|
|
■■■
■■
■ 小麦色の街から VS 元祖生どら
この日記は、前々日の日記、前日の日記から続いています。
さて、旅行1日目。 女満別空港に到着した私は、本来なら北上するはずの予定を少しだけ変更して寄り道。 そして、目的の生どら焼きを2種類ゲットしました。
いよいよ待望の食べ比べです。(笑) 写真がちょっと暗くて写りが悪いですが、そこはご勘弁を。
写真右:すがの商店の生どら焼き(以下元祖生どらと呼ぶ) 写真左:Aコープ小清水「小麦色の街から」
製造はどちらも同じすがの商店さんです。
比べてみると、ちょっと色が違いますね。 元祖生どらは、生地が黄色っぽい。 小麦色の街からは、生地が茶色っぽい。 生地の色の影響もあって、全体的にこんがり焼かれた感じに見えますね。
お味の方はですね。どちらもとっても美味しいです。 どちらも凄く私好みの生どらです。
もちろん、製造者も同じだし、すごく似てる味ですよ。 でも、同時に食べると、ちょっと違いがわかります。
一番違うのは、やっぱり皮ですね。 元祖生どらは、卵の味がわりとしっかり感じられる。
小麦色の街からは、この茶色の正体がポイントなんだろうなぁ〜 なんていうのかなぁ? うまく表現できないのだけど、 独特の甘味と旨味が感じられる・・・・ 甘味が優しいというか、あっさりとした甘味なんです。
クリームの味も少し違うかなぁ? 元祖生どらの方がクリームにコクがあるというか、 生クリームの味が、小麦色の街からよりも若干強く感じるかな?
甘味や生クリームの影響か、 全体的に、小麦色の街からの方があっさりとした味わいに感じます。
どちらもとっても美味しくて、甲乙つけがたいお味ですね。 どちらかが、より美味しいって表現は出来ないのだけど、 この小麦色の街からの、他のどら焼きとはひと味違う風味と甘さに、 とても感動したとだけ書いておきましょう。(笑)
みなさんもご自分の舌で、2つを食べ比べてみてはいかがでしょうか?
【お店データ】
「すがの商店」 東藻琴村中央区 TEL0152-66−2723
生どら焼きの他に、ダチョウの卵入り生どら焼きもおすすめ。 チーズ小僧も美味しかったです。 生どら焼きは、すがの商店さんの他、東藻琴乳酪館や、 網走市内のスーパーでも扱いがあるようです。
「小麦色の街から」は、 Aコープ小清水のサービスカウンターで購入できます。 通信販売も利用できます。 今のところ、Aコープ小清水以外での扱いはありません。
2005年07月09日(土)
|
|
|