刑法奇行
INDEX|過去|未来
2004年06月20日(日) |
学術会議シンポin北大 |
北大での「少年非行と責任」のシンポは一応の成果があった。観客は少なかったものの、S伯さんの法的責任から、調査官、弁護士の実務的視点を経て、私の修復責任につなげるプロセスは興味深いものであり、S取さんの整理は見事なものであった。S取さんには、会議の準備やその他の事務処理に対して感謝申し上げる。サッポロファクトリーのうまいビールやラーメン、そしてカラオケと盛りだくさんであった。
東京からわざわざ聞きに来てくれた独逸協会大のU山君や、サッポロビール大のM原さん、サッポロgakt大のM田君、そして、ホク大のN井さん、F町君などなど、この場をかりて感謝申し上げる。もちろん、こちら側の、I井、K端、G藤、S久間、I塚、各先生も含めて、楽しい2泊3日であった。
それにしても、I井先生のカラオケは素晴らしかった。「セーラー服と機関銃」には、超えがたいギャップはあるものの、まさに、刑法学会の薬師丸ひろ子と称されるだけあった。F町君の小田和正ばりの高音にも泣けた。伸びのある高音であり、彼の刑法学もどんどん伸びていくことだろう。小型自転車で飄々とサッポロを闊歩?する姿には感動した。I塚さんは、もちろん同世代の泣ける歌の連発である。
最終日の観光は、紆余曲折したが、結局、I井先生と小樽二人旅であった。はじめての小樽であった。運河を散策し、例によって、家族にカニやウニやメロンを送った後、美術館やガラス工芸品を数多く見て、買い物もした。ガラスオルゴールを娘のために買ったが、息子もひがむと思って、もう一つ買い、さらに、かみさんもひがむと思って、安物のブレスレッドも買ってしまった。昼飯は、アワビ・ウニ丼である。充実感この上なかったが、力尽きて、もうしばらく、寿司はナインダンケである。
小樽S大は、ロードー法のS田さんの前任校である。良い町だと思うが、冬はやはり寂しいのだろう。北海道は良いですね、とわれわれは言うが、良い季節しか行かないから、そう言うのであり、冬のつらさを経験しないで言うのは、無責任かもしれない。シンポのテーマの「責任」を考えるには、実態を踏まえる必要があることはいうまでもない。しかし、こちらは理論的考察にどうしても走っていきたい本能がある。まあ、それぞれ責任を分担していけばいいのであろう。
ジャーニー to 7月にも北帰行か
2004年06月04日(金) |
シンポ・少年非行と”責任”を考えるの宣伝その他 |
研究室掲示板にも書いたけど、しつこいぐらいに宣伝します。誰も行かなくても、行為価値だけは死守しないと・・・。 昨日、わが家にマッサージチェアーが到来した。体全体が夢心地になる。耳元で大滝詠一のソフトなソングが流れる。その後のズーパードライ・・・これ以上の幸せってあるのかいな。
それでは、唐突に宣伝!
日本学術会議刑事法学シンポジウム 「少年非行と“責任”を考える」 日 時 平成16年6月18日(金)午後1時30分〜5時 場 所 北海道大学 クラーク会館講堂(札幌市北区北8条西8丁目) 入場無料 主 催 日本学術会議刑事法学研究連絡委員会 共 催 北海道大学法学研究科、札幌弁護士会、日本学術会議北海道地区会議 後 援 北海道新聞社
司 会 岩井 宜子(日本学術会議第2部会員、刑事法学研究連絡委員会幹事、専修大学教授) 開会挨拶 川端 博 (日本学術会議第2部会員、刑事法学研究連絡委員会委員長、明治大学教授) 報 告 1 「企画の趣旨・総論」 白取 祐司(刑事法学研究連絡委員会委員、北海道大学教授) 報 告 2 「少年の法的責任について」 佐伯 仁志(刑事法学研究連絡委員会委員、東京大学教授) 報 告 3 「家裁の現場から」 相澤 重明(札幌家裁調査官) 報 告 4 「付添人活動の現場から」 内田 信也(弁護士) 報 告 5 「少年の修復責任について」 高橋 則夫(刑事法学研究連絡委員会委員、早稲田大学教授) 休 憩 指定討論 佐藤 一 (北海道新聞記者) 指定討論 岩井 宜子 ま と め 白取 祐司 閉会挨拶 川端 博 お問合せ:東京都港区六本木7-22-34日本学術会議事務局 TEL03-3403-5706、011-706-3136 日本学術会議刑事法学研究連絡委員会
norio
|