今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読むマッキャンエリクソン博報堂(当時)制作局OBの展覧会Again展 http://j.mp/9qwiIX 2年ぶりの第2弾開催。「Again-2」9/4(土)〜11(土)11:00〜19:00(最終日17:00)GALLERY 工(こう)にて http://j.mp/9AZUeD
posted at 23:19:38
鬱の字の覚え方、「リンカーン(林の間に缶)は(ワ=冖)アメリカン(※)コーヒー(コ=凵 ヒ=匕)三(彡)杯飲んだ」も。読売夕刊に連載していた「漢字の達人」、語呂合わせがお洒落で毎回感心。RT @kokmiyo @masakoimaiこれなら書けそうな気がする。まさに、魔法な言葉
posted at 21:38:49
【たま語】ボーイフレンドのリオ君が遊びに来て、「これ、かただよ」と星やハートの抜き型を見せると、「これでキックーつくるんだよね?」とリオ君。「なにそれ?キックーってサッカーのこと?」と辛辣な突っ込み。
posted at 21:26:38
【たま語】帰宅したパパにつれない態度。早く帰って来てねって朝言ってたじゃんとパパに抗議されて、「ああ、あれねえ、ちがうたまちゃんよ」とクール。
posted at 21:22:46
@kawagoe_walker 電話で有名な?海外へ行って社名を言うと「ああ電話会社だね」と言われました。RT @kawagoe_walker マッキャンが付きませんです。異業種もいいところ(笑)。でも電波を使って繋げるところは「つばさ」に少し通じるかな @masakoimai
posted at 21:21:36
「針が飛ぶ」と言うと文字通り針がビュンと飛ぶさまを想像されてしまいそうです。RT @tchisaka 死語でしょうね。 RT @masakoimai レコードの針が飛ぶ…もはや死語でしょうか。運動会で同じとこグルグル踊った記憶が。
posted at 21:19:25
謎のSOSかと…元気? RT @kasaponpon す、すいません。ミスタイプです。コソコソツイートしてたので、、、。失礼しました。RT @masakoimai: カサポン何があった!? RT @kasaponpon @masakoimai う
posted at 21:18:27
はい、色気と可愛げがあります。チャーミング♪ RT @satomi_sa 米朝さんの大阪弁って、色気がありますよね♪ RT @masakoimai ひさびさに落語(CDで)。米朝さんの「冬の遊び」。やらかい大阪弁が耳に心地いい。
posted at 17:24:20
マッキャンエリクソンに似た名前の異業種企業が?長いカタカナ名なので領収証の宛名は「松木庵」「マッチャン」など珍名続出でした。RT @kawagoe_walker 偶然にも今井さんが以前勤めていた会社名が私の勤め先と全く別の会社だけど殆ど同じ社名にビックリ@masakoimai
posted at 17:23:15
ASAPは話し言葉では短縮効果ないですがメモでは便利。前にいた会社ではPCB=Please Call Backで「○○さんがピーシービーです」などと話し言葉でも使っていました。RT @makototsunoda @masakoimai それだけ聞いただけじゃわからんですね。
posted at 17:08:41
8/4付朝日投書欄に「鬱」の字が書ける魔法の言葉「きかんきわ(木缶木ワ) こめ(※)のはこいり ひにみっつ(ヒ+さんづくり)」。
posted at 17:05:02
@sengoku_kubo sengoku=千石かなと引っかかり、ページを拝見。何度か前を通りがかって気になっていました。駄菓子屋さんだったんですね。
posted at 16:03:27
今井雅子日記をRTしてくれた @katoyuka さんのページへ行くと、知人の林世宝さん http://j.mp/b4lN6Z についてのツイートが。偶然なのか林さんつながりで日記を見つけてくれたのか。こういう発見がツイッターの面白いところ。
posted at 16:00:44
ASAP=As Soon As Possible つまり「なるはや」。話し言葉より書き言葉で短縮威力を発揮。外資系ではよく使うかも。RT @makototsunoda @masakoimai ASAPとは初めて聞きましたが、何の略でしょう。代理店は結構暗号みたいのないですか。
posted at 15:36:50
エーエスエーピーと言うとカッコつけてるみたいだけどアサップというと間抜けに聞こえ…。RT @nobuwata @masakoimai 私も昔居た会社どASAPを使ってました。アサップと発音。そのときの社長さんNECをネックと発音していたなぁ〜♪今から20年くらい昔の話。
posted at 14:13:58
わたしがいた外資系広告代理店ではASAPと言う人が。エーエスエーピーって「なるべくはやく」より文字数増えているんですけど。RT @makototsunoda @masakoimai 「ドタキャン」とか「なるはや」はこの頃消えた感がしますが。
posted at 13:28:39
まさに業界ど真ん中ですよね。映画、広告では「とぶ」は流通語のよう。あまりによくありすぎて流行語になると困りものですが。RT @makototsunoda @masakoimai これ、確かに言いますね。
posted at 13:02:44
過去の8/19日記。2009(水)日本道『文化力―日本の底力』(川勝平太) 08(火)マタニティオレンジ323おふろでおえかき 07(日)マタニティオレンジ160ヨチヨチ記念日 04(木)色数はあるけど色気がない 02(月)大阪は外国!? http://j.mp/apyQb3
posted at 12:49:47
@amirie3 パフェをぱへーと書くと脱力感が増すね。ぱへられそうな時間ができたらつきあってね。
posted at 12:45:57
「業界ではよく使う」「なんとなくわかる」「なじみがない」など「映画が飛ぶ」について多数のご意見ありがとうございます。脚本の台詞ではなく「映画がとぶ」についてのエッセイなので意味合いの説明を添える予定です。池袋シネマ振興会のフリーペーパーbukuの次号(9月下旬配布)に掲載。
posted at 12:44:15
たしかに広告業界でも使いますね。プレゼン飛んだ、撮影飛んだ、よく言った、よく凹んだ。RT @laBamba01 あるある!今月CMすっ飛ばされました〜一ヶ月前からスケだけキープで連絡ナシ(泣笑)RT 企画がとぶの「とぶ」、わたしもすっ飛ばされると理解。すっとぼけられることも
posted at 12:37:46
レコードの針が飛ぶ…もはや死語でしょうか。運動会で同じとこグルグル踊った記憶が。RT @tchisaka @masakoimai 「レコードの針」とか(今はもう見かけないですが)、「首が飛ぶ」のは怖いです。(>_<)
posted at 12:35:03
たしかに。ヒューズも飛ぶけど、その名前、久しぶりに聞きました。RT @kona_gona ヒューズも「飛び」ますね。最近あまり見かけませんが。 RT アテにしていたものが「消えてなくなる」ですね。RT @2t6 「給料が飛ぶ」などとも言います RT 映画とんじゃったよ
posted at 12:34:03
校正用語は業界語の宝庫。イカ焼きそばの広告の色校正でイカが赤く出過ぎて「タコ味トル、イカ味アップ」とデザイナーが赤入れしていたのを思い出します。RT @clematis523 @masakoimai 飛ぶ!って言い方、業界用語かもね。よく校正で、イキとか、トルとかあるように。
posted at 12:32:00
度々ありがとうございます。映画館などに置くフリーペーパーの連載エッセイで、次回テーマが「映画がとぶ」。立ち消え、お流れという意味合いと補足しようと思います。RT @2t6 「企画などが飛ぶ」の件。大辞林「消えてなくなる」、大辞泉「消えてしまう。一時になくなる」。一般化した言葉です
posted at 12:28:38
エッセイで使うときは業界用語という理解で説明を添えたほうが良さそうですね。RT @yabusanQ2 意味は分かりますが、業界用語だと思います。一般には(俗語は別として)使いません。 RT「映画とんじゃったよ」と監督や脚本家はよく使いますが一般に浸透している表現なのか気になって
posted at 08:14:32
探してみると、とぶものってたくさんありますね。RT @tchisaka 電気のブレーカーは「飛ぶ」って言いますよね。「跳ぶ」が正しいのかな? RT @masakoimai 「映画とんじゃったよ」と監督や脚本家はよく使いますが、一般に浸透している表現なのか気になって。
posted at 08:09:21
アテにしていたものが「消えてなくなる」ですね。RT @2t6 「給料が飛ぶ」などとも言います RT @masakoimai 「映画とんじゃったよ」と監督や脚本家はよく使いますが、一般に浸透している表現なのか気になって。
posted at 08:08:03
企画がとぶの「とぶ」、わたしもすっ飛ばされると理解。すっとぼけられることもよくありますね…RT @na12020 @masakoimai すっ飛ばされる、なんだと思いますが、記憶が飛んじゃったって言い方も一般的かなぁ?とも。
posted at 08:07:19
【たま語】わたしを赤ちゃんに見立てて「いっさいのたんじょうび、おいわいしてあげる」。「おめでとう。はやくおおきくなっておてつだいしてね」とカードを読み上げ、誕生日の歌。2歳3歳4歳と同じ繰り返し。5歳になったらカードを差し出し「よんで。じぶんでよめるでしょ」。ちゃんと成長してる!
posted at 08:06:08
「てっぱん」どこかでつかまえて。一週間分再放送は映画一本見る感じでおすすめ。RT @oogaawaa わかりましたわかりました、みますみます!RT 総合8:00/12:45 BS2 7:45/19:30 BShi 7:30の1日5回放送。さらに土9:30〜1週間分まとめて再放送
posted at 07:17:49
「映画とんじゃったよ」と監督や脚本家はよく使いますが、一般に浸透している表現なのか気になって。検索で引っかからないのはブログなどで愚痴れないからかしら。RT @zunko83 @masakoimai 業界用語かしら?当たり前のように使っている業界用語って結構あります。
posted at 05:31:18
職業柄語源が気になりますよね。わたしは「すっ飛ばされる」から来たのかなと想像。RT @clematis523 @masakoimai 確かに、飛ぶって表現は聴いたことありますが…。それって、企画倒れや、中止で、詰めていた話が空論になるからでは?空に飛ぶイメージ?空振りとか?
posted at 05:27:20
「お流れになる」と補足するとわかりやすいですね。感謝!RT @mayunetta @masakoimai 少し業界用語色が強いのかもしれませんね。一般的でしたら「流れる」はいかがでしょうか? RT やるつもりで進めていた映画が中止になったとき、映画が飛ぶ、企画が飛ぶ、撮影が飛ぶ…
posted at 05:25:40
情報感謝。参考になります。RT @2t6 デジタル大辞泉に「あったものが消えてしまう。一時になくなる」とありましたよ。ご参考に http://j.mp/cHNdEG RT やるつもりで進めていた映画が中止になったとき、映画が飛ぶ、企画が飛ぶ、撮影が飛ぶ…って言い方しますよね?
posted at 05:22:47
エッセーの担当者さんから直々(笑)どれぐらい浸透した表現なのか気になって。皆さんからの返信参考になります。RT @akaifusen します。100%の自信はないですが…RT やるつもりで進めていた映画が中止になったとき、映画が飛ぶ、企画が飛ぶ、撮影が飛ぶ…って言い方しますよね?
posted at 05:20:46