スタンドから眺める木漏れ日
DiaryINDEX|past|will
うわー、やっと日記が書けるー(涙)新作を心待ちにしていた方、ごめんね m(_ _)m。お待たせいたしました!! っていっても大した内容じゃないんだよ、きっと(^^;) というわけで、最近めちゃめちゃ忙しくて美容院に行く時間がなく、 仕方がないので小学生の時から愛用している工作用はさみで前髪をカットしたRyu-noです。 カットした後、usaに感想を求めたところ、こんなふうに言われちまいました。 「う〜ん、誰かに似てるよねぇ・・・あ、わかった! 昼ドラに出てた子役!!」 だ、誰やねんそれは?!(笑) 忙しくしている最大の理由は、大学の授業の準備に追いまくられているからだったりします。 もうすぐ英語の授業があってシャーロック・ホームズの短編をやるんだけど、 本が読みにくかったのでワープロで打ち直しているのです。しかも対訳付き!! 40ページ強の短編が2つというのは想像以上にきつく、やらなきゃよかったなぁ・・・と大いに後悔しています。 しかもこの授業って、たった2日で終わっちゃうんだよね。 シャーロック・ホームズの「まだらの紐」と「赤髪同盟」の対訳版原稿が欲しい方、 今ならなんと無料でお譲りいたします。でなきゃこの苦労が報われない…(涙) 来月に入ったら、このHPのテーマにのっとった企画を始めるつもりです。 題して「嗚呼、幻のまりりん問答」・・・我ながら何ちゅうふざけたタイトルなんだか(^^;) 以前「まりりん問答」というタイトルを使って別サイトで日記を書いていたんだけど、わけあって中断してしまいました。 そこで、この日記コーナーを大復活させようというわけ。 詳しい内容はまたあらためてお知らせいたしますので、こうご期待!! そうそう、カウンタが1000を突破しました! ありがとうございます!! そんな日を迎えられるようなHPになったんだなぁ、としみじみ思いました。ホント嬉しいです。 これからも、友達10000人目指して頑張りますので←今決めた(笑) どうぞよろしくお願いします。 追記:その後、授業は無事に終わり、原稿は未だに手元に残っています。 結局のところ自分一人では間に合わず、後半は母親の手を借りての作業となりました。 何か、夏休みの宿題を親に手伝ってもらった小学生みたいだなぁ、私。(^^;) 「まりりん問答」は、掲示板という形に変わりましたが、結構面白かったなぁ。 参加していただいた皆さん、盛り上げてくれてありがとうございました。 現在も順調に増え続けているアクセスカウントは、皆さんご承知のとおり。 1年足らずでここまでになるとは正直思ってなかったです。ただただ感謝の一言に尽きます。
|