与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2003年11月14日(金)  ラスト・メール

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031114
 
>>
 
 自分の死後に送信される『あの世からの電子メール』サービス登場
 
 電子メールがなければ生きていけない人がいる。かと思えば、世の中
にはどうやら、電子メールがなければ死ねない人もいるらしい。今回、
この後者のグループにうってつけの新サービス
『http://www.mylastemail.com/ マイラストイーメール・コム』が登場
した。このサービスは、自分があの世に旅立った後、心からの最後のメ
ッセージを、友人や親類に届けることを約束する。
 
 米ライフタッチ・ギャランティーズ社(本社フロリダ州タンパ)が10日
(米国時間)に立ち上げたこのサービスでは、利用者は、自分が死亡する
まで、最高で5通のメッセージを同社のサーバーに保存できる。そして
利用者が亡くなったとき、その友人や親類、あるいは同僚が所定の書類
と死亡証明書をライフタッチ社に送ると、保存されていたメッセージが
届けられる仕組みになっている。
 
 ライフタッチ社の創立者の1人であるカレン・ピーチ氏によると、こ
のサービスは、法的な遺言の作成に置き換わるものではなく、電子メー
ルのメッセージを作成する人――そして最終的にはそれを受け取る人――
に安らぎを与えることを目的としているという。
 
 「(死に際しての)実務面での準備を手助けする弁護士やサービスはす
でに存在するが、マイラストイーメール・コムが提供するのは感情面で
の手助けだ。これは、最後の別れの言葉を伝える機会を保証するサービ
スだ」とピーチ氏は話す。
 
 企業がこうしたサービスを提供するのは、実はライフタッチ社が初め
てではない。1990年代後半から2000年代初めのドットコム・ブームの時
期に、実際に同様のサービスが2つ存在した。
 
 1つは『ファイナルソーツ・コム』(FinalThoughts.com)で、「死の
準備」に関してなら何でも揃うワンストップ・ショップを顧客に提供し
ようとした。このサービスを提供していた企業の幹部たちは一時期、株
式公開も視野に入れていた。
 
 もう1つのサービス『タイムレスメール・コム』(TimelessMail.com)は、
社会保障システムにおける死亡記録を利用して、顧客の残したメッセー
ジの配信を開始するというものだった。このサービスの料金は、年間24
ドルもした。
 
 そしてどちらのサービスも消滅した。
 
 ライフタッチ社の創立者たちは、料金を低く設定し、野心を抱かない
ことで、過去に存在したサービスとは異なる結果を出したいと考えてい
る。マイラストイーメール・コムの利用料は3年間で10ドル。現時点では、
新規株式公開(IPO)を行なったり、死を控えた人たちのためのポータルを
目指すといった、大それた計画はない。
 
 それでもライフタッチ社は、サービスに関してさまざまな問題を抱え
ている。たとえば、同社がターゲットとしているグループの1つ――末期
患者――は、死ぬ前に愛する人たちに自分の気持ちを伝えておこうと考
えるケースが多いという点だ。
 
 サンフランシスコに本拠を置き、死と臨終の問題を扱う人や機関を支
援する組織、 http://www.growthhouse.org/ グロース・ハウスの代表
を務めるレス・モーガン氏は、「いよいよ最期が近いとなると、生きて
いるうちに、できる限りたくさん会話をしておこうと思うものだ」と言
う。
 
 「死ぬ前に『愛している』とか『あなたを許す』と言うことで、誰も
が救われる。自分が死んだ後に電子メールを送ることを考えるのなら、
死ぬ前に何を言いたいのか、そしてそれをなぜ死ぬ前に言えないのかを、
自分自身に問うのではないだろうか」とモーガン氏は続けた。
 
 さまざまな疑問はあるにせよ、ライフタッチ社の創立者たちは、この
サービスの成功に関して楽観的だ。
 
 「50歳以上の『シルバー・ウェブサーファー』の中に、孫のために
このサービスを使いたいと考える人は大勢いると思う。とはいえ、マイ
ラストイーメール・コムは、18歳以上のすべての人が利用できる」と
ピーチ氏は話す。「仮に利用者が数百人だけでも、われわれは満足だ」
 
[日本語版:天野美保/多々良和臣]
Yahoo! コンピュータニュース - 11月14日(金)17時20分
<<


与太郎 |MAILHomePage

My追加