KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2010年08月29日(日) シビック納車

これまで乗っていた「ギャラン」の車検が22日に切れて、一週間送れですが次の「シビック」の納車となりました。エコカー減税の財源が駆込み需要で底をつきかけているという噂がありましたが、本日正式に廃車手続きをしてなんとか駆込みで減税「25万円」の補助は受けられそうです。

新車の「シビックハイブリッド」ですが、驚くほど噂に上らなず、走っているところを見かけない車です。ハイブリッドのセダンという分野は今ほとんど需要がないようです。車の居住性を考えると、ハッチバックタイプよりセダンに軍配が上がります。特に後部座席の広さ・仕上げの良さでは「シビック」は群を抜いていると思います。我が家の利用形態を考えた場合、それほど乗車機会はないのですが、お婆ちゃん・息子・娘を後ろに乗せることがあり、田舎の信州に車で帰省することを考え合わせて、やはり今回も「セダン」としたのでした。

ハイブリッド車の魅力は「燃費の良さ」ですが、それは市内を入っていても感じます。特に赤信号で停止したときにエンジンが停止し、回転数がゼロになっているとガソリン消費を節約している実感があります。電池・モーターを積んでいるハイブリッド車は、減速時のエネルギーロスを発電・蓄電に利用する機構が大切になります。ブレーキを踏むと、タイヤの回転エネルギーを発電装置に廻して、恰もブレーキの摩擦によってタイヤに制動がかかったような感じを醸し出します。現段階では少し違和感がありますが、このあたりは技術が進むともっとスムーズなりかつ効率も良くなるのでしょう。

シビックは全体として「エコに貢献する充実感」を感じさせるということをコンセプトにしている感じです。居住性は決して犠牲にしていません。前座席は足元も座席自体もゆとりがあって、安心感とゆったり感を感じさせます。急加速性能とかスピード感を楽しむというより、移動時間の快適感を満足させる作りを狙っているようです。こうなるとリヤスピーカの充実が充実しているセダンの本来の強みも生かせます。また室内のゆとりはエアバックが活躍するゆとりが十分あり、安全性能も向上しているようです。

ということで、エコ・ハイブリッドというジャンルの車が増えて自動車事故も減って行けば良いと思います。



2010年08月22日(日) 車の乗り換え

現在乗っている車は13年乗っている三菱の「ギャラン」。当時流行っていたスタイルとは一線を画した独特のデザインだったので、スタイル的には不思議な程陳腐化していないのです。6気筒のエンジンもまだそこそこ走れるのですが、車体だとか窓だとか車内設備に不都合が生じてきたため、駆け込みエコカー減税を当てにして買い換えることにしたのでした。ギャランの車検は8月21日で切れました。

乗り換え対象候補は2つでした。フォルクスワーゲンのゴルフとホンダのシビックハイブリッド。両方の車を運転してみたり、スペックを比べたりして比較し、最終的にホンダのシビックにしました。シビックはギャラン車検切れまでに納車が間に合わないので、まだ駐車場に車検切れのギャランがあります。

候補の2台ともエコカーとして変り種ではあります。ハイブリッドであればトヨタプリウス、ホンダのインサイトが有名です。しかし両車ともデザインが今一歩です。ゴルフはさすがに走りはすばらしいものでした。後部座席の居住性、トランクスペースの窮屈さ、指定ガソリンがハイオクなことの3ポイントからシビックに軍配があがりました。シビックもハイブリッドで電池が需要であるで、あまり乗らない我が家では「バッテリー切れ」が心配ではあります。まあ新車が来れば少しは乗る機会が増えるだろうと思います。

新車の納車が楽しみです。



2010年08月21日(土) 会社の岸壁で「釣り」

以前から企てていたことですが今日会社の岸壁で釣りをしてきました。横浜にある会社には海底ケーブル敷設線が接岸可能な岸壁があります。出田町という東神奈川にある場所で横浜港の奥にありますが、魚はいるはずだと考えていました。といっても埼玉の自宅から横浜まで大分距離があります。なかなか決心が付かぬまま今日まで来たのですが、天気も良い(良すぎる)ので行ってきました。

最初は餌の調達が難しかったので大黒埠頭の「つり公園」に行きました。そこで「さびき釣り用のアミエビ」を買って少し釣り糸をたれました。海釣り公園は親子連れなどで非常に混んでいて、ゆっくり釣りするというムードではありませんでした。それでも「さびき釣り」で「こはだ」が何匹か釣れました。その後ようやく解けた「アミエビ」をもって会社まで行きました。そして会社の岸壁から糸を垂れました。

会社の岸壁はとても静かなので(当然部外者は立ち入り禁止)、じっくり釣りをすることができました。釣果はというと、やはり「こはだ」が主ですが強く引く「メジナ」も掛かりました。下の写真がその「メジナ」です。少し沖に投げると何が釣れるのか次に試してみたいと思います。そのために餌の調達方法を考える必要があります。


clear=all>

会社に行く途中で「生麦」を通るのですが、生麦事件の碑のある場所で何やら催し物をやっていました。少し興味があったのですが釣り優先で車を止めませんでした。帰ってから調べてみると、まさしく8月21日は生麦事件があった日でした。こんな暑い季節の事件だったのですね。別の機会にじっくり散策しようと思います。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加