ハニワ在ル...はにわーる

 

 

COUNTDOWN JAPAN 03/04 1日目 - 2003年12月29日(月)

幕張メッセは初めてだったのだが
今回の会場、予想以上にとにかく広い。
普通にステージだと思って入ったスペースには
一面リクライニングの椅子があって…休憩所じゃねーか!!!

途方もない広さの休憩所に対して、ステージも
夏のフェスと変わらない大きさなのである。
小さいほうのステージでも軽くAX〜ZEPPくらいの収容数。
期待してなかった屋台も、夏とほぼ同じ顔ぶれ。わーい♪

★B-DASH
パンク苦手なんだけど、
ココはリズムに特徴があって楽しかった。

★アジアンカンフージェネレーション
期待の新人ってことで客多し。
音があまりよくなくて、ベースとキックが混じって
聴こえたりしていたのが残念。こりゃ会場のせいだな。
アレンジとギターが面白いので、もっと音のいいトコで聴いてみたい。

★無戒秀徳アコースティック
ストラト1本、ほぼアドリブの数十分。
次に何をやるかわからない、この人の演奏は
観たというより、目撃した、という感じに近い。
そして静かな会場に響き渡る音が凄くよかった。
言葉遊びどギターの海に、酩酊、酩酊。

★斉藤和義
最初シングルヒット連発のあたりは
なんか音の少なさが心配になるくらいだったが
後半だんだん演奏がロケンローな凄味を増してきて
超カッコよかった。和義っつぁんはギターもカッコイイ。
「歩いて帰ろう」もいいけど、もっと新曲でもえがったのに。

そう、サポートDr.にはなんと元くるりのもっくんが入っていた!
ワシなんか「今でも小田原さんかなー?」などと思っていたよ(苦笑

★ヒトトヨウ
飯を食っていたので、最後の1曲だけ鑑賞。
細いがよく通る声が印象的。キレイな人だった。

★POTSHOT
途中で入ったんだけど、ラストと勘違いするほど
最初から最後までのアガりっぷりが見事。

★グレイプバイン
田中氏は両手を開き天を仰いで
「今日が仕事納めやー!」と叫んでいた。
今回「イデアの水槽」だけは予習してったんだけど、
結果的にこのアルバムの曲、素晴らしくよかった。
ベタと言われても「ぼくらなら」が好きー!
そして「鳩」のカッコよさもゾクゾクきた…!

★奥田民生
イベント向けらしくシングルヒット連発、
普通に楽しいライヴだったのだが、
そこに差し込まれた「最後のニュース」に慄然。
能天気な毎日の中に突然現れたシリアスな問題のように、
浮わついた気持ちを全て持っていかれた…
この人がこういうことをやってのけるとは、凄ェ。

★スネオヘアー
凄いキレイな曲でよかったー。しかし本人の
キャラとの温度差が中島みゆき並みでビビった(笑
「一張羅のコナカのスーツ」で決めてきた彼曰く、
「ロックなめんなよ!」だそうである(笑


思ったより足腰にきた…。
「コンクリなめんなよ!」だ(笑←幕張メッセの床はコンクリ



-



 

 

 

 

もくじ
 

文投げる