![]() |
さよなら2003 - 2003年12月31日(水) 日記の日付的には「よいお年をー」なんですが、現在、すでに年明けて2004年。 明けまして おめでとー ございまーす [セクハラ猿リアルバージョン] こんな猿…いやだ(笑) 31日は、のんびり過ごそうと思ったのに 洗剤を買出しに行ったり コンタクトの洗浄液買うの忘れたり ゲーセンのクレーンゲームに千円くらいつぎこんでみたり(<だってぴちょん君のがあったんだもん<スライム@ドラクエのもあった) 駐車場代払いに行ったり(窓口やってなかったから大家宅に直接持って行ったよ) 帰宅するつもりがハンドルをうっかり反対に切っちゃったもんでコンタクトの洗浄液とか、諸々の消耗品の補充をしにスーパーに突っ込んでみたり(風邪薬とか) テレビを交換したり(運搬中に右腕強打。コレ、絶対痣になる…) 古いテレビをリサイクルショップに持っていって断られたり(10年経ってると引き取ってくれないそうな) 古いテレビの廃棄処分願いを家電売り場にしにいってみたり(\6,510も取られた…<\5,000以下だと思ってたんで大変驚愕した<あたしゃ売り場で血へど吐いて倒れる錯覚に陥ったよ…) 音楽仲間の先輩に誘われ年を越し飲みに行ってみたり まぁTOPは変えられました。 なんとか。 TOPのセクハラ猿と猿回し小僧はワタクシの出した年賀状でも活躍(?)しております。 親も親戚もセクハラ猿と猿回し小僧を送った 2004も赤裸々に生きて行きます(笑) - 冬コミ三日目 - 2003年12月30日(火) 今日も行ってまいりました冬コミ。 よしながふみさんの新刊目当てにね。 あと企業ブースのゼロサムコーナーで最遊記OFFLOADって本をGetすべく。 そして夏コミの申込書を購入に。 一時頃に行ったせいか、わりとすいてました。 ![]() これですいてるんだよ…(笑) 夏コミの申込書を買ってから場内突入。 よしながふみさんのサークルは、午後から行ったってのにエライ行列で… 新刊は無事Getできました。 新刊のほかに再録本も売ってましてね。 この前ヤフオクで買おうかどうしようか悩んで結局買わなかった本のが収録されてたのでご機嫌。 そして笑ったのが今日も鋼本が売ってた事…(笑) 鋼は一大ムーブメントなんだね…こりゃぁマヂ夏はフロア半分占拠だな(下手したらワンフロアか?) その後、企業ブースへ。 最遊記OFFLOADは売ってませんでした…落ちたらしい。 ホントは夏コミ発売予定だったのが冬コミに延びて、更に延びて… 誌上通販で販売するそうな。 増刊落としたり、下絵状態を掲載したり、本誌落としたり…復調できてないのかなぁ峰倉様は…心配。 ちゃっちゃと回って早めに帰ってきたので、そんなに疲れずにすみましたが、やはり、まだ風邪がアレなので帰宅してからまた寝てました。 そういえばアタシ夏コミも風邪ひいてたんだよなぁ… 二日目熱が下がらなくて行けなかったんだよ。 やっぱ、これは、慢性的になってるすいみん不足のせいなんだろうなぁ… 昔から寝つきが悪く、眠りが浅く、苦しみつづけてるんですがね。 若い頃は体力があったから平気だったけど、もう駄目なのねぇ… しかし、どうすればよいのやら… さて、明日から1月3日まで何の予定もない日々です。 指輪物語読んでー(全9巻一気読みだ) あ、マリ見ても読破して―(まだ読んでないのよ<ダメダメ) レンタルしてきたビデオ見てー(5本も借りた(笑)) ファースト・ガンダムHDDにダビってー DVDに焼いて― 鋼とアニメ最遊記もHDDにダビっとくかー。 ピクミンもやる? SWAT&TEARS2もやりたいなぁ…(<実はまだ手塚の答辞見てないの) あーSIMのカスタムもやりたい― 3日じゃ足りねぇなぁ… ![]() まぁ、まずは明日に銀行を襲い、駐車場代の払込と洗剤とコンタクト洗浄液セットの購入して…それから夢のひきこもりです(笑) - 冬コミ二日目 - 2003年12月29日(月) 今日は忙しゅうございました… 朝テレビをもらいに(SONYの25型トリニトロンテレビ ![]() 午後、冬コミへ行って鋼の本を漁る ![]() つもりがね… いやー。 予想はしてたけど、予想を越えてたね。 お誕生席の行列はあたりまえ。 島の中ほどの席にも行列ができてたり、半分以上が完売サークルだったり 需要に供給が完全におっついてない感じで… たぶん鋼のサークルの人たち、今までのノウハウで刷ってきて、完璧足りないってな事態ばかりだったんだろうなぁ… ほとんどのとこが「1/25に再販します」の張り紙を出してました。 この前のコミックシティのときは鋼サークルのところ昼くらいからガラガラで、ゆったり回れたのになぁ… ところで鋼も全国大会やるんですね。 SEEDより熱いことになるんだろうなぁ…と思ったり。 そんなこんなでさまよって。 わが町へ帰ってきたら風邪が悪化して寝込みました… 夜は先輩のおうちで忘年会だったのに…皆で食べようと思って大根も煮ておいたのに…くそぉ… さて三日目もビックサイトへ参ります。 よしながふみさんが三日目なもんで…三日間制覇だー。 ついでに夏コミの申込書を… そういえばWeb拍手で「そのての世界から足を洗って早ン年、妙に懐かしい今日この頃」とのメッセージをいただいて… 戻ってきて! そしてコミケの大和率をUP!UP! (無茶を言う(笑)) - 冬コミ1日目 - 2003年12月28日(日) 冬コミ1日目行ってきました。 リョ塚本いっぱい買ってきたよ! ![]() 不二塚もいっぱい買った。 そして 立海メガネも探した探した(笑) 他校は今まで、あんまり追っかけてなかったからどこにあるのか、どんなサークルがあるのかさっぱりでねぇ… まぁ自分的にがっちり買えたからヨシ。 気が付いたら2万円くらい使ってる自分がいたりして… いや、しかし。 前から追っかけてるリョ塚サークルさんが仁王×柳生コピ本出したり 前から追っかけてる不二塚サークルさんの本に大和がいたり 前から追っかけてるリョ塚サークルさんの本に柳生がいたり オレ時代の波に乗ってる!(<錯覚) 「ひょっとしてアタシってマイナーCP嗜好?」とか思い始めた今日この頃だったんだけど。 大丈夫! オレムーブメントに乗ってる!! 買ってきた本はまだ全部読みきってないんだ…アタシ今とっても幸せよ(笑) しかし、鋼とテニプリの2足わらじなサークルさんが増えてた… テニスは既刊だけだけど鋼は新刊あるとか… こりゃぁ夏コミ時にはテニプリサークルは半減して、鋼がフロア半分占拠ジャンルになるかもな。 さて。 明日は鋼の本番です。 気合入れていきましょー。 - 東京ドームへ行ってまいりました - 2003年12月27日(土) B'Zコンサートのコンサートに行ってまいりました。 医者に「大声とか出さないように安静にね」と木曜日に言われたばかりなのに二時間大声で唄いっぱなしでした(笑) 稲葉は相変わらず可愛かったです。 しかし。 松本氏が笑顔を見せた瞬間、喜んでいる自分を発見して大変驚愕いたしました。 アタシ、男の好みが変わってきてる…みたい(笑) 東京ドームでのライブは初めて行ったんですが、音が悪い、悪いと聞いてた割には結構聞けた。 二年前の横浜アリーナの方がひどかったよ。 PAの腕の差かな? まぁ、ハモンドの低音の反響音には閉口しましたがね。 いや、しかし、さすが稼いでいらっしゃるB'Z様。 舞台装置も大掛かりで、巨大ディスプレイは動くわ、炎は上がるわ、オートバイは飛ぶわ、まさにShow Time。 楽しかったです。 そんな狂乱の宴の中。 巨大ディスプレイの表示が切り替わるたびに 「分割時と合体時ってどうやって表示切り替えるんだ…ああ、ベース座標切り替えるのか。でもカメラワークってアドリブだよなぁ?カメラスィッチて人?スイッチングと座標系の切り替え連動させてんのか?うーん、ロジック思いつかねぇ。ソフトじゃなくてハード制御か?コントロール席見えねぇかなぁ…照明のなら見えるが…ああ、ああいうディスプレイで遊ぶ仕事したいなぁ…そういや、うち巨大ディスプレイ系の仕事なかったっけ…移動願い出したら受理してもらえるかなぁ。でも表示してるのは電車の路線図とかだったな。確か。そんなのつまんねー…」 とかくだらない事を考えていたのは秘密です(笑) さて!明日は冬コミです! 6時起きで参りますよ!! 友は朝ダッシュはしないそーなんで、現地でランチ時合流。 そんなわけで二時間以上、一人で行列参加です。 ゲームボーイアドバンスSPもって行こう。 みんなの王子様もってってやろうかな(<テニスの王子様2003ばっかやっててぜんぜんやってないんだ) - 年末を控えて - 2003年12月26日(金) 会社を休んで一日寝てました。 踊る大捜査線見ながら(笑) 仕事的には会社行かなきゃだったんだけどね…怒涛の年末に備えて休んじゃった(エヘ) だーってさー。 27日:出勤(仕事収め)&B'Zコンサート 28日:冬コミ(テニス&アイシ狙い) 29日:テレビをもらいに茅ヶ崎へ&冬コミ(最遊記&鋼狙い)&先輩宅にて忘年会 と立て込んでるんだよー。 大掃除できないの決定 だってゴミって29日が最終回収日だからさー。 それより前に整理整頓&掃除なんて無理だー。 28日に体力が残ってたら…無理か(笑) まぁ、じっくり休んだおかげで熱も下がり塗り絵ができるくらいに体力も戻りまして。 TTOP絵も替えました。 アイコンも替えた(もちと門松に<早すぎ(笑)) 早速反応もいただけてご機嫌。 Web拍手で「大和部長、一人お持ち帰りしたい♪」と(笑) でも、世話めんどくさそうよね… 下手なもん食わせたら延々味付けだの料理の由来だの語り始めそうだ。 なんせ池田さんが嫌がるくらいの長台詞が基本なキャラだもんねぇ(笑) - 撃沈 - 2003年12月25日(木) 風邪をね… まぁいつも風邪ひいてるようなデフォルト風邪状態のワタシなんだけど とうとうマヂ風邪にね… 会社へ行ったんだけど、午前中で頭がぼーっとしてきて、ギブアップ。 病院へ行って風邪薬をもらって帰ってきて ずーっと寝てます。 ああ、TOP絵替えたい(ペン入れまで済んでるのに) ああ、跡リョ絵上げたい(ペン入れまで済んでるのに) ああ… - PSXは便利だな - 2003年12月24日(水) ちょっぴり切ない想いをかみ締めるクリスマスイブ 顔も知らない彼女のサンタはスーツなのね。 アタシのサンタはジャージなのよ。 って… 手塚出番少なっ!! ![]() 番組終了時の提供表示のバック絵のリョーマお誕生会に手塚いないしよー… 予告にも一瞬顔が驚愕に崩れたSD手塚しかいないしよー 跡部はかわいいのが出てたのに… いや、でも、生きのいい手塚。 使い回しセルじゃない手塚。 カワイイ手塚 ![]() 実は昨日からPSXを導入してまして。 いやー。 便利だわ。 番組表とかGガイドとやらで入ってくるから、もう、テレビジョン要らず。 ネットにも繋いだから、ソニーお約束の初期ロット不良修正プログラムが発生したときのためのダウンロード体制もばっちり。 何より DVDプレーヤーとかにあるアレ。 A→Bリピート再生機能。 アレが使えるんですよ。 ジャージのサンタさんを繰り返し再生しつつ 絵を描いてたアホウがいます 30分くらいしたら、さすがに飽きましたけど(エヘ) 最新AV機器もオタクの手にかかるとただの萌え道具 そもそもPSXを導入して一番最初にしたのは 「部長現る!?」のHDDへのダビング(笑) ええ、繰り返し再生してますよ。 巻き戻しの手間が要らないから便利だね! HDD録画タイトルサムネイルを大和と手塚にして一見大和塚なリストにして悦にいったりと、活用してますよPSX(<製作者の意図に沿った使い方のはずだ!) 買ってよかった! そういえば、今日のアニプリの作画は少女漫画チックでキレイでしたな。 チョタがカワイかったよ。 なんでピヨシと並んどるんじゃ。 おのれは宍戸にひっついてなんぼじゃろうが。 海堂もカワイかった。 なんで桃とならんどるんじゃ。 おのれは一人離れて立って、乾に熱い視線を送っとりゃええんじゃ。 どうでもいいですが、未だに毎日やっているテニスの王子様2003 COOL BLUE&PASSION RED。 あれで桃城に負けると ものすごく腹が立ちます(笑) 大石とかに負けてもそんな腹が立たないのにな。 っつーか、アレ、桃城のスキル設定高すぎ! おかしいだろ!あの強さ! …こんなにも憤りを感じるなんて。 ひょっとしてワタシ桃城のことキライなんだろうか?(笑) Web拍手。 皆様拍手ありがとうございます。 「実は結構前から通わせてもらってます。」なんてとろけるようなやさしい言葉をもらいました。 イブに風邪っぴき(<またひいてるんすよ)でロンリーに切ない想いをかみ締めるワタシに何よりの癒し。 「立海眼鏡も良いですよねvv可愛いと思いますvv」なんてメッセージも頂いて… まったくですよね! 仁王ちゃんともう一絡みも 二絡みも欲しい所存ですよね!! - Web拍手 - 2003年12月23日(火) 皆様拍手をありがとう。 Web拍手つけてよかったなぁ… そういえば「やっと拍手できました」ってメッセージをいただきましてね。 サーバーが丸一日落ちてたらしくてね。 なんかWeb拍手ってよくサーバー落ちるらしいんですよー。 なので、スクリプト配布してたんで、自分ところにもって来ました。 これで落ちなくなると思います…って cgi類UPした途端infoseekが落ちた! じおはcgi使えないから、サブエリアとして使ってるinfoseekにUPしたんだけど、途端アクセス不能になりやがった…まぁ、すぐなおったけどね。 「大和、サンタ手塚逃がしちゃだめよ!」とのメッセージもいただきまして。 TOP絵早速楽しんでいただけたようでウレシイ。 Web拍手つけておよかったなぁ… ところで。 手塚サンタは職務をおろそかにするようなことはしないと思います。 大和は手塚サンタを離さないでしょう。 そんな二人の妥協点は 大和が手塚についてくる ![]() でしょうな(笑) たまにはメガネ以外を描いてみよう ![]() ワタシが描くとなんだか腹黒そうな菊丸に… - WJはクリスマスモード - 2003年12月22日(月) こんにちわ! サボリ乃助駄目太郎です!! 会社サボりました! 木曜午後から明日まで連続休みで5.5連休です! 日曜日ねー 遊びすぎたからねー 疲れきって眠れるだろうと思ったら、朝の5時まで眠れなくてねぇ… 諦めて休みました! 会社に行くのがもはや怖い… いや、水曜日は! 水曜日こそは行きます!! 水曜日こそは! 水曜日は手塚がアニプリに…(うっとり) そういえばWJに手塚が! クリスマス特大号ってことで作家さんたちが4コマを描いてるんですが、コノミンは手塚サンタを… あんなサンタがいたら あんなサンタがいたら 離さねぇ… アイシの4コマも可愛かったよね! 進が! オレは無表情天然系が好きらしい… つかメガネかわいいですね! ![]() 仁王ちゃんとアイコンタクトで会話! 愛コンタクトで会話! コノミン!もっとメガネをプリーズ!! - ジャンフェス堪能 - 2003年12月21日(日) web拍手ページに入れない…アレぇ? と…とりあえず、昨日の言葉に気を良くした気分継続という事で大和でも… ![]() いや天海さんちで紫シャツ対決ってしてたから… もう2:00だ! 今日はジャンフェスに行ってました。 ・朝9:30にPSXを受け取る ・ジャンフェスへ会場到着(<待ち合わせに遅刻なんてトラブル生じさせつつ…) ・原画を食い入るように見る ・見る ・見る(<友が一巡して帰ってきてもまだワンピのカラー絵の前にいたそうな) ・見る(<ニ巡して帰ってきてもまだワンピのカラー絵の前にいたそうな) ・バザールで散財(<ジャンプクロニクルとか買っちゃったよ) ・バンダイコーナーで影山ヒロノブもどきに狂乱(<山田信夫とか聞いてショックだったよ…<だってそっくりだったんだ!) ・アニメイトコーナーで散財(<CD買った<持ってるのに… だってCD二千円以上買えばWhite Messageのポスターくれるって言うんだもん!!) ・ショウワノートコーナーで散財(<だっておっきい手塚ポスターが…) ・閉会のお時間です ジャンプショップ行けなかった! ごめん友よ…アタシが原画の前で時間取りすぎたせいだね… だってカラー原稿がさぁ… すばらしかったよ。 プロのテクを少しでもパクろうと必死に塗り方とか見てたんだよ… 生かせるといいなぁ… ああ、もっと語りたいんだがタイムアップだ! もう寝ないと! お休みなさいませ!! - うれしいひとこと - 2003年12月20日(土) 鍼行ったんだけど、あんまよくならなかった。 むしろ痛くなったような… (今日寒かったから筋緊張になってるのかも…) 電話がかからなくなった。 受信はできるのに、送信ができない。 (モデム再起動したらなおったけどね) PSXが届くはずだったのに届かなかった。 発送が遅れて明日になるそうな。 明日ジャンフェス行くのに! (ごねて午前中届けてもらうようにしてもらったけどね) なんだか、もー、しょげしょげ。 でもね。 今日のワタシは機嫌がいい。 先日からつけているWeb拍手。 皆様拍手くださるのね。 つけてよかったなぁとグラフを見つめては喜びをかみ締めていたら Web拍手のもうひとつの機能。 メッセージ送信にて 「ここを読んで、私も大和部長に嵌ってしまいました。」 とメッセージをいただきまして ありがとうございます!! 部長! やりました! アタシ、あなたの信者を一人増やしましたよ!! ああ、名も知らぬ貴女。 貴女の一言がどれだけワタシに勇気と喜びを与えたか! 名も知らぬ我が同志に我らが神(?)の身姿を捧げて本日は気分よく就寝いたしますー。 - 街はクリスマス - 2003年12月19日(金) 金曜日は。 「会社に行ったらマヂ風邪になる!」てな体調だったので(派遣先、窓際の席で寒いんだ…)お休みして…何してたんだろ? 気が付いたら夕方になってた。 何もできなかった… 仕事進めなきゃとPCも持って帰ってきてたのになぁ… そんな体たらくなのに会社の忘年会に行きました(<休んだくせに…) だって今年の会場ロイヤルパークホテルだったんだもん。 横浜ランドマークタワー内にあるやつ。 行ったことないホテルだから行ってみたかったんだー。 でも会場までの道のりが寒くてねぇ…ちょっと発熱気味で後悔しつつ会場到着。 踊り場に、金の布をと銀の布を巻いてこれまた金と銀の丸くて大きなオーナメントで飾られたツリーが一本あって。 カラフルに飾るよりこういうののほうがおしゃれだなぁ…と思ったり。 ![]() 会場入り口へ付近についたら、さっき見たツリーと同じ仕様のが、5、6本密集して飾られてた… 一本だとおしゃれなのに、団体になると、途端にダサくなるのはなぜだ(笑) 料理は…なんか一味足りないというか…誰の口にも合うように無難に味付けしてみましたってなパーティー料理だった。 ケーキ類はすっげー安いチョコの味するしよ… ちょっと拍子抜け。 まぁ、昔の職場の同僚など、久しぶりに会う人々に挨拶できて楽しかったです。 でも、オレの直属の上司がデジカメを当てたのは許せねぇ(<ジェラシー) ところで、テニミュ。 リョーマ役の子が事故で降板ですって? でもってkimeruがリョーマ役やるって? あー。 そうかー。 kimeruがリョーマかー。 …すげー違和感が(なんかkimeruって弱々しげなイメージが…) - 鋼の錬金術師増刊号 - 2003年12月18日(木) 鋼の錬金術師増刊号。 400円の価値あるかなぁ…ってのは言い過ぎか(笑) 収録作品は エルリック兄弟登場の1話、2話 列車での攻防が鋼ファンに大変な感銘を与えロイも登場した4話 ウィンリィ登場の9話 エドVSロイの外伝・軍部祭 と単行本化されてない、荒川氏のデビュー作。 あとは 荒川氏のロングインタビューとか、投稿作品を仕上げるまでの攻防記とか 記事物。 荒川氏のデビュー作はおもしろかった。 投稿作品からあのレベルだったのかぁ…やっぱプロになる人は違うんだなぁ… 本誌サイズで読む鋼ってのも新鮮だった(<アタシ単行本派なんで) でも一番面白かったのは投稿作品を仕上げるまでの攻防記の1ページかな(笑) まぁ、400円分の価値はあったかもな。 うん。 ゲームボーイアドバンスSPにヘッドフォンをつないで遊んでるお兄ちゃんが電車の中にいた。 「ワシもそれ欲しい…」とゲームソフトとか売ってるお店に行ったら シャア仕様のゲームキューブが売ってた すげートキメイた(笑) ゲームキューブ持ってなかったら衝動買いしたかもしれん… あぶねぇ… この前はタイガース模様も売ってたんだよね あんときも揺れたなぁ(笑) ゲームキューブはいろんなの出すねぇ。 プレステも色々出してるけど心揺れたのは百式ゴールドパックくらいだなぁ。 ああ、シャア様… テニスの王子様のDVD発売日をチェックしに店に行ったら ワタシが注文しておきながら、度重なる連絡不備・入荷遅延にブチ切れて、キャンセルしたボンバーマンジェッターズDVD-BOX2が、行き場を失って店頭に並んでました。 あれ売れねぇだろうなぁ でも、悪いなんて欠片も思わないね! 予約できたら電話するって言ってたのに電話してこないし! 言った日付に入荷しないし! 文句言いに言ったら「僕は遅れることもあるって言いましたよ!」とか逆切れされたし! だったら入荷遅延してるって連絡してこいよ! 入荷したら電話するって言ってたのに電話してこないし! 何度店に足を運んだと思ってんだ! 最初はあんな調子のいいこと言ってたくせよー! オレ悪くない! アー。 DVD-BOX3はどうやって手に入れよう… アニメ最遊記は半年で終わり予定みたい。 DVD発売告知CMがやってて全7巻って書いてあった。 一安心… そういや、今日のうら最はおもしろかった(笑) あたし、ゴジョーが八戒にいじられてるのが好きらしい… それって85好きってことぉ? 知らなかったなぁ(笑) - 予告に手塚が!! - 2003年12月17日(水) 嗚呼、ステキ、跡部様。 メイドに上着を取らせ セバスチャンにラケットを持ってこさせ 入り口も人に開けさせ ルールもお気に召すように変えさせる あんな色物のお守り(審判)を大石にさせるなんて酷ですよアニプリスタッフ様(笑) 跡部様ってばリョーマと試合してるのに手塚を思い浮かべるなんて… 大変ヨロシイ!! ああ、てっちー可愛いなぁ… 大和にいじられてると思うとなお可愛いって… 予告に手塚が!!(絶叫<マヂで叫んだ<ご近所の皆様申し訳ございません<いや、だって突然現れたんだもん…) 跡部様とお電話?お電話? トークの内容はリョーマ様のこと? ありがとう!跡部様!ありがとう!! (号泣) 横顔が一瞬だったけど ありがとう! 相変わらずかわいいお顔で ありがとう! 立海メガネもさ かわいいけどさ アレは仁王とセットでかわいいんであって 単品で可愛いのは君だけだよ手塚! 来週は使いまわしセルじゃない手塚が! ステキ手塚が! 来週はビデオとPSXでダブル録画するわ!! 週末届くんすよ。PSX。 ありがとう跡部様! ところでねぇ…ボンバーマンジェッターズ。 マイティ失踪の謎に迫る回まで見たんですけど。 それぞれの想い。 めぐる回想。 蠢く陰謀。 さらに深まる謎。 絶対的な力で立ちはだかる敵。 立ち向かうジェッターズの面々。 バーディー×マイティ萌えしとる場合じゃねぇくらいにいいシナリオ… いやぁ…こんなに、いいシナリオ書いてどうすんの。 ゆで卵頭に茄子ボディの赤豆手足ちゃんによぉ… 友が「最終回まで見たら絶対泣くって!」と常々断言していたんだが 最終回に辿り着く前に泣きそうなんですけど… ゲームから生まれたデフォルメキャラというキャラクター性に隠れてしまって この作品の真価が世の人に知れなかったのが残念だ。 実際、あたしも「なすびにゃ興味ねぇよ」と本放送はほとんど見てなかったんだよね。 馬鹿な事した… 丁寧な作画。 随所に炸裂するスタッフの遊び心。 幾重にも重なった謎と複線を生かしきったみごとなシナリオ。 すげぇ作品だよボンバーマンジェッターズ DVD-BOX買ってよかった! - ボンバーマンジェッターズDVD-BOX2が届きました! - 2003年12月16日(火) どんな弱みを握られてるのかしら! (もうエエっちゅうんじゃ) さて。 実は仕事がデンジャー!(<明るく言う話題ではない…) なんだが… ボンバーマンジェッターズDVD-BOX2が届くので帰ってきちゃった!(<ダメ大人) DVD-BOX2にはねぇ… ヒゲヒゲ団隊員証がついてるのよ! これでワタシもヒゲヒゲ団員! 嗚呼、栄光の666番! なんで、獣の数字… シリアル印刷したクサイ仕上がりの印面なんで、間違いなくヒゲヒゲ団員番号666番は私のものだと確信できるんだが なんで、獣の数字… ま、キリスト教徒じゃないから気にしないけどね(笑) しかし、平日に届くと困るねー。 もー、見たくて、見たくて… ガマンできず見ちゃって午前様(<ダメ大人) アーン、バーディーかっこいいー(<本気) トキメクー ペテン師にいじられてるジェントルマン程にはトキメキませんが(笑) - 強がりメガネさんめ! - 2003年12月15日(月) 今週のWJ。 メガネかわいいですね! 「もう、いいでしょう!」だって! こーの強がりさんめ! くそー可愛い… どんな弱み握られてるのかしら! どんな弱み握られてるのかしら! どんな弱み握られてるのかしら! トキメクーっ!! うっかり萌えちゃったよ…(反省) - サイト大改装 - 2003年12月14日(日) サイトレイアウトを若干変えて、カラーもクリスマスカラーにしてってしたら… 見づらくなっちゃった(アハ) あんなにがんばったのにぃ… 見た目わかんないでしょうがね。 ソースを見れば、ワタシがいかに苦労したか一目瞭然!(<誰もソースなんか見ねぇよ) 色変えれば見やすくなるかな…とも思ったんですが。 ウチ文字情報ないも同然だし! クリスマス月だし! とUP(<乱暴(笑)) サイト中、赤と緑ですよ! 悟浄と八戒ですよ!(<最遊記ファンしかわかんねーよ) まぁ気が済んだら(<それはいつだ<明日かも知れん(笑))落ち着いた色に直そう。 うん。 背景色とか外部ファイルで一括指定できるようにしたから気軽に変えられるしねぇ(<今までそういうワザを知りませんでしたので手で変えてました<あんまり数が多いのはプログラム作って変換してました<アホです) そんなこんなで色々変えたのでメンテナンスは楽になったはず。 外部データファイルの配列変更するだけでメニューリストのプルダウンが変わるようになったもんねー。 これで痛絵大削除作業が楽になります 年末にやろうっと。 さーて。 ひさしぶりにペン入れした絵を塗ったりしましたんですが(最近鉛筆彩色画ばっかだったから…) あたいってば加工方法忘れてやがる 等倍スキャンして、70%くらいに縮小して…とかオレ流HowToがあるですよ。 たぶん色々間違って強引なコトしてると思うんだけどね… その築きあげた砂上の楼閣が時という名の風に攫われて消えうせてやがりました。 ペン入れしたり、塗ったりしてる間中「あれー?」「あれ?」「あれー?」の連続。 手塚と大和も顔が違って(オレ的に)るしさ…骨格も不思議骨格だ。 鉛筆画、ざっと塗りばっかじゃダメになるねぇ…上手になりたいなら描きつづけなきゃダメだなと痛感しました。 とかなんとかしてたら もう2:30です!(恐怖) 明日(もう今日だ)会社なのに! 6:00起きなのに! ひーっ!! - 鍼初体験 - 2003年12月13日(土) もう16:00だー。 はい。 ただいま12月14日午後4時です。 エヘ。 ずーっとサイトを改装してて…終わらない。 クリスマスカラーにしてやると思い立って昨日からずっとやってるんですが… java scriptをいっぱい使ってみようと色々やったらドツボに… 昨夜。 「よっしゃ完成!」と仕上げたつもりがNetscapeじゃまるで動かなくて… Netscape対応にしようとあれこれやってたら…終わらない 今日中に…あげられるのかな… しかし、こんなに苦労してるのに見かけはあまり変わらないのがまた寂しい… 土曜日は鍼初体験。 いや、こんな先生じゃなかったですがね。 いやー鍼ってすごいね! 施術後、いきなり腰が楽になったよ! しばらく通ってくださいみたいに言われて、即「来週の土曜にお願いします!」と意気込んで頼むくらいの勢い。 しかし毎週4500円は厳しいな… で、腰。 要は姿勢の悪さが問題らしい。 姿勢か… アニメ鋼。 小説、砂礫の大地ベースのお話。 うーん。これも設定若干変えたのかー。 ストーリー評価は後編を見てのお楽しみかな。 ぼーっとみてて。 ベルシオ(?)の声が、どっかで聞いたことあるなぁ…どこだろなぁ…いい声だなぁと悩んでて。 エンディングみて爆笑。 関俊彦氏だよ!三蔵様だよ! いい声か!そうか!(<己に盛大にツッコミ) あと。 ラストの衣装がチロリアン入っててビビッた(笑) ああ、そういえば。 White Message CDTVで37位 がんばったねぇくにみったん! 跡部様は24位だったけど またも敗北か… 跡部様を支える若いパワーには勝てんねぇ… 菊丸のバースデーシングルの32位にも負けてる なんて言わないよ(<言ってる(笑)) - ガンガンおまけDVD - 2003年12月12日(金) こーしーがーいーたーいー。 くいっとひねってね。 ごきっていったら治ると思うの いくらストレッチしてみても、ごきっていわないのね。 ぎしぎしっていうだけ。 うーん。うーん。 明日、鍼打ってもらったら治るのかなぁ…どきどき。 ガンガンを買いました。 DVD欲しくて ガンガン初めて買ったんですが 分厚いね… ゼロサムより厚いよ。 思わず測ったさ5.8cm。 用事があるのは4mm(笑) 本誌。 ホークアイお姉さまが素敵だった。奴でなくとも「姐さん ![]() ところで何だ… まさかホントにパパVSエド。ブラッドレイVSロイになるんじゃなかろうな…大総統の怪しさよ… DVD。 動くアームストロング少佐がステキだった 要はクリスマスに出るプレステゲームの宣伝DVDなのね。 ふーん… 買わなくてもよかったな… くやしいのでループ再生しています(笑) で、DVDにこれでもかと盛り込まれてるゲーム内容解説によると アルを盾にして敵と戦うのが基本戦法だそうです 「兄弟の絆が強力なコンビネーションを生み出すのだ!」って…盾にするのが? (笑) おもしろそうだけど… テニスのゲームでいっぱいいっぱいなので買わないだろうな… シムピープルもしたいしね! 岡崎武士のイラスト集が出てて驚く。 「あんた漫画家やめて司法試験受けるって言ってたじゃん!」 と心の中で盛大に突っ込みいれながら買う(笑) イラストレーターとしてがんばっているらしい。 いやはや、美しい。 ペインター使ってるんだってよ。 そうか… ペインターって、ここまでできるんだ… そうか… アタイがこの領域に達するのはいつのことやら (一生来んかもしれん… 上の絵もペインター画なんですが… これは…一生来ないな…) - ぎっくり疑惑 - 2003年12月11日(木) 朝起きたら 腰に激痛が 動き回れるのでぎっくりではないみたいなんだけど… 中腰になると途端に激痛 「びょ びょ びょういんいこ!」 と会社に休みを申告して、禁断(?)の鍼灸病院に電話したら 「今日は休みなんですよー」 とにべもない… とりあえず土曜に予約を入れて電話を切りまして いまさら会社に行きますってのもアレだしなぁ…と しょうがないので一日寝てました。 いや、下手に動くとぎっくりに進化するんじゃないかと恐ろしくて… シムピープル。 インストールしてみました。 あんま親切なGUIじゃないね… っつーか、選択肢とかフクザツで結構大変そう。 でもがんばる。 大和と手塚を同居させるのよ! そのまえに大和スキンを作らないとな… スキン作成NowHowサイト様も探したしー がんばろ。 家とかも作れるのかなぁ… ファンブックで部室公開されたし… しかし、シムピープル。 ROM入れてないとプレイできないのな。 インストールデータ1Gくらいある上にROMも必要だなんて… どんだけデータが必要なんだか。 我が家に大きいキツネちゃんが来ました。 ![]() ヤフオクで落としたのさ! いや、キツネちゃん単品でもよかったんだけどさ ヤギさんが欲しくてね… 並びはもちろん愛の差です(笑) - 鳳宍が目も当てられないほどに熱々で… - 2003年12月10日(水) おもしろすぎるアニプリ ・鳳と宍戸のラブラブっぷりに笑いが止まりません ・乾と海堂ってば大石をハブにして二人で会話してるよ… ・宍戸たん、誰も来ないであろう廃墟で「いつでも来い」は危ないよ!腐女子が大喜びだよ! ・タカさんに駆け寄る不二様…今日はラブラブ大会かよ… ・宍戸たんがまとめたよ…そして素直にうなずく鳳…笑いが止まらん(爆笑) ・リョが桃と通じ合ってる…塚がいないからって…いないからって…いないからって… ・鳳ってば試合が終わったら即宍戸のとこに戻ってよ…たまらん…(笑) ・ああ、やっぱリョと跡部たまが試合なんだ… ・リョが勝ったら…オレ激怒するな ・提供表示のワンショット最高!!(壁の跡部様の裸画が(笑)) えーと。 来週は海堂と桃城がラブラブ担当なんですか? でも跡部様の美麗プレイの前に霞んじゃいそうな気がするなぁ… なんてったって 麗しの跡部 だもの… どんだけいじる気なんだろうなぁアニプリスタッフ… たのしみなの通り越して怖いよ…(笑) 今日の買い物。 ![]() コミケカタログはともかく。 シムピープル… だっておもしろそうなんだもん! このゲームってキャラデータとかエディットできる、カスタマイズ自在の育てゲーなのね。 昔、ゾンビゲームであったねぇ…こういうコンセプトのゲーム。 あれは食指が働かなかったが、これは我慢できませんでした(<駄目大人) 人様のサイトで不二塚(塚不二?)のプレイ・レポートを見てねぇ… アタイも大和塚やる! とか思いました。 ええ、思いましたとも。 さぁ、勉強して大和スキン作るぞ!(<塚データを配布してるところはあるみたいなんだけどね<大和はなかろうと思うので…) まずはノートパソコンの内部データの掃除かな…(あんま使わないアプリとか削除してコタツでのんびりプレイするのよ) ところで。 コミケの落選は応募の3割くらいだそうです。 もっと高い割合かと思ってた。 オレ3割なのかぁ…そうかぁ… でも全体で3割ってこと…だよな? 激戦とうわさされるJUNEはどのくらいの倍率なんだろうな。 テニスはどのくらいの倍率なんだろうな 知りたい… - 我が家は毎日停電です - 2003年12月09日(火) 明日は本社業務のため、午前中本社へ出社。午後から派遣先へ… フレックスが使えるーっ! フレックス使わなくても普段より1時間多く寝れる! ああ、うれしい… ところで。 最近、寒くなってきて、熱源(エアコンとか布団乾燥機とか)ガンガン稼動させてるので、ブレーカーがガンガン落ちます… うちアンペア高めなのね。 なのに、配電盤の設置がヘボでダメなんだよねー。 3部屋とキッチンの壁コン全部1スイッチっておかしいでしょ… 残りのスイッチはエアコン(×3)と電熱調理器(我が家はオール電化マンションです)と電灯。 そして1個空き。 これ、分けたりとかできないのかなぁ… 壁はがしたりとかの大工事になるのかなぁ… うーん… さて。 昨日の’あんなしどらやき’の謎。 気になってしょうがないので昼休み買いに行ってきました。 よく言えばレトロ。悪く言えば寂れたお店で、入るのちょっと勇気がいりました(笑) 店の外やら中やらに「アイスクリームをはさむと最高!」とか「お好みでマーガリンも」などと張り紙がしてありました。 つまり 自分でカスタマイズして’どらやき’にしろと… ![]() Do it your self な商品だったみたいです。 なーんだ。 あんこはキライだけどどら焼きの皮(<と呼んでいいものだろうか)は好きって人はうれしい商品もね。 わかってみると普通だな。 謎のままが面白かった (笑) - 主導権は仁王ちゃんにあり? - 2003年12月08日(月) 本日のWJ。 こいつらオフィシャルで婚約発表しやがった! ![]() と思ったのはワタシだけではあるまい(笑) いや、実際は左右逆だから右手だけどさ。 秀一郎だんな様のでれでれ状態に、読んでてニヤニヤしちゃったよ。 でだな。 仁王ちゃんのトリック(というのもアレなアレだが)が明かされたとき 「サイファ(by 成田美名子)だ!」 と思ったのはワタシだけですかね? ![]() ワタシだけでしょうな… でも、柳生ちゃん後ろちょぴってくくったりなんかしてさ みんなが騙されるくらいクリソツでさ(<という事にしておいてやろう…) 髪の色も違うし… しかし、ワタシ、テニスのルールよく知らないんですけど。 審判が「サーブ○○」とかコールするじゃないですか。 あのコールされた人と違う人がサーブしたりするのは可なんですかね。 野球なんかだと、違う人が打ったりしたらアウトでしょ。 テニスはええのんかね。 それともコールされてる人と打ってる人の不整合に青学メンバーは誰も気付かなか…そんなバカな(笑) まぁ、とりあえず。 仁王ちゃんと柳生ちゃんはどっちが受けかなぁ…と悩んでいた(笑)んですが メガネ受! で決定ですな (笑) ところで、久々に僕と両国を更新したんですが。 お題は、出向先の近所にある「あんなしどらやき」を売る店。 「あんなしどらやき」がその店の売りらしいんだけど 「餡無し」でどらやきと呼んでいいものか… 「餡無し」じゃ甘食重ねただけじゃん… と前を通るたびに悩むんですが、如何なものか。 気になってしょうがないんだが、未だに買ったことがございませんの。 今度、昼休みにでも買いに行こうかな 残業時のおやつとして - ボンバーマンジェッターズ最高! - 2003年12月07日(日) 口では偉そうなことを言いますが。 自分に自信が持てず、失敗ばかりの私が。 自信を持っていえることがございます。 今、鳥萌えしてんのはワタシだけ! ![]() ああ、友もか(笑) 今日は一日、ボンバーマンジェッターズ見ながら書類整理してました。 昨日から何度見てるんだボンバーマンジェッターズ(笑) テニスの王子様のDVDだって、こんな何度も見なかったんじゃないだろうか。 ああ。 大和の登場回だけは見たな。 かなりなヘビーローテーションで(笑) さて、書類整理。 ここへ引っ越してきてからね。 給与明細とか、電気代の領収書とか、住宅ローン残高通知とか、水道代領収書とか、ためるだけためて、全然整理してなかったので。 ついでに、引越しのとき、そのまま持ってきた書類入れも整理してみたり。 2年前に契約してたプロバイダの契約書とか、一昨年のJAFFの契約更新書類とか、5年前に暮らしてたアパートでのNTT契約書類とか出てきて大笑い。 物持ちがいいにもほどがあるぞアタシ。 住所・氏名・電話番号の載ってるものはハンドシュレッダーで切り裂き、いるもの、いらないものをわけて…と延々やってたら、すっかり日が暮れてました… いやぁびっくり。 でも、がんばったおかげでスッキリした気分。 ボンバーマンを1巻〜4巻まで見て。もう一周しようかどうしようかと悩みながらDVDの棚を見てたら 同僚がくれた金色のガッシュベルのDVD(テレビ放送をDVD-Rに焼いてくれたもの)が目にとまりまして。 せっかくもらったしと再生。 家事をしながら(おでん作ったり、洗濯物とりこんだり)見てたんですが いやぁ、すっげー原作に忠実に作ってますね。 どのキャラも原作イメージを損なうことのない丁寧な作り。 心穏やかに楽しめました。 つっても9話までしか見てませんが。 いいものをもらった。 ありがとう。同僚よ。 途中で、FAXのインクフィルムが切れてたことを思い出し、交換。 実はワタシのFAXってワゴン売りしてたSONY製品で、純正カートリッジ売ってないのね。 で、適当なのを買ってきて、カスタマイズしてセットしている。 なので、交換したときは、いつも、ホントに受信できるかどうか友に受信テストをお願いしておりまして。 今日も「なんか送ってー」と依頼FAXを出してテレビの前に戻りました。 ウマゴンが登場し、ナオミちゃんがガッシュをいじめに来たところで電話が鳴りまして。 「返信かな?」と電話機の前に行きましたら ガッシュのナオミちゃんが出てきたのでビビりました そういえば、DVDを焼いてくれた同僚からガッシュの原作を借りているとか言っていたっけね。 あまりのタイミングの良さに大爆笑したFAXでした。 いやぁ、ワタシはホントにいい友達を持った (笑) - バーディー萌え(笑) - 2003年12月06日(土) 残念ながらトラックは運転できませんでした(<残念なのか(笑)) さて、やっとボンバーマンジェッターズDVD-BOX Vol.1が届きまして 念願の14話を友に見せる夢が叶いました(笑) それにしても。 バーディーがカッコいい… 鳥なのに男前ってどういうことよ(笑) どんなキャラクターかって言うとですねー コンドルのジョーです ジェッターズの隊員なわけなんですが、ジェッターズの皆さんは普段は普通のお仕事をしてまして、バーディーはタクシーの運転手さんで、上の絵のようにシャツ&ネクタイなわけですよ。 シャツ&ネクタイなわけですよ。 シャツ&ネクタイなわけですよ。 シャツ&ネクタイなわけですよ! たまらん!!(シャツ&ネクタイ大好き!!) 早くVol.2届かないかなぁ 続きが見たい! マイティ(<2枚目キャラ)とバーディー(<ダンディさん)のカラミが見たい!(<邪なものの見方) ハガレンも見た。 おねぇさんのばでーらいんを見るにつけオフィシャルの作者4コマに描いてあった「ウチはオヤジとマッチョしか描けない奴ばかりです」とおっしゃった意味が納得…(笑) 来週は小説1がベースのお話なのね。 ちょっと楽しみ。 で? 12日発売のガンガンはDVDがおまけでついて、18日には「増刊 鋼の錬金術師」発売されるって? …買ったらぁ(<散財モードON!) ところで。 「みんなの王子様」買ったんですけど。 本編をやらずに、おまけで入ってるテニスの王子様2004だけやったワタシです(笑) テニスの王子様2003とはGUIが随分と変わってるんですねぇ。 お試し版だからピヨシとシュポーしかいないし。 やった感じ、正直「あんまおもしろくないな」とか思ってしまったのはなぜだろう(笑) まぁテニスの王子様2003COOL BLUE&PSSION REDがおもしろかったから、2004も買うけどね。 さてさて。 実はどーにも滅入ってて。 友と語らってても、すぐ愚痴りモードになるわけで… 愚痴ばっか言ってすまんかったよ… たこ焼きは失敗するし(どーも小麦粉が多かったみたい) こんなに滅入るのは仕事で疲れてるせいだろうか、長距離通勤が自覚している以上にストレスになっているんだろうか 大和の誕生日がファンブックに載っていなかったせいだろうか と色々考えてみたんですが、どれが致命傷(?)なのかわからないまま、漫然と夜を過ごしていたら 生理突入 ああ、そういう事…納得。 - 連日電車事故 - 2003年12月05日(金) 11:20には出かけなきゃいけないのに日記なんか書いてる12/06 11:07(笑) あー、お絵かきしたいな。 12/05はバンド関係の人たちと忘年会で。 遠隔地に行ってるモンですから二次会からの参加ってことで 「皆出来上がっちゃってるかなぁ」と出遅れた己を心配しつつ電車に乗ってましたら電車が突然止まりまして… 「ただいま鶴見駅構内におきまして人身事故が」 またかよ! 二日連続人身事故で全線停止にぶち当たるなんて、誰の陰謀だよ(<被害妄想) 予定より若干遅れで参りました宴会は珍しく皆正気で和やかムードですんなりと輪に入れてもらえました。 でね。 テレビ。 我が家のテレビはここ3年ばかり隙を見せると右スピーカーがサボる省エネ設計になっておりまして。 最近は、evryday。evrytime。仕事しなくなりまして。 PSXも来ることだし。いいかげんテレビを買い換えようと決意。 先日リサイクルショップに下見に行ってきたんですが、どーにもしっくりくるのがない。 と悩んでいたら、バンド関係の人がテレビくれるって。 やた。 その人物持ちいい人だから状態いいはずなんだよね。 しかもSONYのトリニトロンだったはず。 イェー。 正月休みもらう手はずです。 名前はなんにしよう(<つけんでエエ) さーて。土曜日は トラックを運転します 生まれて初めてです。 ドキドキー。 では逝ってまいります!! - 神も仏もおりませぬ - 2003年12月04日(木) 今日はね。 駅前の本屋の閉店時間に間に合うようにね。 仕事をぎりぎりでブッチして帰ってきたのよ。 閉店5分前につくかなぁとか思いながらね。 電車の中でCoolやってたのね。 したらね。 電車がね。 止まっちゃったの。 あれ?って思ったら「ただいま横浜駅にて人身事故が発生し救助活動を行っており…」って… なんですとぉ!? なんでよりによって今日全線ストップするくらい派手な人身事故が起こるのよ(京浜東北以外全部止まった) 「お急ぎのところ大変申し訳ありませんが」 まったくだ!! 結局、駅前の本屋には間に合いませんで。 00:00まで営業してるTUTAYAへちょっと遠回りして行ってきました。 (ありがとうTUTAYA!!) そんなこんなで手に入れたファンブックの大和掲載ページ。 ![]() 以上… 誕生日はぁ!????? うそでしょう… 思わず’ものさし’をあててしまうほどのシンプル掲載。 白玉さんと同レベル扱いかよ ![]() うそでしょう… ああ、この世には神も仏もおりませぬ(号泣) 手塚は最高のタイミングで戻ってくるそうです。 それって最終回じゃねぇだろうなぁっ!? もう寝る… 余談ですが、今日のアニメ最遊記は面白かったです。 絵は相変わらずアレでしたがシナリオがよくできてました。 温泉宿で真剣に卓球をする八戒とゴジョウに大笑いさせてもらいました。 ギャグかますんなら、あれくらいやらんとなー。うん。 ところでさぁ。 ゲーム機動戦士ΖガンダムCMのナレーション。 池田先生にやってほしかったなぁ… シャア様の台詞を別の人が言うとなんかむずむずするのよ… - 早く明日になぁれ - 2003年12月03日(水) 眠くて眠くてマヂで仕事にならんので今日はすべてを諦めて(お絵かきとか)早く寝る! でもアニプリは見る(笑) が、イキナリSMASH HIT2のCMに目が釘付け。 猫耳菊丸をもってきたか! めちゃめちゃターゲットロックオンな売り方やねぇ… 大石はマジシャン状態で手塚と同じくお笑い担当ですか。 SMASH HIT2がたのしみでなりません(笑) さて本編。 ・樺地が二言以上長くしゃべるなんて衝撃だ(審判やってるだけなんだがな(笑)) ・忍足が短髪になってるよ。夏だからですか? ・大石の試合はやっぱ菊丸が審判なのね。いや、よくわかってらっしゃるアニプリスタッフ(笑) ・君は手塚を回想してくれるって信じてたよ大石! ・宍戸たん勝ち逃げかよ ・宍戸たんが凄んだり笑ったりするたびに鳳が映るのがとにかく楽しかったです(笑) ・桃城並みのパワーがある筋骨隆々な不二様なんてイヤよー! ところで予告の すべてが破壊された未来世界で支えあい生き抜いてる風な宍戸と鳳は何事ですか? 来週がモーレツ待ち遠しいです(笑) いや来週より明日ですよ。 ファンブック発売ですよ! なにが待ち遠しいって 大和の誕生日ですよ ぜってー載ってると決め付けている私です! 信じてる通り越して決め付けている私です! 載ってなかったらショックで寝込むと思います(<うそ) あたしねー、大和は乙女座だと思うのよ。 あの理屈っぽさ、あの物腰、絶対乙女座だって! O型乙女座だと思うなぁ…ああ早くGetしたいなファンブック。 ついでに21巻もな(だって手塚いない…) あ、手塚の連続リリースCD第二段買いました。 もう行くとこまで行こうと思います。 ええ、5枚のCDをセットできるCDコンポを全部手塚で埋めるくらいの勢いで… - プリッよりクール・メガネのが気になる - 2003年12月02日(火) 帰路。 頭上にプレアデスが輝いていました。 望遠鏡を持ち出して 寒い中、震える手で焦点を合わし 7人(だっけ?)姉妹の名前をそれぞれに冠した、青白く輝く星々を観測した中学生の頃を思い出しました。 そんな時間帯に帰るのはもうヤメにしたいなぁ… WJやっと読みまして。 菊丸祭りですな。大石先生のろけっぱなし。 しかし最後にメガネが持ってきました。 うん。 手塚がいなかったらホレたかもな(笑) 生真面目クール・メガネ大好き! いじりてぇっ!!(笑) で? 次に終わるのは神撫手ですか? その前に柔道ですか? ところで新年テニスゲームが出るそうで。 COOLとREDを毎日やってんだけど…出る前に全キャラそろえられるかな… 今んとこ、COOLを重点的にやってて橘・観月までGetしたんですけど、まだマスが3つ4つあいてるんだけど…誰が入るんだろう…っつーか未だに不二がGetできません。 うぬー(悩) って、その前に「みんなのテニス」買うんだっけ。いつやるんだろう(笑) うぬー(悩) ところで。 昴が輝く頃に帰ってくるような暮らしをしているくせにこんなものを ![]() 某管理人様が萌え萌えなご様子なので気になって…(笑) コバルト文庫なんて買ったの20年ぶりくらいだ 雑誌コバルト買ったのなんて初めてだ。 百合だったり乙女ティカだったりするお話しか載ってないと思ってたんだが、ボーイズ・ラブも載ってんのね。 へー(×3) 週末読もうっと。 平日は何にもできない…(涙) - 師走ですね - 2003年12月01日(月) まだWJ読んでないあるよー そして、とても眠い ![]() 萌えと睡眠が不足してるなんてとっても不幸せな気分です。 でも満腹なので絶望感までは漂ってません(ドミノピザのレギュラークラストMサイズ1枚一人で食えばそりゃぁ…ねぇ…) さて。 お仕事がじりじりとラストスパートモードで職場が鬼気迫った雰囲気になってまいりました。 今日マヂ切れしてる人がいて「先を越された…」と思いました。 いや、出社したら仕事が増えてたのよ 金曜の夜に仕様変更しといて月曜の朝にぶつけてくるのやめれ…(ブっ殺すぞテメー…) それにつけてもコピック画はごまかしが効かない… 丁寧に塗っても粗が 手を抜くと更なる粗が デジタルペイントツール技術様の偉大さを痛感する瞬間。 コピックスケッチオンリーだったらサイト開く気になんかならなかっただろうなぁ…(笑) -
|
![]() |
![]() |