今日もアリガトウゴザイマシタ。
■気にしないフリ男の子。
2015年02月19日(木)
2月11日の祝日、娘・R(11才)が嫁とバレンタインチョコを作っていた。
貧乏長屋の我が家の台所もキャッキャウフフな華やかな女子力で溢れ、男である僕は近寄るすべもない…と思ったら息子・タク(9才)も面白がって何か作っていた。
「ああー!ゼラチンがない!誰か買ってきて!」
突然嫁の声が上がった。誰かといってもヒマぶっこいている僕以外適当な人物は見当たらず、近所のスーパーに行って買って渡した。グミも作るのだという。いろいろ手が込んでいる。
やがて完成したようでラッピングされたチョコがいくつも並んだ。これをバレンタイン当日まで冷蔵庫で保存していた。
で、14日、土曜日だが小学校は休みではなく午前中だけ授業があって、昼過ぎに帰ってきた。嫁は仕事でいなかったので僕が急いで飯を食わせた。タクは午後サッカーの練習があり、Rは友達とチョコを配りに行くからである。さりげなく
「誰に配るんだい?」
と聞いてみたら、僕もよく知ってる女の子友達の名前が何人かでてきたので安心したが、
「実は男にも配るんだけどパパには内緒にしているんだろうか…」
などと悩んだりもした。そこんとこもうちょっと聞きたいけど、下手に突っ込むと微妙なお年頃のRの機嫌を損ねてしまうなあ…と迷っていたら
「Rちゃん、男にも配るんでしょー、うえっへっへ」
タクがストレートにぶっこんできたー!まだ年齢ヒトケタなくせに一発でセクハラで訴えられそうなぐらいオヤジ臭ぷんぷんな絡み方である。
「配らないし!男は家族だけ!」
Rはムッとして返事をしていたが僕は嬉しかった。タク、あとでチロルチョコやろう。Rは昼ごはんをあわただしく食べ、自転車で学校に行った。友達と合流して一緒にチョコを配るのだという。
で、Rは4時ぐらいに戻って来た。僕もタクのサッカーの帰りを迎えに行ってたりしていたが、
「パパの分はもうないよー」
「えー!」
当初予定していた以外の友達にもあげてしまったのでチョコ切れだとのこと。ていうか作る個数も超どんぶり勘定で決めていたらしい…。僕が絶望のズンドコに落ちてしまっている一方で
「あ、ボクもあげてくる」
タクがすぐお向かいの家の女の子に自作のチョコを渡しに行き、お返しにやはりチョコをもらって帰ってきた。今時のバレンタインは自分もあげないともらえないんだな…。イケメンでもない限り、アホみたいに大口を開けてバレンタインチョコを待つ時代は終わったのだ。なんという世知辛い世の中。
死んでしまおうなんて…島倉チョコ…なんちて。
僕がよほど落ち込んでいたのか、Rは冷蔵庫を開け
「いっこだけ余ってたのがあったからあげる」
チョコひとつぶだけ僕にくれたのであった。辛うじてチョコゼロの辱めは免れたが、あのカワイく包装されたチョコはもうないんだ…。
チョコレイトいずこ!チョコレイトいずこ!
なんちて。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
■どうする、インフル’15
2015年02月15日(日)
金曜の夜、仕事中に嫁からメールが来て、息子・タク(9才)が熱を出したことを知らされた。
熱が8度5分あるそうで家に帰ってタクの寝顔を見てみるとほっぺたが真っ赤で
「ほっぺが熱いねー」
「首筋はもっと熱いよ。40度ぐらいあるかも」
「インフルかな?」
「○○君(タクと一番仲がいい子)が今週休んでるんだよね」
「それはもう分かりやす過ぎるインフルだね」
嫁とそんな話をしながら翌朝医者に連れて行った。土曜日の診察は超込むのでまず僕が30分ぐらい前から病院の前で待つ。僕が風邪ひきそうだ。それで診察開始時間に嫁がタクを連れてきた。
「インフルエンザの検査もしてもらおうな」
「やだー!」
一昨年もインフルになったタクはその時やられた検査を覚えているようだ。鼻から喉になっがい突っ込むのが嫌なようだ。確かに僕も嫌だが。
名前を呼ばれて診察室に入ると、医師はやはり身近なところでインフルになっている人がいるかどうか聞いてきた。
「お友達とかでインフルエンザになってる人「います!」」
若干食い気味で答えると
「じゃあ君も充分可能性あるねー。ちょっと検査するけど我慢してね」
と例の鼻ツッコミ検査を行ない、奥の部屋に隔離されて10分ぐらい待った。
「痛かったよう」
「よしよし」
タク涙目。しばらくすると医師が妊娠検査薬みたいなのを持って来て
「残念ながら、反応出てますね…A型のところに線が出てます…」
「あらー」
タク、インフル確定。ていうか毎年予防接種してるのに。薬の処方箋を出してもらったが、感染防止のためタクは隣の薬局には行けないので僕が薬をもらっている間
「ちょっとここで待っててね」
「えー」
少しタクは寂しそうな顔をしたのだけれども他にどうしようもなく待っててもらう。薬局ではおなじみタミフルを出され
「この薬との関連性が証明されたわけではないんですが、普段と違う行動を取ることがあるので目を離さないで下さい」
「はい」
「この薬のせいだと証明されたわけではないんですが!」
「は、はい」
大事なことなので2回言いました、的なメガネ美人薬剤師に説明された。病院に戻るとタクがボーっとしていて、辛いというよりはヒマで手持無沙汰な感じだったのでちょっとだけ安心する。
家に帰ってからも
「うどん食べたい。なか卯の鶏塩」
とか意外に食欲もあって安心。
「粉の薬ヤダー!」
「タミフルは錠剤ないんだよ!」
とドタバタしながらも薬を飲ませ、寝かせた。薬剤師が強調した突飛な行動も寝言とか寝ボケレベルぐらいのものしか出ず、翌日にはあっさり平熱に戻った。
「でも学校には5日間行けないからね!」
「行きたいよーヒマだよー」
体力も回復して、力とヒマを持て余しているタクはかわいそうであった。
「あと4日がんばるじゃん」
インフルはミゼラブルである。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
■ボールは友達(じゃ蹴るなよ)
2015年02月12日(木)
息子・タク(9才)がサッカーチームに入りたいという。
ならばと嫁が地元のチームとやりとりをして、僕も体験練習に連れてったりした。基本運動嫌いの僕の血を引いているので体験で飽きるかと思ったら
「楽しかった。チーム入りたい」
と嬉しそうだったので正式に入会することにした。どうやら僕のグータラな血より嫁の熱血女バレ魂の血の方が濃かったようだ。
入会にあたりシューズやウェアなどを揃える必要があるためスポーツ用品店に行くことにした。嫁がチームの人に聞いたところによると
「ウチのチームに入るって言えば安くしてくれるよ!」
とおすすめしてくれた店らしいのだがこの店、僕が以前ウォーキングを始めようとしてシューズを買いに行き、ウォーキング専用のシューズを買うべきなのか普通のランニングシューズでもいいのか迷い
「ウォーキングシューズを買うべきなんでしょうか」
と聞いてみたら
「どっちでもいいっすよー」
っていう軽いノリで返されてしまったのでアバウトな店だなあっていうイメージがあったが、サッカー用品についてはちゃんと詳しい人がいるらしい。店に着いて子供がサッカー始めるので…とハキハキした男性スタッフが付いてくれた。なるほどこの人は詳しそうだ。何故そう思ったか、それはこの男性が松木安太郎に似ていたからである。
「まずシューズはこの辺のものですねー」
各メーカーのシューズが並んでいる。
「どれがいい?パパはアシックスが好きだ」
とタクに伝えたところアディダスを選びやがった。たまには親の話聞けよ。そういえば僕が小学生の頃、キャプテン翼の若林に憧れてアディダスの帽子やらシューズやらTシャツを着ている子が何人かいるが、いつもお母さんがまがい物を買ってきてしまい、アディダスじゃなくてアディドス(ADIDOS)を着ているかわいそうな子もいたものである。アディドスて。京訛りか。
続いてパンツ、ソックス、脛当てなどを買う。チームからもらった案内によるとパンツは黒、ソックスは紫と色の指定があった。脛当てはソックスの下になり見えないため色の指定はなかった。最後に練習用のマイボールはどれにすんべか、と選ばせたら
「コレがいい」
タクは赤と青の派手なボールを指差した。
「お、それはドイツの○○○○っていうチームのカラーですね」
と松木さんが嬉しそうに言う。
「おいいじゃない〜。このボールどいつんだ?ドイツのだよ!みたいな」
しかし
「あ、ボールは白基調のもの、だって」
嫁にダメ出しを食らった。ボールにも色指定があったのだ。ざんねーん。
以上、買いたいものは全て揃ったのでお会計をしてもらう間、松木さんがいろいろタクのチームについて教えてくれた。
「あのチームはですね、Jリーガーになった人も何人かいるんですよ」
「ほう」
「ちっちゃい頃からJリーガーになってもウチに買いに来てくれる選手もいるんですよ」
「御用達ですね」
「あ、このポスターの選手がそうです」
レジ横にその選手のポスターが貼ってあった。名前が書いてあったので
「えーと、松本さん?松本やまがさんっていうんですか?」
「いえ、それは『松本山雅』っていうチーム名です」
「え…あ、あはは…失礼しました」
すいませんサッカーよく知らんのです。吉川美南みたいな名前のチームだなあ。
「では○万○千○○○円です」
「ひっ」
お会計は、確かに安くしてもらったものの、ちょっと心臓に悪い感じであった。こうなったらタクにはブラジルかどっかまで行ってサッカーで稼いでもらうしかない。
僕もかじられ防止のために脛当て買っとけばよかった…。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
■ネバーエンディングストーリ―。
2015年02月08日(日)
このところ、娘・R(11才)と同じ年の子供達が悲しい目に合う事件が立て続けに起こり、親としてどう気を付け、またどう子供に注意していいか分からなくなってしまったため、
「最近、学校で先生から防犯について何か言われてない?」
とRに聞いてみた。
「あのね…クラスに吉田君って子がいてね…」
Rは話し始めた。Rの説明はひたすら遠まわしで長いため根気よく聞く姿勢が必要だ。
「吉田君ってのはね、去年転校してきた子なの。その子はね、いつも闘いごっことか、幼稚な遊びをしてるんだけどね」
「うん」
「教室とか廊下で闘いごっこをしてるから先生にいつも怒られてるの」
「うん」
闘いごっこ好きの吉田君がどう防犯の話に繋がるか、聞き役に徹しなければならない。
「あとね、吉田君のランドセルの中っていつも国語算数理科社会ぜんぶの教科書が入ってるから重いの。時間割にない日でも入れてるの」
「はあ」
「で、吉田君が木曜日の下校の時にね、あ、吉田君の下校コースは赤コースでRとは違うんだけどね。」
「ふむ…あ、R、君、爪伸びてるね…後で切ってやろう」
だんだん集中力が切れてきた僕。
「うん。あ、そんでね、帰る途中、吉田君が『ランドセル重い!』って言って道路に投げちゃったんだって」
「おお、そういう伏線が」
「で、一緒に帰ってた石井君がね、あ、石井君はパパも知ってるでしょ?」
「ああ知ってるよ」
石井君は息子・タク(9才)同様ポケモンカードか好きな子である。時々カードバトル大会で父子共々一緒になることがある。
「石井君が吉田君に注意したんだって。そんなところにランドセル置いちゃだめだって。でも逆に吉田君に一緒に闘いごっこしようぜーって言いくるめられて遊び始めちゃったんだって」
「意思よっわ」
「そしたら車が来てランドセルを轢いちゃったんだって!」
「うわーそりゃ危ないなー」
「車からおじさんみたいな人が出て来て」
「おじさん『みたいな』人ってなんだよ」
「うーん、おじさんみたいなお兄さんみたいな」
TOKIOみたいな感じの人だろうか。
「ランドセルが車の下に巻き込まれちゃってひっぱり出すのが大変で。あとそれを見てたリコちゃんとマコちゃんが学校に戻って先生に知らせに行ったの」
「そういう速攻で先生に言いに行く女子って必ずいるよね」
「そしたらすぐに渋谷先生みたいな人が来て」
「そこで『みたいな』って言っちゃダメだろう!」
誰なんだよ、渋谷先生みたいな人。
「先生ね、わーよかったなーランドセルで。ケガしなくてよかったなーって言ってね」
「いい先生だね」
「でもその後石井君も吉田君も、あと親も学校に呼び出されて応接室でずっと先生と話をしてたんだって」
「ふーん、そりゃいろいろ事実確認とか注意もあるだろうしね」
「応接室を使ってる時はね、廊下に面したドアに『会議中です。静かに』っていうボードが貼られるんだけどね、その時は放課後だったからかもしれないけど貼られてなかったってりこちゃんが言ってた」
「そこ重要?」
「あとね、たっくんが吉田君にポケモンカード交換してもらいたくて校門で待ってたんだけど、そういう理由でずっと来なくて会えなかったんだって」
「そこでタクが絡んでくるのかよ!」
しかしよくそこまでダラダラと…じゃなかった詳細に話せるものだと思ったら
「全部先生が話してくれたのよ」
とのことで。ていうか防犯の話はどうなったんだと聞いてみたら
「だからね、防犯の話はじゃなくて交通事故に気を付けようって話を聞いた」
な、長かった…。この事実を聞くまで15分ぐらいかかったぞ…。
「先生は特に防犯の話はしていない。でも道路で遊んでた子がいたから交通事故に気を付けようって話はあった」
これだけで済んだのに、Rったら話好きのおばあちゃんかお前は。
「そうか、分かった…」
結局防犯に対する気の利いたことを言うことも出来なくて
「あ、爪切るの忘れた…」
Rが寝た後まで忘れてたりして、これがホントのツメが甘い。なんちて。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
■「ちゅ」が打てない5年生。
2015年02月05日(木)
家でインターネッツをしていたら、娘・R(11才)が覗き込んできた。
そして僕の背中と僕が座っている椅子の背もたれの間にぐいぐい割って入って来た。Rはいつもこの場所に割り込み無理矢理椅子に座り、僕の肩越しに画面を覗き込むのだ。そして腕も伸ばしてキーボードを打とうとする。
「ちょっと、なにすんの?」
「けんさく!」
「できるの?」
「学校ではパソコンクラブなんだよ!」
得意気にポチポチとタイピングを始めた。ていうかなんだそのオタクなクラブは。僕のこのブログが見つかっちゃったらヤダな…と不安になりつつもRが検索しようとしているさまを眺めていたら…入力が異様に遅かった。どうやら最寄の中学校名を入力したいらしいのだが
「中学校の『ちゅ』…ってどうやるんだっけ」
お前パソコンクラブでその程度かよ!父ちゃん情けなくて涙出てくるのと同時に当分ネットバレすることはないな…と安堵もした。
なんとか中学校のサイトに辿り着いたRは10秒ほど眺めていたけれども、辿り着いただけで満足したせいかもうブラウザを閉じてしまった。
「そうか…もう来年の4月には中学生なんだね、君」
「うん」
その事実に愕然としてしまった。Rが中学生だなんてあと10年後ぐらいの感覚だったのに。なんだか信じられない気持ちだ。
「私立にでも行かない限りこの中学だね」
別に英才教育をしているわけでもないので100パーこの中学に通うわけだが、Rはそれを当然だと思っている。しかし
「うん。いいけど、制服がやなんだよなー」
「ああ、だっさいよね」
「うん」
と顔を曇らせた。Rがそんなことを思っていたなんて意外だった。いつまでも頭の中がお花畑だと思っていたがその辺は女の子らしくなっているようである。で、その中学校の制服は確かにダサい。毎朝通学中の生徒たちとすれ違うけれども、数十年前の僕が通った栃木の中学校よりダサい。ただ親としては安心である。
「でも制服がかわいいとさ、変なおじさんが寄ってくるからあれぐらいが安全なんだよ」
と親として思っていることをRに伝えると
「でもーやだーあの制服―」
僕も個人的な好みから言うとセーラー服が大好きなんだけど。中学生になったRのセーラー服姿とか見てみたかったけど、野暮ったい制服の方がなんか安心する。どんな中学生になるのやら。
中学校と契約書はよく似ている…。
どちらも制服(正副)がある。なんちて。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
■ライク・ア・ローリングストーン。
2015年02月01日(日)
ローラーシューズというのを一昨年のクリスマスに娘・R(11才)にプレゼントした。
靴の裏にローラーが付いていて、子供がスーパーなどですーっと滑り、危ないじゃないかと顰蹙を買ったアレである。Rも一昨年「欲しい」と言ってたので買ったはいいのだけれども、最小のサイズでもRには大き過ぎてR今まで待つしかなかったのである。
ちょこちょこ履いてみて
「どうだい?」
「まだまだ大きい」
うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだかぶはぬけません的なやりとりを1年以上続けてようやく
「大丈夫かも」
Rの足が成長してちょうどよくなったみたいなので練習してみることにした。まずは付属の解説DVDを観て基本的なことを学ぶ。それから外に出てみた。もちろんいきなりひとりでやらせるわけにはいかないので僕が支えながらである。ヘルメットや膝当てなどのプロテクターを付けさせて靴を履かせてみたところ、
「パパ、リボン結びがうまくできないのー」
そっからかよ!5年生だろチミ。これは長い道のりになりそうだ!お父さんによるリボン結び講座が終わりようやく外に出てみる。
「公園に行って練習しよう」
と言うと
「やだ!ここでやる」
ウチの前のほんの狭いスペースでやると言って聞かないのだ。こんなほんの数メートルしか滑られないところでやっても上達しないのに、と言ってもヤダ、と首を縦に振ってくれない。どうやら公園で同級生などに出くわしたら恥ずかしいらしい。難しいお年頃である。
しょうがないのでウチの前でエッチラオッチ練習をするRを支えていると、しばらくするとようやく少しだけ滑れるようになってきた。真剣だったRもケラケラ笑える余裕が出て来たころ、向かいの家に住むRの同級生の女の子が出て来た。ちょうどその子もローラーシューズを履いていた。
「Rちゃん一緒に公園でやろー!」
「うん!パパ!連れてって!」
Rはあっさり公園に行くことになってしまった。あれだけ僕が誘ってたのに。アレか。女のツレション現象と同じで、誰かがいないと行けないのか?
で、場所を移動して公園に着くとふたりで支え合いながら練習を始めた。一応危なっかしいので付いていると
「ボクも遊ぶ―!」
息子・タク(9才)が自転車で公園に突っ込んできた。僕とRがいなくなってしまったので寂しくなったに違いない。
「パパ!サッカーやろう!」
ボールを持って来て蹴りまくるタクにヒイヒイ付き合わされることになった。Rは同級生の子と支え支えられつつ練習していたが
「あっ!○○がいる!あっち行こう!」
同級生の男の子がいたらしく逃げて行ってしまった。異性を意識しまくってる年頃なのかしらん。僕は中学入る前ぐらいまでは近所の女の子と一緒にカンけりとかしてたけどね…。
タクに付き合わされたせいでRの練習に付くことができず、Rがケガしないか心配であったが、まあヘルメットもしてるし膝当てとかもしてるし大丈夫だろう、と放っておくことにした。多少すっ転んですり傷作りながらでも覚えたほうが上手くなるだろう。
ローラーシューズだけに、傷だらけのローラー。なんちて。
応援クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。
←前・
もくじ・
次→
All Rights Reserved.Copyright(C)
エキスパートモード 2000-2005