2011年09月17日(土) |
飯田久恵『どこに何があるか、すぐわかる収納術』★★★☆☆ |
『どこに何があるか、すぐわかる収納術』
メモ。
「家の中でもっとも多く過ごすのはリビングではないでしょうか。なぜなら、リビングは家の中のいちばんいいところにあり、明るく、気温も快適。過ごしやすくできているからです。 だからモノが集まるのです。そう考えると、そのリビングに収納スペースを確保するのは当然のおとだと思います。」(p29)
棚の使い方の4つのルール。
・大きい物は直置き ・まとめておいた方がいいものは箱 ・細かいモノは引き出し ・自立しないモノは立てる
「使いたい場所が最適な置き場所」(p42)
「捨てる気持ちを熟成させる『熟成箱』というところでしょうか。」(p45)
「飛行機のコックピットが理想」(p72)
「あるべきところに、あるべきモノ」(p73)
ためしてガッテンの実験。同じ間取りの主婦三人。歩数とアクション数の差。
「衣類収納の方法は、吊るす、棚に置く、引き出しに入れる、この3通りしかありません。」(p107)
モノが片付く5つのステップ。 「STEP1 モノを持つ基準を自覚する STEP2 不要品を取り除く STEP3 置く位置を決める STEP4 入れ方を決める STEP5 快適収納の維持管理 片づかなくなったら繰り返す」(p122-125)
「家の中が片づいていれば、たとえ他人のお世話になることになっても、迷惑をかけることはないでしょう。 『いつ誰が来ても、どこに何があるかわかる』そんな生活こそが、豊かな老後を応援してくれると思っています。」(p127)
『【送料無料】どこに何があるか、すぐわかる収納術』(楽天)
|