職業婦人通信
DiaryINDEXpastwill


2006年01月25日(水) いま、会いにゆきます(男のけじめ編・その1)

手土産をめぐってケンカになり
不穏な空気のまま結婚の挨拶に向かった我々。

緊張のためか
はたまた、珍しくケンカなんかしたためか
相方はキリキリと車のハンドルを握り締めており
指の節が白く浮き出て見えた。

----

無言のまま家に着き、ドアを開けると
そこは私の家のはずなのに
見たこともないミステリーゾーンと化していた。

1、ダイニングテーブルが新しくなっていた
  (精一杯ムリして買ったらしいアンティーク家具に)

2、見たことのない絵が壁に

3、家具の配置が全部変えられていた
  (腰の悪いはずの両親が模様替えを行ったものと推察される)

4、父がスーツ着用
  (父は個人商店主のため、スーツなんか着てるのは数年に一度)

・・・どうしちゃったんだろうかうちの親は。

----

両親は我々を笑顔で出迎えたものの
テンパっているのは明らかで
妹はギクシャクする両親を見ては
笑いを堪えるのに必死といった風情であった。

これまた一張羅を着込んだ母に
「ま、とにかくどうぞ」とかなんとか言われ
相方は緊張のあまり巨神兵のような動きになりながら着席した。

私はまだ先ほどの手土産事件を引きずっており
相方を紹介はしたものの
話を和やかにするための努力は一切放棄しており
いきなり場は

シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

と静まり返ってしまった。


慌てたのは父。
「で、どうなの仕事は?」とかなんとか
初対面のくせにわけのわからない話を振り込んだが
相方は相方で
「え、ええ、あのその、まぁ、ぼちぼちといいますかその、忙しいですね、ええ」
などと、話の流れが止まるような返答をしたため
二人はますます気まずい沈黙を迎えてしまった。

さらにテンパった父は
「忙しいのが一番ですよハハハ・・・
 男ってやつぁやっぱりね、そのね、まぁ、それぐらいの年だったら
 働いてナンボですからね」
などと言い出し

ついには父の一方的な
「男かくあるべし」論を相方が拝聴するだけ、という
結婚とは程遠い展開となってしまっていた。

私は困り果てる相方を横目で見ながら
「ふふふ・・・うちの父のわけのわからない話攻撃で苦しむがいい」
と、嫁に行くものとしてあるまじき意地悪心で
事態の展開を見守り
助け舟を一切出してやらなかった。
今にして思えばかなりひどい女であったが
私は一度怒り出すとかなり執念深い性格なのだ。

----

やがて父は自己陶酔モードに突入し
「男ってのはねぇ、やっぱりアレですよ、女より仕事ですよ、ねっ?
 仕事ができてこそ一人前の男ってやつでねぇ」
などと、勝手な己の「男道」を言いつのり
相方は「ハァ・・・」とうつむくばかり。
場は明らかな膠着状態を迎えていた・・・


2006年01月20日(金) いま、会いにゆきます(手土産でモメる編)

私の結婚あいさつは
まあ、なんとか無事に済んだ。

挨拶に行ったくせに
メシはたらふく食うわ、
酒はしこたま飲むわ(そしてお父さんと潰し合いに)で、
向こうのご両親は
私を嫁としてうっかり認めてしまったことを後悔したに違いないが
とにかく承認を勝ち取ることには成功した。結果オーライである。

----

しかし。

まだ相方が我が家への挨拶に来るという
ビッグプロジェクトが残っていた。

普通、結婚の挨拶というものは
男が女の家に来てから
女が男の家に行くものであったらしいのだが
我々は色々あってスケジュールが合わず
「まぁ、そのへんはどうでもいいべ」
とかなんとか言ってるうちに
本来の順序を踏み誤ってしまったのである。
これについては後日、相方が相方父にめっちゃ怒られることになるのだが
それはまた別の話。

とにかく当日。

普段は憎いほど落ち着き払っており
多少のことではコユルギもしない相方が
その日はさすがに緊張を隠せない様子であった。

そのくせ、手土産を当日になっても用意しておらず
オロオロしながら
「千代子んちのオヤジさんはどういうお菓子が好みなの?」
などと言い出す始末。

前回、私が相方家に行ったときには
相方はまったく手土産選びに非協力的で、
「手土産?んなもんウチにはいらないよ」だの
「うちのオヤジの好物?麦ウェハー」だのと参考にならないことばっかり
言いやがったくせに・・・と、
私はその時点ですでに面白くなかった。

とにかくデパ地下へ行き
ふたりでウロウロすること30分。
そして相方の出した結論は
「オレもたねやにする」であった。

私は手土産をたねやにするに至るまで
死ぬほど悩んだというのに
この男ときたら、あっさり人マネで済ませよってからに・・・
と、私のイラダチはさらに増大。

そして会計する段になって
私の怒りは頂点に達した。

相方は私から隠れるようにして
こっそりと
3段詰め合わせを購入したばかりでなく
ちゃっかり風呂敷にまで包みやがったのである。

私が相方の家用の手土産を買うときに
相方は
「2段でいいよそんなの」と言って
3段重ねを買おうとする私を押しとどめ

「風呂敷?んなもん仰々しいからよしなよ」
と、風呂敷もやめさせたというのに。

言ってることとやってることが違くねぇか?あ”ぁ?(激怒)

----

「ずるい!アタシ2段で紙袋だったのに!
 アンタがやめろって言うからそうしたのに
 自分だけそんなんおかしくない?」

と、私は烈火の如く怒った。ああもう怒りましたともよ。

私はトロい性格ゆえ
よく、怒るタイミングを逃してしまい
あとで「あの時怒っておけば・・・」と後悔することが多いのだが

その時は瞬時に噴火ですよ。

こうして、大噴火してマグマを噴出し続ける女と
風呂敷包みを抱えた逆ギレ気味の男は
足早に我が実家へと向かったのであった・・・

(つづく)


2006年01月18日(水) いま、会いにゆきます(相方家への挨拶編)

急に日記を書く気がまったく起こらなくなり
その後、私的な不幸もあってますます日記を書くどころではなかったのだが
やっと復活基調につき 今日は本当に本当に
久しぶりの更新です。あけましておめでとうございます。

----

もう誰も知りたくないと思うが
結局相方の家に挨拶に行ってきた顛末などを
(もう3ヶ月以上前の話になってしまったのだが・・・)
ササっと書いておこうかと思う。

----

歯がカタカタと鳴るほど緊張して
相方の実家へお邪魔したのであるが

相方のご両親はたいへん優しくしてくださり
意外にも、私のようなダメ人間を快く家族に
迎え入れていただけるとのお言葉を頂戴した。ありがたや。

挨拶が無事すんだまでは良かったが
その後、相手のお父さんがワインを振舞ってくださることに。
「いや・・・私あまり飲めないので」
と、定番のセリフを吐いてお嬢様ぶってはみたものの
そのワインが、かつて飲んだこともないほどの
すっげー高いワインなことが判明。
シャトー・マルゴーの何年もの?とかなんかそういうの。

ふだん、「うれしいワイン」(700ml390円)しか飲んでない私は
(そんな高いワイン、もう一生飲めないかもしれないよ?)
という心の声にあっさり敗北し
結婚のご挨拶にうかがったはずの家で泥酔したのであった。

相方は一滴も飲めず、相方のご家族もお父さんを除いては
下戸の方ばかり。

結局お父さんと二人で差しつ差されつ
(というより殺し合いに近い飲み方だった)
ワインを飲みまくり、へべれけになって結婚のあいさつは終了した。
後半の記憶は欠落している。

----

ベロベロに酔って実家に帰った娘を見て両親は仰天し
「向こうのお宅から破談されるのでは・・・」とまで心配されたのだが

幸い破談にはされていない(今のところ)。


千代子 |MAIL
ご感想をどうぞ。





My追加