与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2004年05月08日(土) |
ちょっと底まで 〜 又々読者より 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040508 ── みのもんたのザ・ジャッジで、後輩に禁煙を勧めた先輩の行為が 強要罪で有罪だと言っていた。先輩という「立場を利用する」のがまず いとか。実際にタバコに関してこんなトンデモ判例があるのかどうか知 りたいので知っている人は教えてください。⇒(*) これが本当に強要に当たるのだとすれば、教員の立場を利用して学生 に禁煙を勧めているO先生、まずいですよ(笑)。 ちなみに瀬尾は、教員の立場を利用して学生に勉励を強要しています。 (不満のある者は訴えてみよ)。 ── 《瀬尾佳美のホームページ 20040430 》 http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/ Mail'20040501 23:12 from 時々読者より 瀬尾 佳美 さま みの・もんた《ザ・ジャッジ! 20040430 OHK》わたしも観ました。 後輩歌手の吉幾三に禁煙を勧めた千昌夫が、自分だけ復煙(?)した 事例は“強要”でなく、あえていえば“協約違反”でしょうか。
吉 幾三 歌手 19521111 青森 〜《俺は田舎のプレスリー/雪国》 千 昌夫 歌手 19470408 岩手 〜《星影のワルツ/北国の春》 みの・もんた 司会 19440822 東京 〜《おもいっきりテレビ》
先生に“学問を強要”された記憶は、わたしにもありますが、その後 の教師が勉学を怠ったとすれば、まさに協約違反ではないでしょうか。 酒や煙草の強要(イッキ飲み傍観など)は、犯罪立件されています。 イランでは、ペルシア文学に謳われるアルコールを「学問芸術の比喩」 だと教えています(こういう曲釈こそ協約違反でしょうね)。 わたし自身は1987年に断酒、2年前から断煙に成功しました。 「葉巻を止めろ、酒を控えろと言っていた主治医は、先に死んだ」 ── Burns,George Comedian 18960120 America 19960309 100 わたしの大好きな、パーティ・ジョークの傑作です。 草々 与太郎 こと 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── 710-0016(略) ── http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 ↑(与太郎へのご返信は、上記ウェブ日記に引用されることがあります)
【86】ザ・ジャッジ 与太郎(メール)↑
[投稿 2004/5/11 (Tue) 02:06:30 NEW! 更新 2004/5/11 (Tue) 02:06:30]
【87】Re:ザ・ジャッジ 瀬尾 瀬尾です。 与太郎さんから頂いたお便りをはりました。 この件では、たしか協約違反(民事)は無罪(本人に選択の自由があ るから)で強要(刑事)は有罪だったように思うのですが 覚えている 方いらっしゃいます? >先生に“学問を強要”された記憶は、わたしにもありますが、その後 >の教師が勉学を怠ったとすれば、まさに協約違反ではないでしょうか。 このご指摘が笑えますね。私は自分もするからお前もしろ、といった ことはありません(爆)学生が勉強するのは(先生がしなくても)当た り前だ、と言っています(笑)。 >酒や煙草の強要(イッキ飲み傍観など)は、犯罪立件されています。 これは理にかなってますが、やめろ、という強要で立件・起訴された 例なんてあるのでしょうか。 [投稿 2004/5/11 (Tue) 02:10:30 NEW! 更新 2004/5/11 (Tue) 02:10:30]
Mail'20040507 (金) 20:18 又々読者より
瀬尾 佳美 さま
>この返信をトピックスのほうの掲示板/にはってもいいですか?< どうぞ。わたしも(メール末尾に)つぎの警句を添えています。 「与太郎へのお便りは、上記ウェブ日記に引用されることがあります」 かつて、ある人のメールを(無断で)ホームページに引用したところ、 はげしく叱られたことがあります。わたしの認識では、メールごときに プライバシーや著作権が存在するとは予想できなかったのです。 ──────────────────────────────── 貰ったことがなさそうな法律家の解説に、もの申すために(未完)。 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20021201 《ラブレターの著作権》 大島渚と小山明子のラブレターは総計350通。二、三行のときも。 (20040111 追記) ファンレターの著作権 イチローが、アメリカ人の新聞記者にあてた手紙(礼状)。 これを受取人がテレビで朗読し、手紙が画面に写しだされる。 もちろん、差出人の了解をとっているのだが、そのことを伝える必要 はないのか。法的に、イチローが了解していなかった場合には、NHK および受取人が敗訴するはずだから、「良い子はマネしないでネ」とか テロップで流すべきだろう。(20040229 追記) ── 「イチロー 〜 ベースボールに敬意をこめて 〜」 ── 《MLB2003・日本人メジャーリーガーの群像 20040229 02:11 NHK》 ──────────────────────────────── 【88】↓
>長門裕行とか津川雅彦の、おばさん< 長門裕之、が正しいです。 津川雅彦は、同志社中学での一年後輩です。マキノ一族と黒沢一家が 合流する“カツドウヤ五代”の系図に着手したところ、沢村貞子の父母 (竹柴伝蔵&加藤マツ)あたりで頓挫しています。いずれまた。 >銀山温泉の外国人女将が、 道行く人に「どちらへ?」と尋ねる<
♀ジニー・藤 藤屋旅館女将 19660326 America 山形 /銀山温泉1991敦の妻 CM〜JARO「ニッポンを知ろう」
わたしは京都生れの京都育ち(父母は滋賀&姫路)ですが、幼時記憶 によれば、あいさつがわりの「お出かけでっか?」を覚えています。 「へぇ、ちょっとそこまで」と答えた人が遠ざかると、陰口するのです。 「あの奥さん、最近めかしてはるな」「耳に紅さしてはるで」などなど、 聞くほうも答えるほうも、いいかげんなところが絶妙なのです。 むかしの笑福亭 仁鶴のCMでは、水の中に沈んでいく商品に向って、 「どこへ行くねん?」「ちょっと底まで」というダジャレがありました。 【88】↑
>「連帯保証人の経済学」について、批判をHPに乗せてくれた人がいる< わたしも(暇なので)批判への反論に関する私見を述べたいのですが、 下記の出典がネット上に見あたらないので、いずれまた。 日本初の経済学部として(東大と並び1919年に設置された)京都大学 経済学部創部(X十年?1979,1989,1999)記念式典における基調講演の 問題発言「われわれ経済学者の経済学は、間違ってたんじゃないか?」 >倉敷→尾道→竹原 というレトロコースです< 別名“傷心コース”ともいうそうですが……(出典不明)。 草々 与太郎 こと 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── 710-0016(略) ── http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 ↑(与太郎へのお便りは、上記ウェブ日記に引用されることがあります
[投稿 2004/5/11 (Tue) 02:14:13 NEW! 更新 2004/5/11 (Tue) 02:28:04]
|