2013年01月26日(土) |
山崎啓支『願いがかなうNLP』★★☆☆☆ |
山崎啓支『願いがかなうNLP』
メモ。
メタアウトカム。
「メタアウトカムとは、目標達成後をイメージすること。すでに目標を達成したとして、そのあとに何をしたいかを具体的に考えるのです。(略) すると、本来の目標が途中経過になるのです。通過点になる。 つまり、目標の価値が下がるのです。目標達成の難易度が低くなる。『越えて当然のハードル』になるのです。」(p132)
「私たちは同じ物事でもフレームを変えることで、別の意味や価値を見出すことができるのです。」(p148)
アズイフフレーム。 叶ったらどうしたいか?
「脳が、実際の体験と架空の体験を区別できないことはすでに述べました。つまり、脳はイメージした三年後の姿を自分だと思い込み、プログラムを強烈に刻印しなおすのです。」(p159)
「願望を実現するための究極のアプローチとは、『いまの自分をどこまでも肯定できる自分をつくること』なのです。」(p188)
覚えておこうと思う3つの原則。
「1 脳は空白をつくるとそれを埋めようとする(空白の原則) 2 意識は同時にふたつ以上のことをとらえるのが苦手である。よって焦点化が起こる(焦点化の原則) 3 脳は快を求めて痛みを避ける(快・痛みの原則)」(p92)
山崎啓支『願いがかなうNLP』
|