un capodoglio d'avorio
1998年10月16日(金) |
つか「寝盗られ宗介('98)」2 |
西岡徳馬が、宗介役だったのね。んー。若干弱いな。頑張ってテンションを上げては来てるんだけどー、歌舞伎の所作とかよく知っていて歌舞伎流口立てもやってくれるんだけどー、なんかガラスの向こうで叫んでる人みたいだったなあどかにとっては。大衆演劇、テレビドラマの演技というか、厳しく言えば。小劇場の役者特有のヒリヒリした自意識の痛み、「破裂しそうな」ではなく「破裂しちゃう」テンションというのが稀薄だったかな。しかーし!主演の片割れが力不足でもそれを補って余りある「華」が隣にいたから救われた、この人。
で、小西真奈美がデビュー作だったのね、この舞台で。いきなり、もう、デビュー作からすっとばしてる。ああ、輝く人は、初めからもう、輝いてるんだよ、やっぱり、と思った。平栗あつみサンや鈴木聖子サンクラスには、ついに届かなかったとは思うけれど、内田有紀サンや渋谷亜紀サンクラスを遙かに凌駕する舞台女優だと思いました。「弱者の開き直り」というより「無垢の残酷」だね。自分のオリジナルな持ち味を初舞台にて早々に勝ち得ている。さすが、つかサマの口立て、役者の五臓六腑を引きづり出してでも上手いところを味わおうとするそのゲスな貪欲さ・手腕、尊敬する。
北区繋がりで言うと、トロイくんが出てた。んー、美しいプロポーション。反則だよなあ。で、なかなかきちんとつかのテンションを出せていた。さすがだ。この舞台はもう、大カラオケ大会でもあったんだけど、トロイが日本語で歌った「乾杯」はほんっとに反則だよー!ってセゾンの客席でどかは思っていたのを思い出した。思いつつ泣きじゃくってたんだけど。ああ、最近(2003年)北区の舞台で大活躍の川端サンはこの舞台のオーディションで初めてつか舞台に上がったみたい。こん時はホンの端役だったのにな。ここから良くあそこまで歩いていったなあ。なんかしみじみ。
さて、この舞台、成功に導いた二番目の功労者は、JAE(当時JAC)の総帥・金看板の春田純一サマ。どかは春田サンを観たのはこん時が初めて。この後「蒲田行進曲」や「二代目はクリスチャン」「銀ちゃんが逝く」「新・飛龍伝」「モンテカルロイリュージョン」などで見続けたのだけど、この'98年のが、ベストじゃないかと思う。それくらい、圧倒的なテンションだった。無理もない。この40人弱の役者が舞台に上がる芝居で、つか芝居をちゃんと把握していたのは彼だけだもん。一人でつかのテンションを合格点にまで引き上げていったのだ。・・・そう、ほんとに春田サン、マジでかっこよかった!ライオンズクラブ会長の鬼頭理事長役のあのズレまくりの訳の分かんないおかしなテンション。そして大岡越前守の時の白装束、腹をかっさばくときのあの「狂気」の目!先に書いた「質的改訂」において、より極限的に突き詰められた悲惨なストーリーの下ごしらえを一人でしたのが、春田サンだ。劇中劇、お志摩は品川鉄砲隊に射殺される。あのシーンの凄みは、鉄砲のSEによってもたらされるのではない。あの春田サンの、目だ。
さてさて。そして、この舞台を成功に導いた立役者。日本一の大女優、藤山直美サマ。世評的には「NINAGAWA身毒丸」で好評を博した白石加世子がすごいってことになってるけれど、どかは白石サンも観たけど、話にならない。女優の凄みという点で言えば、もう、藤山直美以外にいないだろう。彼女が切なそうな顔をすれば、それだけでセゾンが青色に染まっていく。彼女が辛そうな顔をすれば、それだけでセゾンが朱色に染まっていく。照明は、もはやいらない。唯一無二の「華」なのだ。つか恒例の大カラオケ大会も、彼女、全部自分で歌ってた。普通は口パクまでいかないにせよ、ちゃんと声も入ったテープを流してそれにあわせて歌うだけなのに、藤山サン、歌ってもすごいんだもん。ああ、彼女が歌う「大阪で生まれた女」!もう絶品ッス。
たとえば舞台が東北なのに、なんで大阪弁なん?とかいろいろ細かい矛盾はあるんだけど、そんなのどうでもいい気にさせてくれるくらいの存在感。伏し目がちのフェロモン。甘えた声の艶っぽさ。すごんだ声の恐ろしさ。女優はスタイルなんかじゃないのよ、と言わんばかりのあんこ型体型も、愛嬌。ああ、もう、降参です。彼女がセンターにいたからこそ、40人からの役者は自分の居所を見つけられて、改訂された悲惨で救いのないプロットはハッピーエンドに結びつけられた。確かに若干、つかっぽくないリズムなんだけど、それもま、愛嬌。このレイ子に、たとえば、2003年3月現在、宗介をやってる山崎銀之丞を合わせてみたいなあ。西岡徳馬ではなくて。したらすごいだろうなあ。と思った。
春田サンの名サポートと、藤山サンの明るい「華」でこの舞台は歴史に残るはずだ。このバージョンで再演、是非求む。でも、このバージョンのレイ子をやれる役者は日本に何人もいないだろうな。だって「飛龍伝'90」以降のバージョンの神林美智子並みに大変だと思うもの。
樹木希林?「んー・・・」。大竹しのぶ?「・・・ダメ」。白石加世子?「・・・違う」。藤山直美?「ウン!」。
←「寝盗られ宗介('98)」のパンフレット
|