外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月04日(日) アルビノーニのオーボエ協奏曲ってのは本当に綺麗ですよ。お薦めCDあり。

◆「アルビノーニのアダージョ」もいいのですけど、あれは他人が加筆完成させたのですね。

アルビノーニという、17世紀のヴェニスの作曲家がいます。

クラシック入門CDに、しばしば「アルビノーニのアダージョ」が録れてあります。

こんなことは、CDのライナーノートに書いてあると思うけど、あれは、アルビノーニが全部を書いたのではないんですね。

未完の楽譜を見つけた人が、付け足して完成させたのですね。

その楽譜が見つかったのが1945年、クラシックの歴史で言ったら、「つい最近」。



楽譜を見つけて加筆・完成させたのは、それが御縁で、「アルビノーニ研究家」として有名になった、

レモ・ジャゾットという人です。(1910-1998)ですから、本当に最近まで生きていたのですね。


「アルビノーニのアダージョ」も大変美しい作品ですが、あれだけじゃないのです。


◆「オーボエ協奏曲作品9」というのがとても綺麗です。

先日も書いたけど、オーボエ協奏曲はモーツァルトもいいけど、私はバロックが好きです。

この前はマルチェルロのオーボエ協奏曲(映画「ベニスの愛」に使われて有名になりました)を紹介しました。

マルチェルロ・オーボエ協奏曲を色々な楽器で。から聴いていただけます。

マルチェルロやヴィヴァルディと同じく、アルビノーニもヴェニスに生まれ、ヴェニスで亡くなった作曲家ですが、

彼らが書いた曲の中でも、オーボエ協奏曲は、どれも非常にロマンティックです。

アルビノーニの作品で、作品番号9という12の協奏曲の「シリーズ」があります。

作品9の2が特に美しいと思うので、1楽章と2楽章だけ、載せます。こういう音楽はボリューム絞り加減で(いつも同じ事言いますけど・・・)。


第1楽章 アレグロ です。

エンピツをご覧の方は、毎度恐縮ですが、ココログからお聴きください。




第2楽章 アダージョ です。

オーボエ・ソロの最初は一つの音を長く伸ばしているだけですが、名人が吹くとこれほど美しいんですね。

わずかにクレッシェンドしながら、品の良いビブラートが少し加わる。非常に巧みで、上品な演奏です。

たびたびすみません。ココログからお聴き下さい。




この後第3楽章があるのですが、第2楽章があまりにも綺麗なので、ここまでにしておきます。

お休み前に第2楽章は良いとおもいますよ。


◆お薦めCD「ミラノの午後」(宮本文昭さん演奏)

アルビノーニ、マルチェルロの両作品を含む、しかも日本が世界に誇る(大げさではありません)オーボエ奏者で、

3月で演奏活動から引退する(まだ若いのに・・・・)宮本文昭さんが、実に実に美しいソロを吹いているCDがあります。

ミラノの午后~宮本文昭イタリア協奏曲集です。

これはね。まあ聴いてみて下さい。買って損した気分にはならんと思うなあ・・・。

これほど美しい演奏をする方が辞めてしまうなんて、残念でなりません。



【読者の皆様にお願い】

駄文をお読みになり、お気に召した場合、エンピツの投票ボタンをクリックしていただけると、幸甚です。

画面の右下にボタンがあります。

よろしく御願いいたします。


2006年02月04日(土) ハイフェッツとクライスラー(バイオリニスト)の誕生日が同じ2月2日、2月3日はメンデルスゾーンの誕生日、とは気が付かなかった。
2005年02月04日(金) 国内初、変異型ヤコブ病確認…英滞在歴の男性死亡 日本が肉骨粉の輸入を全面禁止したのは2001年でしたね。
2004年02月04日(水) 「高3女子が署名5000人収集 武力使わぬイラク復興願い」←小泉君。その少女の目を真っ直ぐに見ることができますか。
2003年02月04日(火) 国会―代表質問で野党党首は小泉即時退陣を求めるが、政権を任せられる野党もないんだよね。

JIRO |HomePage

My追加