ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2003年01月31日(金) タイマンだよ! =Let's have a timan!=
お前、気に入らねんだよ。
表でろ。タイマンだよ。
で、喧嘩が始まった。
タイマンは、サシでの勝負。
誰も止められないし、
助太刀御無用。
それが、できねーんだったら、男じゃないね。
そうだ、男じゃねぇやつが、いる。
そいつは、アメリカの大統領をやっていて、
仲間を集めてから喧嘩をしようとしている、腰抜けだ。
おまけに、武器がないと喧嘩が出来ない、どうしょうもない奴。
だけど、もっとどうしょうもないのは、そのアメリカの言いなりになって、
戦争加担する国だな。
それで、反撃されたらどうするの?
自国民に被害がでたらどうするの?
多少の犠牲は、しょうがないの?
いい訳だよ。
アメリカの大統領が、気に入らねーのがいたら、
タイマン張れって。
一人でやってみろって。
ボクシングみたいに、ラスベガスのホテルで、
殴り合いやってみろって。
じゃねーと、人なんかついてこないよ。
- 2003年01月28日(火) 誰かが待っている =who needs me?=
今日は、先輩の奥さんが、私のアパートにPCを教わりに来た。
前々から、その約束をしていたのだが、自分が風邪を引いたり、
先輩の子供が、熱を出したり、そして、自分の期末試験があったりと、
のびのびになっていた。
最初は、ともかくウインドーズの機能からと思っていたら、案の定、
それは、いいよ、ワードとエクセルを中心に行こうよ、だって。
それは、無理だ。
だって、ワード、エクセルなどは、ウインドーズの機能が分かっていないと
使いこなせない。
だから、ウインドーずから有無も言わさず、ウインドーズの機能の
勉強から始まった。
ドキュメントの移動/コピーの仕方。
新しいフォルダーの造り方。
ドキュメント/ファイルの削除の仕方。
新しいフロッピーディスクを使う時の注意など。
そして、ワード。
おくさんは、それなりに焦っている。が、やりたいことは、
自分の中で消化されていくだろう。
だから、少しずつ、少しずつ先に進む。
自分もわからなかった。全くPCのことが分からなかった。
よめさんに聞いたけど、自分が出来ないことを棚に上げて、
食って掛かった。
だから、おくさんの苛立ちは、充分に分かる。
また、奥さんの分からない!という気持ちは、よく分かる。
分からないところは、何べんでもきいてください。
おれも全く分からなかったから、違う言葉でいい変えて説明しますよ。
先が長い、
奥が深い
といっていたおくさんが、お昼を食べてからのワードの勉強で、
面白くなってきた。と一言。
やった〜!と思いきや、
電話が鳴った。
タクいる?仕事探しているんだろ?ちょっと、面接に来ないか?
なんだよ、オメーは、こんな時に。。。
先週、応募したんだから、昨日に連絡よこせ。
と、いいたいところを、
今、手が離せない。明日じゃだめか?
と、いったら、又後でかけるといったまま、かかってこない。
そんな電話が二回あった。
二回だよ。でも、そんなところで仕事をしても、多分、頭来て、
すぐに止めちゃうよ。
誰でもいいような仕事、すぐに代替が見つかる職種。
人間として扱われないような仕事のような気がする。
こちらから、願い下げだよ。
自分は、普通の人と違う体験をした。
そんな自分をアメリカ横断旅行の案内役とした会社社長がいる。
その後、毎年アメリカに来て、その度に、案内してくれという。
その会社社長は、再びアメリカ大陸横断をしたいというので、
自分に声を掛けてくれた。
最初のアメリカ横断の時に、そんな機会を与えた頂いたので、
毎年、呼んで案内を頼まれる時には、こちらからの料金を一切いわない。
相手の言い値だ
わかりました、日程を調整します。
ただそれだけ。後は、その旅程最終日まで、自分の日当が不明。
そんなことは、心と心が通った人間しか出来ない約束。
お金じゃないんだよ。恩をどうやって返そうかと、考えるとこうなる。
口先じゃなく、イイコトだけいうのではなく、
厳しいことも言ってくれる人じゃないと、金のための仕事で、
我慢大会と変わらないと思う。
その社長は、
「外国でこれだけ、援助なしに、暮らせたんだったら、
何でもできるよ。心配するな!」
と、いつも励ましてくれる。
自分のことを必要だという人間の下で働きたい。
この生意気盛りの20代と
留学生ではない、駐在員ではない
面白い体験をした俺のことを
誰かが待っているはずだ。と、信じている。
- 2003年01月24日(金) 歩み寄り =step forward each other=
まあ、こちらに住んでいると英語を母国語としない人と会話するときでも、
英語で話さなければいけないことがある。
それは、時として、伝えたいことを伝えられないことがある。
悲しいことだが、それを防ぐことは、相手の性格を見るしかないだろう。
だって、考えてみても、日本語で話しても、自分の言いたいことが
伝わらないことだって、いくらでもあった。
学校のコンピューターラボの上司もそうだった。
はじめのうちは、話を上手く出来なかった。
しばらくすると、彼と話をするのが、嫌で嫌で仕方の無い自分に、気付いた。
また、少し経つと、他愛も無いことを彼と話している自分がいた。
そんな彼に、自分の今の状況の全てを話した。
彼は、自分に優先的に仕事を与えてくれた。
それが、金銭的にどれだけ助かったことだろう。
残念ながら、冬にとった、BUS32 商用英語の授業は、落とした。
なるべく、ギリギリまで、取っておこうと思った。
そうすれば、学校のコンピューターラボで仕事が出来るから。
だけど、もう今の状況じゃ、仕事を探しながら、勉強が出来ないと思った。
しょうがないよね。決りだもの。
だけど、その上司に逢って、よかった。
- 2003年01月22日(水) 口ずさむ歌 =humming song=
授業が終わり、ケイトンセンターでのバイトを済み、
チャリにまたがる。
そして、西に向かう。
家は、東にあるのだが。。。
そして、Pico Blvd. 西に十分間、
ペダルを漕ぎ続けると、地の果てになる。
そこで、まだ、海に沈まない太陽を見る。
晴れている日は、水面にキラキラ光っている太陽がまばゆい。
そこで、元気を注入して、また、チャリに乗る。
今度は、東に向かって。。。
スーパーマーケットや他のお店で仕事を探す。
一日二軒位回る。
なんで、こんなに仕事を探すのが、面倒なのか?
なんで、いまさら時給の仕事をやるのか?
なんで、が、一杯、頭の中にある。
が、犬も歩けば棒にあたる。 おいらが、仕事を探せば、仕事がある。
の法則に従って、自分の信じたことをするのみ。
で、歌を口ずさむ。
ガキの頃から口ずさんでいる歌。
で、元気になるはずなんだけど、ツっぱることが男のたったひとつの勲章だって、
この胸に信じて生きてきた
泣きたくなるようなつらい時もあるけど、
いつも俺達 がんばってきた
時代 (とき)の重さに流されそうになったときでも
歯を食いしばり耐えてきた
ガキの頃 路地裏で見た
夜空にきらめいた 流れる星を見て
誓った思いを忘れちゃいないぜ
ツっぱることが男のたったひとつの勲章だって、
この胸に信じて生きてきた
氷のように冷たい世間の壁が
いつも遮る俺達の前を
胸に描いたこの夢は ハンパじゃないから
かじかむこの手 握り締め
ガキの頃 赤とんぼ 追いかけていた時の
燃えてた瞳は、今でも俺達忘れちゃいないぜ
ツっぱることが男のたったひとつの勲章だって、
この胸に信じて生きてきた
ツっぱることが男のたったひとつの勲章だって、
この胸に信じて生きていく
ツっぱることが男のたったひとつの勲章だって、
この胸に信じて生きていく
「男の勲章」
作詞 作曲 Johnny featuring from TCR横浜銀蝿RS
このごろ、だめだわ。。。(笑)
がんばれ!
- 2003年01月21日(火) 追記 =additional info=
昨日の日記にて、マーチン・ルーサー・キング牧師のことを書いた。
リンクが切れている方に連絡をとったら、正しいリンク先を教えていただいた。
武蔵大学人文学部 欧米文化学科 英米文化専攻 の
川島浩平博士のページになります。
第十八週 黒人の経験2です。
左側のメニューの下の方、
大学関係
授業関連
授業内容アウトライン集
1999年度
第十八週 黒人の経験2
を開いてください。
改めて、川島浩平博士にこの場を借りてお礼を申し上げます。
筆者
注 筆者は、アメリカの短大にて勉学中で、先生が、博士号を取得している際には、
Dr. Kawashimaと言い方を慣習的にするため、今回は、その方法に従いました。
- 2003年01月20日(月) マーチン・ルーサー・キング誕生日 =Martin Luther King Birthday=
今日は、マーチン・ルーサー・キング牧師の誕生日です。
激動の1960年を生きた、暗殺された黒人の人権運動の指導者です。
ロサ・パークス Rosa Parksの逮捕から発した人権運動は、マーチン・ルーサー・キングの指導によって、
アメリカ南部から全土に広がった。
非暴力を貫いた彼の業績を称えるために、毎年8月にワシントンDCに、行進が行なわれます。
キング牧師は、下記のような非暴力の差別反対運動にも
積極的に参加した。
アメリカのドラッグストアー drug store って、
日本の薬屋や薬局と違い、軽く食事を出来るところって、いうか、
簡易喫茶店が、あるところもある。
差別が激しかったその時代に、
そのドラッグストアーに、若者の黒人が座って、注文をした。
でも、その時代は、ご法度なんだよ。
白人と黒人の差別があからさまにあったから。。。
で、白人の給仕士は、この黒人の若者に給仕を拒否。
で、黒人の若いのは、座りつづけた。シットイン sit inの始まりだ。
で、その街の白人は、その若いのを見ようとした。で、おまけに、その黒人達にケーキを投げつけたり、水を掛けたりと、たけし軍団がやられるよりもひどい仕打ちを受けた。
授業で、その場面のビデオを見た、涙がでた。
黒人のおじちゃんに聞いたら、毎日、本当に毎日、
こんなばかげた話がテレビのニュースでやっていたそうだ。
そのおじちゃんは、当時11才くらい。
毎日、なにかに恐れていたって。
そんなことを見て、怒る黒人もいた。
マルコムXは、その一人。
しかし、マルコムXは、評価されていないように感じる。
なぜなら、彼は、武力闘争を支持しているように見られていたからだった。
でもね、KKKのように、武力行使は、していないんだよ。
KKKは、非難されねーのかい?
だから、マルコムXは、あのスパイク・リーの撮った映画が
公開されるまで、ほとんどの人は、彼のことを忘れ去ろうとしていた
http://www.cmgww.com/historic/malcolm/ 英語
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.cmgww.com%2Fhistoric%2Fmalcolm%2F&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
英語日本語 表記
面白い統計がある。
黒人文化 という授業が短大である。
その中で、必ず二人は、マーチン・ルーサー・キングとマルコムXは、比べられる。
しかし、アメリカの黒人は、マーチン・ルーサー・キングを支持。
そして、海外から来た黒人は、マルコムXを支持。
それは、なにをものがたっているのだろうか。
まだ、差別は、全面的に終わっていない。
参照
http://www1.doshisha.ac.jp/~syamada/work/chronologicaltable.htm
http://www.google.co.jp/search?q=cache:CYCqfdCIZFoC:www.nybct.com/2-51-black_history.html+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
残念ながら、他のサイトは、リンク切れになっているので、それらは、削除します。
- 2003年01月18日(土) 愛しのマック =can't help loving macintosh=
PCは、自宅にあるけど、
以前の会社で、マックを使っていた。
マウスのボタンは、ひとつだし、
使いづらいと思っていた。
でも、それは、事務用のソフトを使っていたから…
映像関係のソフトを使い出したら、
マックにくぎ付け。
で、もううちのPCは、お古なので、新しいのをと考えている。
でも、eマックは、1000ドルくらいするのよ。
ちょっと高い。
でも、マックになるんだろうな。
だって、マックエキスポの後だからね。
片落ちが安くなるだろうし。。。
フォトショップだけじゃなく、イラストレーターも使いたいし。。。
ああ、マッキントッシュ 欲しい。。。
- 2003年01月16日(木) 頑張れ =cheer me up=
仕事探しって、いっても
デスクワークとかじゃないから、
張り合いがない。
困ったな。
旅行会社からは、採用を見送るって、手紙が来たし。
まあ、こんなこともなにかの役に立つだろう。
人生まだ終わった訳じゃないから。。。
- 2003年01月14日(火) 明白なさだめ =manifest destiny=
【ローマ井上卓弥】ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は13日、法王庁(バチカン)に駐在する175カ国の大使らに対する演説で、米国が計画する対イラク攻撃を名指しして「人間性にとっての敗北を意味する」と非難し、反対の意思を明確に示した。
法王は「(米国の主張する)平和への戦いは人命への攻撃にほかならず、攻撃によって一般市民が置かれる状態を無視して開戦を決断してはならない」と訴えた。
法王はさらに「戦争は厳格な条件を満たした場合の最後の選択肢であり、国際法と外交のみが、紛争解決という目的に値する手段だ」と、戦争回避の必要性を強調した。
http://www.excite.co.jp/News/world/story/?nc=20030114M30.112&nd=20030114004700&sc=in
source: www.excite.co.jp
過去に、東から西に領土を拡張するアメリカは、アメリカ原住民を
殺害する際に 明白なさだめ と白人は、自分たちを偽った。
今回のことも 明白なさだめ だから。。。といいそうだね。
プロテスタントとカソリックの神様は、同じだと思うけど。。。
カソリックの大統領は、JFK以外いないから。。。
同じ十字を背負っている宗教でも、うるさいというだけかね。。。
- 2003年01月13日(月) やめるな! 突き進め! =don't try to stop it=
結局、この中途半端な履歴じゃ、採用する企業がない。
2つの旅行会社に履歴書を提出したけど、なしでのつぶし
また、アメリカの派遣会社に行ったら、
エントリーレベルの仕事は、多少経験のある人といって、
履歴書を見て、一分で、追い出された。
差別かな???(笑)
と、いうより、この現状を理解することが大切だと思う。
だから、学校に行って、手に職をつけて、
そして、時給を高めるという手段だったんだけど。。。
こうなりゃ、一生立ち仕事だな(笑)
と、いうよりも、それは、それでいい。
動くことのほうが、性にあっているから。。。
でも、銭が問題だよね。
と、いうことで、仕事探しは、第二の局面に移動する。
- 2003年01月11日(土) 同意見 =agree with you=
さんざん、戦争反対と、唱えてきた。
えんぴつんいて日記を書いている人も私と同意見だ。
おくの総研 アメリカジャイアンニズム 2003/01/05
戦後、アメリカに骨抜きにされたよね。本当に。。。
- 2003年01月10日(金) =the laddar=
Everybody's looking 4 the ladder
Everybody wants salvation of the soul
The steps U take are no easy road
But the reward is great
4 those who want 2 go
Everybody's looking 4 the answers
How the story started and how it will end
What's the use in half a story, half a dream
U have 2 climb all of the steps in between
"The Laddar"
by prince and the revolution
from the album "Around the World in a Day"
みんな、成功の手段をさがしている
誰もが、魂の救済を求めている
あなたが、行く道は、容易ではないけれども、
行くと決めた者へのご褒美は、大きい
誰もが、答えを探している
物語は、どのように始まり、どのように終わるのか。。。
半分だけの物語、途中までの夢は、どのように利用するんだろう?
だけど、間に架けられた全て段を一歩一歩登っていかなければならない
"ザ ラダー"
プリンス アンド ザ レボルーション
アラウンド ザ ワールド イン ア デイ に収録
全ての歌詞は、ここ
- 2003年01月09日(木) いらだち =Irritation=
先週、履歴書をだした、旅行会社から連絡がない。
どうしてだろう?
とにかく、仕事をしたいと考えているのだが。。。。
−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+
bus 32 の授業は、大変興味深い
この授業は、eng 2の代わりの授業なので、読解力と執筆力が問われるが、
文学をやるよりも、実務的な授業を選んだ。
先生は、いいとおもうんだけど、一日30ページを読んで、
授業に対応するのは、ちょっと大変
- 2003年01月08日(水) 緊張 =tension=
仕事のこと、学校のことで、緊張しているのか、
今週になってから、寝つきが悪い。
今日は、モンスターとLAタイムスの求人欄をみて、
履歴書をファックスした。
メラトニン meratonin を飲んで寝る。
どうしたもんかな。
よめさんが、いうには、精神的な問題がすぐに現れるから。。。という
フレー、フレー。
- 2003年01月07日(火) 真冬に真夏日 =indian summer=
いやいや、夏到来! って、言っていいぐらい暑い
どうしちゃたんだろう、この天気ってくらい先週末から続いている。
実際、桜の華も咲いちゃったよ。
花の匂いが凄いね。
正直な話は、インディアンサマーというのは、秋から冬にかけての時期に、
ちょっと汗ばむ日のことをいうらしい。
しかし、暑い過ぎるね。
異常気象だ。
- 2003年01月06日(月) やるべーよ! =what've we got to lose?=
正月も暦の上では、過ぎて、学校も始まった。
そして、仕事を探し始めた。
これは、よめさんとこの冬休みに嫌なほど話し合ったことだ。
二人とも疲れている。
もうひと頑張りだ〜〜〜〜〜〜〜!
とりあえず、デスクワークの方が金を稼ぐのに効率がいいと思い、
経験のある旅行会社で仕事を探している。
履歴書を送付したが、連絡がない。
一週間待って、連絡がないようだったら、立ち仕事でもしょうがない。
二つでも、三つでもやるつもりだ。
昨日、学校に行って、BUS32というENGLISH2の代わりの授業をとりあえず受けた。
面白そうな授業だ。
学校に残りたいと思った。が、それは、間違えだろう。
日本に帰ると決めたなら、その方向で動かなければいけないと痛感した。
今日もインターネットで仕事を探した。
そして、履歴書を送付した。
そう、決心が付いた。
金が無くて、学歴も無くて、よめさんがアメリカに着てからの6年間に
いろんな仕事をした。
貧乏だった。
今は、なんとか、少しずつ上向きになっている。
よめさんは、よく我慢してくれた。
がんばろう。
- 2003年01月05日(日) シリアル =cereals=
このところ、朝食に、シリアルを食べている。
いろんな種類があるけど、
これが、いい。
なぜなら、これは、食物繊維が読んで字のごとく入っている。
トイレにいく回数も増える。
だけど、これだけでは、飽きるので、別のシリアルを混ぜて食べている。
これは、効く。(笑)
- 2003年01月03日(金) アゲマン =girls who bring luck=
よめさんには、悪いけど、俺は、あげチンだろうか?
と、考えることがある。
よめさんには、俺を上手く操ってくれといっている。
が、よめさんの思う通りに人生が進んでいないと
俺は、よめさんにとって、あげチンじゃないかもしれない。
それは、確かにアゲマンやあげチンというのはあると思う。
それは、二人の相性が生み出す結果かもしれないが。。。
だけど、せっかく結婚したんだから、二人で幸せと思いたい。
自分があげチンになれば、自然とよめさんもアゲマンになっていくだろう
????
でも、気持ちの問題が一番だと痛感するこの頃であった。
- 2003年01月02日(木) サンタ バーバラ =Santa Barbara=
今日は、クラムチャウダーを食べる為に、
サンタバーバラに行ってきました。
そして、夕陽の写真を撮ってきました。
嫁さんも自分も満足しました。
- 2003年01月01日(水) 新年快楽 =a happy new year=
明けた、明けた。
1989年も始まったばかりで、2003になっちゃったよ。
夕べは、DR.Gからのお誘いがあったんだけど、
ちょっと、具合が良くなかったので、断りました。
そして、アパートでよめさんと紅白歌合戦をみていました。(笑)
自分は、芸能人に興味がないので、長時間見ていると飽きるね。
どんな風に具合が悪かったかというと、ビール 12oz 350mlビンを
2本しか飲めなかった。
これは、宗教上大変いけない。(笑)
それは、さておき、
本当は、年明けをラスベガスにしよう。
そして、花火大会を見よう、って、計画をしていた。
といっても、ホテルに泊まるわけじゃない。
ミレ二アムって、騒いでいる時に、ラスベガスに行ったら、
部屋を予約していないと、ホテルの駐車場にも入れない。
だから、ストリップから、20−30分もする場所に停めた。
歩いた、寒い中を。
もしかして、今年も締め出しを食らうかな?と思って、
ストリップにあるホテルに電話してみたら、
宿泊客のみカジノで遊べるっていっていた。
と、いうことで、この計画は、やめ。
エンジェルフォーレスト国有林に行って、御来光を拝む。
って、いうのも考えたけど、朝早く起きていくのは、めんどくさい。(爆)
目が覚めた時に、起きるという、なんとも味気ない新年の朝でした。
今年は、良い年でありますように。。。