懐かしのAmerican Top40 チャート&こめんと

ぶるじん HOME

My追加

80年代突入後も好調そうに見えたのだが…?ハート
1980年11月29日(土)

01/01「レイディ」ケニー・ロジャース
02/02「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド
03/03「ワンダラー」ドナ・サマー
04/04「地獄へ道づれ」クィーン
05/05「アイム・カミング・アウト」ダイアナ・ロス
06/08「星影のバラード」レオ・セイヤー
07/07「マスター・ブラスター」スティーヴィー・ワンダー
08/09「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン
09/11「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
10/10「ドリーミン」クリフ・リチャード

11/18「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン
12/13「ふられた気持ち」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
13/15「強気で愛して」パット・ベネター
14/14「ホイップ・イット」ディーヴォ
15/16「もう二度と」クリストファー・クロス
16/20「ギルティ」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ
17/17「内気なボーイ」ポインター・シスターズ
18/06「燃える恋心」ステファニー・ミルズ
19/24「ときめきの愛を」エア・サプライ
20/22「ウィズアウト・ユア・ラヴ」ロジャー・ダルトリー

21/21「キュートなエンジェル」ステイシー・ラティソウ
22/12「ラヴリー・ワン」ジャクソンズ
23/26「永遠の想い」コーギス
24/30「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」ポリス
25/29「ディープ・インサイド・マイ・ハート」ランディ・マイズナー
26/28「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス
27/31「今度は、私」ダイアナ・ロス
28/25「アップサイド・ダウン」ダイアナ・ロス
29/36「シークェル」ハリー・チェイピン
30/32「恋のともしび」ジョン・クーガー

31/33「アイ・ビリーヴ・イン・ユー」ドン・ウィリアムス
32/35「セレブレイション」クール&ザ・ギャング
33/41「テル・イット・ライク・イット・イズ」ハート
34/34「オン・ザ・ロード・アゲイン」ウィリー・ネルソン
35/39「恋の予感」オリヴィア・ニュートン・ジョン&クリフ・リチャード
36/37「ターニング・ジャパニーズ」ヴェイパーズ
37/50「パッション」ロッド・スチュワート
38/58「夢見るNo.1」ブロンディ
39/47「愛しのガール」ドクター・フック
40/40「ワン・トリック・ポニー」ポール・サイモン


【ニューエントリーこめんと】

☆「テル・イット・ライク・イット・イズ」ハート
(Tell It Like It Is / Heart)

>66年アーロン・ネヴィルによる大ヒットのカバー。ミディアム・スローなバラードにて最高位8位と、彼らにとって5年ぶり2曲目となるトップ10ヒット。しかし当時のワタシには、バンドに勢いが失われつつある時期に記録したこの大きなヒットに対し、どうにも違和感が付きまとって仕方がありませんでした。(スミマセン)

アルバム「グレイテスト・ヒッツ、ライヴ」(Greatest Hits, Live)に収録。

☆「パッション」ロッド・スチュワート
(Passion / Rod Stewart)

>スーパースター、ロッドによる80年代開幕を最高位5位と好調なスタートを見せつけたシングルだったのだが、ワタシにはちょっと重苦しさを感じさせる雰囲気がなじめなかったポップ・ナンバー。せっかく“ホンコン・トキオ!”と歌ってくれたのにねぇ…。また、アルバムからのトップ40ヒットがこれ1曲だけだったのも不満がつのったあの当時。

アルバム「パンドラの匣」(Foolish Behaviour)に収録。

☆「夢見るNo.1」ブロンディ
(The Tide Is High / Blondie)

>67年パラゴンズによるナンバーのカバー。デボラ・ハリーにぴったりフィットしそうなレゲエ要素を取り入れた妖艶なポップ・ナンバー。邦題のように“夢見る”ではなく、現実に全米No.1ヒット(1週)にまで大成長している。

アルバム「オートアメリカン」(Autoamerican)に収録。

☆「愛しのガール」ドクター・フック
(Girls Can Get It / Dr. Hook)

>ほんわかと暖か味のあるソフトなポップ・ナンバー。しかし、この路線で成功を収めている彼らにしては物足りなさを感じてしまう作品で、最高位34位という低迷も仕方がないのかも。

アルバム"Rising"に収録。


★圏外76位★

☆「夜の天使」クィーン
(Need Your Loving Tonight / Queen)

>大ヒットを記録した前シングルに続き、今回もジョン・ディーコン作をシングル化。ライヴでは映えそうなロック・ナンバーだが、ちょっとコンパクトにまとまり過ぎたのか、最高位44位とトップ40入り間近で歩みを止めてしまった。

アルバム「ザ・ゲーム」(The Game)に収録。


路線変更?ポリス
1980年11月22日(土)

01/01「レイディ」ケニー・ロジャース
02/02「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド
03/03「ワンダラー」ドナ・サマー
04/04「地獄へ道づれ」クィーン
05/05「アイム・カミング・アウト」ダイアナ・ロス
06/06「燃える恋心」ステファニー・ミルズ
07/07「マスター・ブラスター」スティーヴィー・ワンダー
08/09「星影のバラード」レオ・セイヤー
09/10「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン
10/11「ドリーミン」クリフ・リチャード

11/17「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
12/12「ラヴリー・ワン」ジャクソンズ
13/13「ふられた気持ち」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
14/14「ホイップ・イット」ディーヴォ
15/16「強気で愛して」パット・ベネター
16/18「もう二度と」クリストファー・クロス
17/08「内気なボーイ」ポインター・シスターズ
18/21「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン
19/19「アウト・ヒア・オン・マイ・オウン」アイリーン・キャラ
20/29「ギルティ」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ

21/23「キュートなエンジェル」ステイシー・ラティソウ
22/24「ウィズアウト・ユア・ラヴ」ロジャー・ダルトリー
23/15「ドリーマー」スーパートランプ
24/35「ときめきの愛を」エア・サプライ
25/25「アップサイド・ダウン」ダイアナ・ロス
26/32「永遠の想い」コーギス
27/28「アイム・ハッピー・ザット・ラヴ・ハズ・ファウンド・ユー」ジミー・ホール
28/30「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス
29/31「ディープ・インサイド・マイ・ハート」ランディ・マイズナー
30/41「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」ポリス

31/37「今度は、私」ダイアナ・ロス
32/34「恋のともしび」ジョン・クーガー
33/40「アイ・ビリーヴ・イン・ユー」ドン・ウィリアムス
34/20「オン・ザ・ロード・アゲイン」ウィリー・ネルソン
35/50「セレブレイション」クール&ザ・ギャング
36/44「シークェル」ハリー・チェイピン
37/38「ターニング・ジャパニーズ」ヴェイパーズ
38/39「イフ・ユー・シュッド・セイル」ニールセン/ピアソン
39/48「恋の予感」オリヴィア・ニュートン・ジョン&クリフ・リチャード
40/43「ワン・トリック・ポニー」ポール・サイモン


【ニューエントリーこめんと】

☆「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」ポリス
(De Do Do Do, De Da Da Da Da / The Police)

>彼らにとって音楽の方向性を広めたであろう、スティング作によるとてもポップなロック。日本人のお耳にもやさしいメロディラインとサビでの歌詞によるこの楽曲は、湯川れい子さんにより日本語歌詞が製作され、オリコン総合チャートのトップ50入りをも果たしている。なお、全米での最高位は初のトップ10ヒットとなる10位まで上昇。

アルバム「ゼニヤッタ・モンダッタ」(Zenyatta Mondatta)に収録。

☆「セレブレイション」クール&ザ・ギャング
(Celebration / Kool & The Gang)

>クールさを保ったファンキーなナンバーながらも、タイトル通り陽気な雰囲気をも含んだこの作品、当時は聴けば聴くほど味わいが深くなっていくという体験をしたものだが、まさか全米の頂点にまで到達(2週)するほどのヒット曲にまで成長するとは思いませんでしたよ。結果的にはHot100内には30週も滞在し、ダブル・ミリオンまで達成した彼らの代表曲となっちゃいました。

アルバム「セレブレイト!」(Celebrate!)に収録。

☆「シークェル」ハリー・チェイピン
(Sequel / Harry Chapin)

>1942年ニューヨーク州出身のシンガー・ソングライター。
ちょっとクセがある上に演奏時間が長尺なフォーク調の作品で、なかなか気に入るには至らなかったのだが、全米では23位まで上昇した彼自作によるナンバー。
翌年の7月、「全米トップ40」にて彼が事故死したという情報が流され、当時は驚いたものである。享年38。

アルバム"Sequel"に収録。

☆「恋の予感」オリヴィア・ニュートン・ジョン&クリフ・リチャード
(Suddenly / Olivia Newton-John & Cliff Richard)

>既に散々聴き尽くした感のあったサントラ盤から、さらにコレまでシングル・カットするの!?というのが、当時の正直な感想だったバラード風デュエット・ナンバー。でも、最高位20位に達する頃には、ただのアルバム収録曲からシングル・ヒット曲としてワタシの体に刻まれておりましたとさ。

サントラ「ザナドゥ」(Xanadu)に収録。

☆「ワン・トリック・ポニー」ポール・サイモン
(One Trick Pony / Paul Simon)

>ダンス・ポップな前ヒット曲とは打って変わってジャズぽい作品なのだが、シングルとしてはあまりにも地味すぎたようで最高位40位と振るわず。

サントラ「ワン・トリック・ポニー」(One Trick Pony)に収録。


★圏外84位★

☆「ティーチャー・ティーチャー」ロックパイル
(Teacher Teacher / Rockpile)

>1976年イギリスで結成されたポップロック・バンド。
楽曲を耳にしただけでニック・ロウが絡んだ作品として認識してしまうようなポップ・ナンバー。当時はアルバム購入しようかどうか迷ったものだが、結果的にはスルーしてしまった。最高位51位。

アルバム「セカンズ・オブ・プレジャー」(Seconds Of Pleasure)に収録。


日本人を揶揄した一発屋?ヴェイパーズ
1980年11月15日(土)

01/02「レイディ」ケニー・ロジャース
02/01「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド
03/05「ワンダラー」ドナ・サマー
04/04「地獄へ道づれ」クィーン
05/06「アイム・カミング・アウト」ダイアナ・ロス
06/07「燃える恋心」ステファニー・ミルズ
07/08「マスター・ブラスター」スティーヴィー・ワンダー
08/03「内気なボーイ」ポインター・シスターズ
09/14「星影のバラード」レオ・セイヤー
10/32「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン

11/12「ドリーミン」クリフ・リチャード
12/13「ラヴリー・ワン」ジャクソンズ
13/18「ふられた気持ち」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
14/17「ホイップ・イット」ディーヴォ
15/15「ドリーマー」スーパートランプ
16/19「強気で愛して」パット・ベネター
17/23「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
18/24「もう二度と」クリストファー・クロス
19/21「アウト・ヒア・オン・マイ・オウン」アイリーン・キャラ
20/20「オン・ザ・ロード・アゲイン」ウィリー・ネルソン

21/30「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン
22/22「風のような女」ジャクソン・ブラウン
23/25「キュートなエンジェル」ステイシー・ラティソウ
24/27「ウィズアウト・ユア・ラヴ」ロジャー・ダルトリー
25/10「アップサイド・ダウン」ダイアナ・ロス
26/26「氷のように」ローリング・ストーンズ
27/09「リアル・ラヴ」ドゥービー・ブラザーズ
28/31「アイム・ハッピー・ザット・ラヴ・ハズ・ファウンド・ユー」ジミー・ホール
29/43「ギルティ」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ
30/34「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス

31/37「ディープ・インサイド・マイ・ハート」ランディ・マイズナー
32/38「永遠の想い」コーギス
33/11「ジェシー」カーリー・サイモン
34/39「恋のともしび」ジョン・クーガー
35/55「ときめきの愛を」エア・サプライ
36/36「真夜中のラヴコール」ビリー・ジョエル
37/47「今度は、私」ダイアナ・ロス
38/42「ターニング・ジャパニーズ」ヴェイパーズ
39/41「イフ・ユー・シュッド・セイル」ニールセン/ピアソン
40/45「アイ・ビリーヴ・イン・ユー」ドン・ウィリアムス


【ニューエントリーこめんと】

☆「ギルティ」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ
(Guilty / Barbra Streisand & Barry Gibb)

>ビー・ジーズ3兄弟作によるとてもソフトなポップ・ナンバー。2曲連続No.1ヒットの誕生かと思いわせる急上昇を見せたものの、最高位3位にて急停止。それでも前作にも劣らないポテンシャルを持ち合わせた一曲である。

アルバム「ギルティ」(Guilty)に収録。

☆「ときめきの愛を」エア・サプライ
(Every Woman In The World / Air Supply)

>アルバムからの2ndヒットがミリオン・セラーを手土産にチャートを後退している最中、未だに1stヒットにうつつを抜かしていたワタシを現実に引き戻してくれたパワー・バラード。5週もの間6位に足止めを食ったのがネックとなったためか、最高位こそ5位だったものの彼らの作品中お気に入りのベスト3に入る名曲である。
なお、シングル・バージョンではオープニングのギターに若干変更がなされているようだ。

アルバム「ロスト・イン・ラヴ」(Lost In Love)に収録。

☆「今度は、私」ダイアナ・ロス
(It's My Turn / Diana Ross)

>同名の映画の挿入歌となるバラード・ナンバー。映画の存在は当時から全くの空気だが、楽曲の方は変わった邦題同様、それなりに深く心に刻まれておりますよ。最高位9位。現在なら邦題が「オレのターン、ドロー!」になっても違和感ナシ?(おいおい)

サントラ"It's My turn"に収録。

☆「ターニング・ジャパニーズ」ヴェイパーズ
(Turning Japanese / The Vapors)

>1979年イギリスで結成されたポップロック・バンド。
オープニングが中華風なのがアレだが、歌詞内容もアレなパンク風ロック・ナンバー。曲名のおかげなのか、今でもたまにテレビのバラエティ番組等で耳にする事がある一発ヒット。最高位36位。

アルバム「ニュー・クリア・ディズ」(New Clear Days)に収録。

☆「イフ・ユー・シュッド・セイル」ニールセン/ピアソン
(If You Should Sail / Nielsen/Pearson)

>1978年に結成された、リード・ニールセンとマーク・ピアソンのコンビによるA.O.R.ユニット。
特に取り立てて騒ぐほどのことはない当時としてはありきたりなA.O.R.ナンバーのひとつなのだが、最高位38位だったとはいえ日本ではCD発売もされるほどそれなりに人気を保った作品。こちらも一発ヒットとはいえ、ワタシとしては上記の中華風ロックの方が印象深し。

アルバム「ニールセン/ピアソン」(Nielsen/Pearson)に収録。

☆「アイ・ビリーヴ・イン・ユー」ドン・ウィリアムス
(I Believe In Love / Don Williams)

>1939年テキサス州出身のカントリー系シンガー・ソングライター。
日本では全く話題にも上りそうもない、まったりとしたカントリー・ナンバー。最高位24位と、全米総合チャートにおいて彼唯一のトップ40、いや、Hot100ヒットである。

アルバム"I Believe In Love"に収録。


ビッグ・アーティストへの布石?ブルース・スプリングスティーン
1980年11月08日(土)

01/01「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド
02/04「レイディ」ケニー・ロジャース
03/03「内気なボーイ」ポインター・シスターズ
04/02「地獄へ道づれ」クィーン
05/06「ワンダラー」ドナ・サマー
06/09「アイム・カミング・アウト」ダイアナ・ロス
07/08「燃える恋心」ステファニー・ミルズ
08/10「マスター・ブラスター」スティーヴィー・ワンダー
09/05「リアル・ラヴ」ドゥービー・ブラザーズ
10/07「アップサイド・ダウン」ダイアナ・ロス

11/11「ジェシー」カーリー・サイモン
12/13「ドリーミン」クリフ・リチャード
13/15「ラヴリー・ワン」ジャクソンズ
14/20「星影のバラード」レオ・セイヤー
15/17「ドリーマー」スーパートランプ
16/12「オール・アウト・オブ・ラヴ」エア・サプライ
17/19「ホイップ・イット」ディーヴォ
18/21「ふられた気持ち」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
19/25「強気で愛して」パット・ベネター
20/22「オン・ザ・ロード・アゲイン」ウィリー・ネルソン

21/23「アウト・ヒア・オン・マイ・オウン」アイリーン・キャラ
22/24「風のような女」ジャクソン・ブラウン
23/32「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
24/31「もう二度と」クリストファー・クロス
25/26「キュートなエンジェル」ステイシー・ラティソウ
26/28「氷のように」ローリング・ストーンズ
27/30「ウィズアウト・ユア・ラヴ」ロジャー・ダルトリー
28/14「燃えつきて」ボズ・スキャッグス
29/16「アイム・オールライト」ケニー・ロギンス
30/─「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン

31/35「アイム・ハッピー・ザット・ラヴ・ハズ・ファウンド・ユー」ジミー・ホール
32/38「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン
33/33「踊りましょう」アン・マレー
34/39「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス
35/36「狂った夜」AC/DC
36/40「真夜中のラヴコール」ビリー・ジョエル
37/50「ディープ・インサイド・マイ・ハート」ランディ・マイズナー
38/48「永遠の想い」コーギス
39/43「恋のともしび」ジョン・クーガー
40/41「ホールド・オン」カンサス


【ニューエントリーこめんと】

☆「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン
(Hungry Heart / Bruce Springsteen)

>1949年ニュージャージー州出身のシンガー・ソングライター。本名ブルース・フレデリック・ジョセフ・スプリングスティーン。ニックネームはおなじみ“ボス”。
1年半ぶり3曲目となるトップ40ヒットにてブレイク。Hot100内初登場30位というド派手なデビューを飾ったポップなロック・ナンバー。この甲高いピアノの音色に惹かれ、当時は高価な2枚組みアルバムに手を伸ばしたものである。最高位5位。ボスによるアメリカン・チャート侵略への狼煙が上がった80年代初頭であーる。

アルバム「ザ・リヴァー」(The River)に収録。

☆「ディープ・インサイド・マイ・ハート」ランディ・マイズナー
(Deep Inside My Heart / Randy Meisner)

>1946年ネブラスカ出身のシンガー・ソングライター。
ポコ、そしてイーグルスをティモシー・B・シュミットの追跡(?)から逃れるように転々としたのだが、最後はソロにて安住の地を発見。本作がソロ名義にて初のトップ40ヒットとなり、最高位22位を記録したポップ・ナンバー。

アルバム「ワン・モア・ソング」(One More Song)に収録。

☆「永遠の想い」コーギス
(Everybody's Got To Learn Sometime / The Korgis)

>1978年イギリスで結成されたポップ・バンド。
物悲しさに満ちたキーボードの音色が、とても印象深いバラード・ナンバー。全米では一発ヒットだったものの、最高位18位まで上昇したこの作品との出会いはそれなりに衝撃的だったあの当時。

アルバム「永遠の想い」(Dumb Waiters)に収録。

☆「恋のともしび」ジョン・クーガー
(This Time / John Cougar)

>この独特の哀愁に包まれたようなメロディ・ラインに、当時のワタシが大のお気に入りだったメロウなロック。最高位27位とはいえ、アルバム入手に至るには十分過ぎるシングル曲でありました。
余談だが、あたしゃ長年この曲の邦題を「心のともしび」と勘違いしておりましたとさ。(“いい曲と作品をほめるよりも、すすんでアルバムを買いましょう”ってか?)

アルバム「夜を見つめて」(Nothin' Matters And What If It Did)に収録。

☆「ホールド・オン」カンサス
(Hold On / Kansas)

>80年代に突入し、かつてのドロ臭さが残るプログレ・サウンドでは生き残れないと判断したのか、やけに洗練された新たな音にて、青色吐息ながらもトップ40内に到達したやけに壮大なバラード風ナンバー。しかし、かつてからのファンからそっぽを向かれたのか、最高位40位にわずか1週のみのチャート・インにて後退。(ツライのぉ)

アルバム「オーディオ・ヴィジョンズ」(Audio Visions)に収録。


★圏外85位★

☆「モーニング・マン」ルパート・ホルムス
(Morning Man / Rupert Holmes)

>前アルバムから3曲ものトップ40ヒットを放ち、今回のアルバムからのシングルにも期待していたのだが、残念ながら最高位68位が精一杯という結果に…。それでもワタシは結構お気に入りなA.O.R.ナンバーである。

アルバム「アドヴェンチャー」(Adventure)に収録。


好調な再スタートを切ったと思ったのだが…、ジョン・レノン
1980年11月01日(土)

01/01「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド
02/02「地獄へ道づれ」クィーン
03/03「内気なボーイ」ポインター・シスターズ
04/06「レイディ」ケニー・ロジャース
05/05「リアル・ラヴ」ドゥービー・ブラザーズ
06/07「ワンダラー」ドナ・サマー
07/04「アップサイド・ダウン」ダイアナ・ロス
08/10「燃える恋心」ステファニー・ミルズ
09/11「アイム・カミング・アウト」ダイアナ・ロス
10/15「マスター・ブラスター」スティーヴィー・ワンダー

11/12「ジェシー」カーリー・サイモン
12/08「オール・アウト・オブ・ラヴ」エア・サプライ
13/16「ドリーミン」クリフ・リチャード
14/14「燃えつきて」ボズ・スキャッグス
15/19「ラヴリー・ワン」ジャクソンズ
16/09「アイム・オールライト」ケニー・ロギンス
17/20「ドリーマー」スーパートランプ
18/13「人生にさようなら」エディ・ラビット
19/21「ホイップ・イット」ディーヴォ
20/26「星影のバラード」レオ・セイヤー

21/23「ふられた気持ち」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
22/22「オン・ザ・ロード・アゲイン」ウィリー・ネルソン
23/25「アウト・ヒア・オン・マイ・オウン」アイリーン・キャラ
24/27「風のような女」ジャクソン・ブラウン
25/33「強気で愛して」パット・ベネター
26/29「キュートなエンジェル」ステイシー・ラティソウ
27/17「ザナドゥ」オリヴィア・ニュートン・ジョン&エレクトリック・ライト・オーケストラ
28/32「氷のように」ローリング・ストーンズ
29/18「追憶の夜」ポール・サイモン
30/38「ウィズアウト・ユア・ラヴ」ロジャー・ダルトリー

31/40「もう二度と」クリストファー・クロス
32/―「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
33/35「踊りましょう」アン・マレー
34/28「ギヴ・ミー・ザ・ナイト」ジョージ・ベンソン
35/41「アイム・ハッピー・ザット・ラヴ・ハズ・ファウンド・ユー」ジミー・ホール
36/39「狂った夜」AC/DC
37/24「ミッドナイト・ロックス」アル・スチュアート
38/―「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン
39/45「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス
40/50「真夜中のラヴコール」ビリー・ジョエル


【ニューエントリーこめんと】

☆「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド
(Love On The Rocks / Neil Diamond)

>1927年に公開された映画「ジャズ・シンガー」を、ニール本人が主演を演じリメイクされた作品のサントラからの1stヒット。Hot100内初登場32位と、ジョン・レノンの新譜よりも上位にランキングされた、ベテランによる切実に歌い上げられたバラード・ナンバー。当時はイマイチ気が乗らない作品で、あれよあれよという間に2位にまで上昇し、“全米ではこのような曲をNo.1にまで押し上げてしまうのか!?”なんて不届きな感想を持ったものだが、その思いが通じてしまったのか(?)そのまま2位止まり。でも、ちゃんとアルバムを購入したのでご勘弁のほどを…。

サントラ「ジャズ・シンガー」(The Jazz Singer)に収録。

☆「アイム・ハッピー・ザット・ラヴ・ハズ・ファウンド・ユー」ジミー・ホール
(I'm Happy That Love Has Found You / Jimmy Hall)

>1949年アラバマ州出身のシンガー。
サザンロック・バンド、ウェット・ウィリーのボーカリストでもあった彼によるソロ名義での一発ヒット。当時流行のA.O.R.路線にて、最高位27位を勝ち取っている。

アルバム"Touch You"に収録。

☆「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン
(Starting Over / John Lennon)

>1940年イギリス出身のシンガー・ソングライター。本名ジョン・ウィンストン・レノン。
元ビートルズのメンバーがソロとして発表した作品を、リアルタイムにて耳にした4人目が彼であり、そしてこの曲でありました。Hot100内初登場38位、次週32位でアレ?っと思ったのも束の間、その翌週に10位へといきなりジャンプ・アップした時は、思わず“そうこなくては!”と感じさせてくれた今となっては意味深ながらも美しきバラード・ナンバー。あの忌まわしき事件が関与しなくとも、全米制覇(5週)は間違いなかったであろう。
80年12月、凶弾を受け逝去。享年40。

アルバム「ダブル・ファンタジー」(Double Fantasy)に収録。

☆「爆発!デュークのテーマ」ウェイロン・ジェニングス
(Theme From The Dukes Of Hazzard / Waylon Jennings)

>1937年テキサス州出身のカントリー系シンガー・ソングライター。本名ウェイロン・アーノルド・ジェニングス。
アメリカの人気TVアクション・コメディ「爆発!デューク」の、カントリー色全開なオープニング・テーマ曲。ドラマ人気に支えられたのか、最高位こそ21位止まりとはいえミリオン・セラーを記録、カントリー界の大御所による唯一のトップ40ヒットの誕生でもある。なお、ドラマ主役の一人であるジョン・シュナイダーは、翌年ソロにてトップ40ヒットを放つ事となる。
日本ではまるで話題にならなかったこのドラマだが、当時地元U曲にて放送されていたこの作品にワタシはすっかり虜にさせられていましたとさ。ライバル役の警部、ロスコー・コルトレーンの口癖「このデコスケ!」は、英語では一体何て口にしているのでありましょうか?

02年12月、糖尿病の合併症により逝去。享年64。

アルバム"Music Man"に収録。

☆「真夜中のラヴコール」ビリー・ジョエル
(Sometimes A Fantasy / Billy Joel)

>アルバムからの4thヒットは、再び軽快なロックン・ロール路線へと回帰。最高位36位をマーク。フェード・アウトにて締められているこの作品だが、当時FMから終盤が編集されていないバージョンが流された時が数回あり、ちゃんとラストまで演奏されていたのには驚いたものである。

アルバム「グラス・ハウス」(Glass Houses)に収録。



BACK   NEXT
目次ページ