が少数派だったかしら QT @ju_rotasa 余程大きいオーブンでないと…ウチもいつも取り分け RT @hinocchi でもグラタンって一人前ずつ焼くこともできるけど、大皿メニューにしたのは、 #teppan
posted at 08:59:56
読み物として楽しめますよ〜♪ぜひぜひ→ http://amzn.to/chQ1Z9 #teppan RT @rerereno_oji3 @masakoimai 今日てっぱんのノベライズの発売日なんですね!帰りに買いに行きますよ〜(^-^)みんなが、同じ食卓の揃う事を願って…
posted at 08:54:42
@zunko83 え!おはようなんですか。これからおやすみなさいです。(二人合わせれば24時間守れますね)
posted at 03:19:39
@honyahonya おお、あのときの。お久しぶりです。就職おめでとう。「今のあの子に必要な寄り道なんよ」、第1週(脚本は寺田敏雄さん)の真知子の台詞ですね。寄り道や回り道だって人生を豊かにする、そんな「てっぱん」ワールドに引き続きおつきあいください。 #teppan
posted at 01:53:52
同感♪ #teppan RT @nakamurayoshimi 料理を造った人に、食材に、そして食材を作った人に「いただきます」「ごちそうさま」、他者とつながる瞬間 @masakoimai いただきます、ごちそうさまを言える人が好き。日本語ならではの美しい挨拶。
posted at 01:48:38
食べることは生きること。食事は命をつなぎ、人をつなぐもの。RT @kawagoe_walker 食事(食育)もテーマの1つ?と思えてきた今週の「てっぱん」。どんな料理でも、相手の事思って作った料理は美味しく相手に届くはず。「あかり」はそこに母の愛を感じ… #teppan
posted at 01:46:55
「炊いたん」という言葉のあったかみが好きです。「里芋の炊いたん」とか。RT @genwat 関西の「炊く」という表現は良いですねえ。かんとだき、とか。これからの季節は特に。>@masakoimai なんきん、ぽくぽく、ええ響きです。「いもたこなんきん」という朝ドラもありました。
posted at 01:42:30