ゼロの視点
DiaryINDEXpastwill


2004年11月30日(火) 失われた時を求めて・4

 アタマでわかっていても、感情が追いつかない・・・、ということは人間をやっていれば、ほとんどの人が経験していることだと思う。で、私もご多分に漏れず、この時期はそんな感じだった。

 で、何か背中をポンを押してくれるような発言、ないしは、人が欲しくて欲しくてしょうがなかった。

 そして、とうとうそれらが現れ始めた。

 まず、ふっと母のケアマネージャーのI嬢がわが実家を訪れた。私はこのI嬢のことを信頼している。そして、それを彼女が感じてくれたのかどうかはわからないが、彼女とは色々なことを話せるようになってきていた。

 で、この日は、私が色々と自分の苦悩というか、処理しきれない自己矛盾について率直に語り出すと、彼女はこう答えてくれた。

『あのねゼロさん、親子ってのはね、キツイこと言っても平気なんですよ。ま、とはいえ、キツサにも限度がありますけれど、もし、お母さんがボケるまえにも、こういった関係があったのなら、それを無理に変える必要なないですよ・・・・。で、一瞬ヤバイと思っても、それは母と娘だからこそ、あとで和解できるんだから、逆にそれ自体にもっと自信をもってもいいんですよっ!!!!』

とのことだった。おまけに、

『いつも優しく、被介護者を受け入れるってのは、それは私たちに任せてください。これは、アル意味第三者だからこそできることであり、私だって、今仕事としてできていることが、実際に自分の母にできるとは、到底思っていません(爆)』

とのことだった。

 私は、本当に、本当に、この言葉に救われたし、この言葉を待っていたように思えてならない。親と子の従来の関係もなげうって、プロの介護人のように、親に振舞えねーーーーーーーーーーーんだよ、と常々思っていたからだ。でも、“こうしないと、親のボケを1層進ませる”だのなんだのという説も非常に根強いので、私はこの矛盾の間を行きつ戻りつしていたからだ。

 キツくとも、そこに従来の親子関係=肉親愛があれば、なんとかなる、という彼女の発言は、私の囚われすぎていた観念から解放するに充分だった。


 そして、さらに自分をパワーアップさせていくステップに、私が昨年からレイキをやっていることを、やっと思い出したのだった(汗)。

 そうだ、レイキって手もあったじゃないかっ!!!!、という感じだ。逆にいえば、そのくらい、私はレイキというものをやりながら、それを胡散臭いと思い、真面目に取り組んだこともなかったのだった。

 が、こうなれば、なんでもあり(笑)。とりあえず、恥も外聞もなく、再度自分なりにレイキに取り組んでみるか?!?!?!、と思い、それを実践しはじめたら、どんどん楽になっていってしまった・・・・。

 楽になりつつある過程で、“ああ、人間って自分が不幸と思えば、どこまでも不幸になっていられるものなんだ”としみじみと実感した。

 不幸だの、満ち足りてないなどと、延々グチはいえる。で、そんなグチを聞かされた相手は、知らず知らずのうちに、“こーすればいいかもよ”だの“あーすればいいかもよ”などと言ってしまうが、不幸でいたい人間は、そんなアドバイスなんぞ聞いちゃいない。

 逆に素直にアドバイスに従っちゃったら、もう不幸ではいられなくなってしまうのだから(笑)。

 で、私も、最近までこんなことをしてたんだな、と気付き、あらためて自分のアホ性を実感すると共に、“執着をすてる”という誰でも知っている言葉の奥に一歩近づけたような気がして、嬉しくなってしまった。
 


Zero |BBSHomePage

My追加