与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2005年03月13日(日)  鰯の古今東西 〜 Archive Library 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050313
 
── いわしは何でいわしって名称なんですか?
http://q.hatena.ne.jp/1215477254
 masaya28 20080708 09:34:15
 
────────────────────────────────
 
40845  ダジャレ典拠「なんとでも、いわッし〜」 [ 返信 ]
投稿者:adlib 投稿日:02:04:35
 
── 散々悪口をいわれた卒八の負けおしみ。「いゝさ此節の事だから、
こはだ好しな事を、なんとでも鰯ツし〜。」
── 瀧亭 鯉丈《花暦八笑人 1820-1834 》(江戸の笑劇)
 
── 紀田 順一郎《日本の書物 19790825 新潮文庫》P396
link:http://user.komazawa.com/hagi/kokugo-edohanagoyoihachisyojin74.html
── 《〔国語史〕20030115 漱石文庫》
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
33 いわしってどういう意味? [ 返信 ]
 
投稿者:reikon 投稿日:2001/09/13 17:04:43
 こんにちは。はてなの近藤令子です。
 米国テロ事件はあまりにセンセーショナルで、私の周囲も騒然となっ
ています。どこの国にも平和が来たらいいのになあ、と思いながら遠く
て近い国のことを思っています。どんどんIT化する現代、いまやどんな
ニュースもリアルタイムで入ってきますね。アメリカ国民の人たちが感
じる恐怖もリアルタイムで私たちに伝わってくるようです。犠牲になっ
た方たちのご冥福と世界の平和を願ってやみません。
 
 さて、今日のお題は・・・
 どうして掲示板の名前が「いわし」なの?
 
 トップページのメニューにあるお魚マークや、左上のバーに書いてあ
る「はてな いわし」をご覧になってそう疑問を抱かれた方がいらっしゃ
るかもしれません。
いわゆる「言わす」(喋らせる)がルーツで、それを魚のいわしにひっ
かけて考え出したのがうちの社長の近藤です。
 
 関西では、ちょっとガラが悪いですが「ぶいぶいいわしたろー!」
「ワシに言わしてんかー!」などと元気のよいオジサンなどがよくこん
な言葉を発します。「ぶいぶいいわす」・・・なんて変な表現ですが、
「ガンガン行こう!」「どんどんやってやろう!」のような景気をつけ
るときに使う言葉です。「ワシに言わしてんかー!」はそのまんまです
が、賑やかな、楽しいときによく出てくるセリフですね。うちの父など
よく宴会で発言するとき、使います。うるさいうるさい!
 
 そんなわけで、いわしはみなさんにどんどん発言してもらいたいコー
ナーなんですね。はてなを使って思われたことなどどんなことでも結構
ですから、どうぞみなさんも、いわしで「ぶいぶいいわし」て下さいね。
 
 ところで、もひとつ、言わしてください!
 9月11日にテレビ東京で放映された「株式ワイド」の中での特集「地
方発!元気企業」のなかで、うちの近藤淳也社長がはてなの入っている
オフィスであるKRP(京都リサーチパーク)の取材のなかで紹介されま
した。
 ほんの少しですが、よかったら下記のリンクからご覧ください(テレ
ビ番組までネットで観れるんですね。やっぱりIT化はすごいです)。
link:http://www.tv-tokyo.co.jp/obell/days/010911/o.html
 
(↑)削除・閉鎖URL
 
http://d.hatena.ne.jp/commet/20050313/1110647075
http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=0000000021
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a4%a4%ef%a4%b7
 
(20050313-20080708)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 いわしたろか!
 
 藤田 まこと「耳の穴から手ェ突込んで、奥歯ガタガタいわしたろか」
── 香川 登志緒・脚本/澤田 隆治・演出/白木 みのる・共演
《てなもんや三度笠 19620506〜19680331(日)18:00-18:30 ABC-TBS》
 
── このご両人がほぼ同い歳とは関西の皆様以外は知る由もありませ
ん。ほんなもん知ってる?そうやがな!当り前田の・・・ですわな〜!
http://jp.youtube.com/watch?v=mZ2TA5CKdik
takaomurasako (2 か月前)  ── 前田製菓・提供(全309回)
 
 関西弁の「いてもたろか」は「打って仕舞うてやろうか!」の意。
 近鉄球団の「いてまえ打線」は「打ってしまえ打線」となる。
 2ちゃんねる用語「逝ってよし(氏ね)」の語源とみられる。
 
 この種の言語は、濃厚な辛口のスパイスのようなもので、日常生活で
多用すると聞きぐるしく、耳ざわりである。部下が上司に向って小声で
「いてもたろか、思いました」と報告するのが、せいいっぱいだろう。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 京にイワす
 
── 「お仕事はかどりますよう。ご無理なさらないでくださいまし。
雀はとうとう腰をイワしてしまいましたわ。 囀雀」
 
*「イワす」は、京大阪辺では「こわしてしまう」「やっつけてしまう」
ような意味になる。言わすのではない。しかし喧嘩でこう凄まれると、
詫び言を言わせられるようなオソレを感じる者もあろうか。この雀さん
の場合は働き疲れて腰をいためてしまいましたというのだろう。伊賀の
山なかから、上越の浜辺近くへ越しては、変化が凄いだろう。
 こういう落ち着いた文章とみくらべると、たいがいのメールは肌があ
らい。あるいはご挨拶が多くなる。あるいは舌たらずにガサつく。具体
的に、自分の言葉で、落ち着いて。
── 秦 恒平《闇に言い置く 私語の刻 20050226 》
http://umi-no-hon.officeblue.jp/iken41.html
 
(20050313-20080708)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加