初日 最新 目次 MAIL HOME「馴れていく」


ごっちゃ箱
双葉ふたば
MAIL
HOME「馴れていく」

My追加

2006年07月31日(月)
ボート












一言で誰かのすべてを
奪うなんてことがあるだろうか

一言でこのひとの
きっとすべてを奪い

狂わせてしまった
ひとがいるなら















2006年07月24日(月)
お子守(2)









はい、

むかしむかし、あるところに
おじいさんとおばあさんが住んでまして

むかしむかしがいつかというと
これはだいぶんに昔ということで
はっきり平安とか安土桃山とか言うよりは
ほんのりエキゾチックに
いい雰囲気になるということでね
あるところ、とまた組み合わせることで
舞台設定はあなたの気の向くままお気に召すまま
お好きな想像力を働かせてくれて
結構ですよ、という意味だとおもう
日本の話っぽいなあと思ったら
高いわらぶき屋根のおうちに畑に目のまんまるいカラス
土間のすみに鍬とか鋤とかたてかけてある
外国ならおーおーにして
城下町に馬車と川と石畳の橋と
場合によっては深い森を
用意すればよろしいでしょう

むかしばなしといってもね
神話、民話、怪談から
誰かが出版目的で書いたものまでいろいろで
有名な話以外にも地域によって深く根付いてるもの
親から子へ伝わるうちに変化を遂げていったもの
これは民謡やら朝鮮の「アリラン」にも通じるところがあって
歴史背景からその変容をひもとくのも
大人になってからやってみると実に面白かったり
そうすると文化っていうのはさ
なにか「これ」って形のあるものじゃないんだなぁって
最近の若者は…とかいつの時代も言われながら
変わり続け、受け入れられ、また嘆かれて人間の間につづいていくもの…
そういえば人間ってどうして
人の間って書くのかしらん
ってはなしが脱線してきましたが

あ、ちなみにおじいさんとおばあさんと言っても
これはいまみたいにヨボヨボのお年寄りを想像しないでね
いまとは寿命がちがうから
40代くらいとか、そのへんだって聞いたことあるし
びっくりね

というわけで今日はこれより
東洋のなんたるエキゾチックにして
正義と夢と愛と奇跡の武勇物語
はるか古来より語り継がれてきた不朽中の名作中の金字塔
日本人の心、バイブル、スピリッツ
これを知らなきゃ日本人とは呼ばせない
あなたの将来にきっと役にたつ
「ももたろー」をお聞かせ


…寝た?












2006年07月17日(月)
トイレットペーパー









トイレットペーパーって
言いにくくないかい
かみ、で済ませるのも
いかがなものか

どうしていままで略した言い方が
広まらなかったんだろう
トイペー?
トイパーのほうが言いやすい?

それよりどうして
こんなことに気づかなかったんだろうか
考えればすぐ分かる
ちょっとしたことだったのに

こんなふうに
トイレの天井を
見上げていたってさ

ぼくたちの生活は
とりあえず新しいトイレットペーパーを
買うこともできなくなった













2006年07月10日(月)
ときどきちょっとたまらない








それはたまらなく好きなお菓子の
ちょこりのっかったお皿
それを大事に大事に食べるつもりが

いつも思うよりずっとはやく
なくなっちゃって

満足してるのにどうしても
一言だけもらしてしまう
「なくなっちゃった」という

まるで子どものような台詞と
真っ白に汚れた一枚のお皿












2006年07月03日(月)
ある、また別の帰宅











いつもテーブルの下では
煙草を廻していたことにも気付かない
ちゃんと諦めたとしても
あの頃私がどんなだったかを言ったところで
いまさら信じたりはしないでしょう?

飼い主に見つけてもらったときの
迷子になった犬みたいに
私はいつも寝たふりをして
夫の帰りとその車の音を待っている