2002年08月11日(日)  ヤクルトVS横浜

■野球とつくものは何でも好きなダンナに連れられ、神宮球場でナイター観戦。わたしは大リーグもプロ野球も高校野球もあまり興味がないが、球場で観戦するのは好き。たのしそうな人々が集まっている、あの雰囲気が好きなのだ。とくに神宮は空があるので気持ちいい。東京ドームへ向かう人波と逆行しながら「わたしたちが行く球場は、本物のスター(星)が観れるんだもんねー」と勝手に優越感。今夜のカードは、ヤクルトVS横浜。ダンナは大のヤクルトファン。前に来たときは阪神戦で、風船投げの美しさとグランドのフェンス前にズラリ配置された「風船拾い部隊」のキビキビした動きに感動したのだが、今回はヤクルトの傘踊りを楽しみに見ることにする。前半はボテボテのフライ続きで緊張感のない展開。試合よりも売り子さんの動きを追ってしまい、「次に売れるのは、彼」「あの呼び声じゃあ買う気にならんだろう」と一人で予想や突っ込みを入れながら、観察。飲み物を売り歩くという行動だけで、「客が髪をかき上げただけで呼ばれていると勘違いするせっかちタイプ」「客と目が合った瞬間だけ笑顔の合理的タイプ」などと性格が見えてくるのは面白い。観客ウォッチングもこれまた楽しく、「あたしの心臓に悪いプレーは、やめて〜」「お願い、仕事して〜ン」と怪しい野次を飛ばす年齢不詳のオネエサン、「サッカーのほうが良かったよ〜」とぐずる男の子に「この選手はな、ワールドカップも出てたんだよ」と見え見えな嘘をつくお父さん……。始球式で投げた男の子とその家族がすぐそばにいて、「ちゃんとキャッチャーに届いたね」と誇らしげに振り返っていた。中盤、高熱の古田に代わってスタメン出場していたキャッチャーの米野がホームラン。「間違ってホームラン打て〜!」の野次に見事に応えた。「あいつ、早稲田出てまだ2年目ぐらいだぞ。プロ初ホームランじゃないか」とダンナは興奮。後半にはペタジーニのホームラン。1塁側が傘踊りで盛り上がっている間に、続くラミレスもホームランを打ったのだが、ほとんどのファンが見ていなかった。当たりはラミレスのほうが大きかったのに、気の毒。結局3対1でヤクルトが勝ち、ダンナはゴキゲンだった。帰り道、東京ドームの前を通ると、巨人観戦ツアー観光バスが数珠のように連なり、そのバスというバスの中では、客を待つ運転手とバスガイドたちがテレビの巨人戦に見入っていた。

<<<前の日記  次の日記>>>