だから猫が飼いたいのに・・

2002年05月05日(日) サッカー素人の浅知恵-俊輔の可能性-

俊輔の膝、大丈夫のようだけど無理できないみたいで、「心配しないで」といわれても心配してしまう。きっと俊輔ファンの皆様みんなそうだろうなあ。

今日の日記を書く前に・・・
私は2日以来今日までほとんど使い物にならない状態でした。俊輔の素晴らしいFKにやられて夢うつつ。
そうです、私は俊輔ファンです。少し前はそれでもまだ冷静でした。フランス大会の時などもかなり冷静でした、が今は全然ダメです。ダメダメサッカーファン(それはいいすぎ?!)
サッカー=俊輔にほぼなっているので代表試合といえど俊輔が出るのと出ないのでは微妙に嬉々度が控えめになってしまいます。
もちろん味噌製品の塩分控えめと同じくらいで、あんまりわからないくらいだと・・・思う。
とにかく俊輔ファンなんです。
そしてもう一つ。私はトルシェ支持者でも非支持でもない。もちろんファンでもない。という事をあらかじめ宣言しておきます。

私はサッカーは見るのは好きだが、知識も情報もないし、監督とはかくありきというヴィジョンもガッチリとは浮かばない。
せいぜいサッカージャーナリストの記事や本を読んで、自分なりにいろいろ考えるくらいだ。一応自分の頭でも考えてみてはいる。
トルシェはどうなんだ?…わからん。しかし彼はなんだか運がよさそうな気がする。
ア・アカンという状況になっても、その後なんだか結果を出して振り出しに戻ったことが多い。
交代が遅いとかもしもし?チョットその交代は・・という事もあったが、「それでいいのだ〜」という采配もあった(よね?)
本人さんもテスト。教科書の最初しかやってないないなどとゆうてはったし、まぁそうなんかなあとも思える。
トルシェが全く勝てない、結果が出ないならさっさと代えることもできたでしょうが彼の場合、ユースでは大金星挙げているし、A代表ではずっと微妙なまんまだった。
大体、日本チームの状況でどんな監督がどんな風にやったらいいかなんて、神のみぞ知る事柄ではないのではないでしょうか?
より経験の豊富なビッグネームな監督がサクッと見つかって日本に来てくれていたら・・それでも絶対に勝てるチームになれるとは限りませんものね。

私が超絶(?)俊輔ファンなので、周囲のサッカーファンの友達がよく聞く事柄は
「俊輔、W杯出れると思う?トルシェの発言どう思う?」という事柄。
「三都主がスタメンなら俊輔は出ない」「15番目の選手。テレビでW杯を見ることになるだろう」という発言。
それを聞いた時点でもトルシェの気持ちを量りかねていた。

実はそうサカ友に聞かれる前までは私は俊輔はW杯に出ると決め付けていた。
だから日本戦のチケットを必死で求めたんだ(結果はダメだけど)
でも改めてそういわれると、「う〜ん」即答は出来なかった。
出て欲しい、出るに決まってる。そうに違いない。と私は思うのですけど・・
でもまあ、トルシェの気持ち(笑)はわからないからなあぁ。
この人は中田や名波にもファンが聞いたら「こんにゃろ〜」という事をわざわざマスコミでいうてた。
もちろん言われた本人だって「こんにゃろ〜」と思いそうだ。いやどうかしらんが。
だから「またいつもの事やから、それを鵜呑みにして怒っても仕方ないかな〜」と思った。
例えば私が人を使う立場になって考えるとすると・・・
出るのが目標ではなく、出場して活躍し、チームの勝利に貢献するという本当に今更な、サッカーは11人でやるものだと理解して、努力する選手がいいと思う。
(そうするとさぞかし日本のマスコミの手法は苦手だと思われる。)
ただそんなひでぇ事を言われても、気にせず、それでいて努力することを止めないメンタルを持った選手でいて欲しいのではないかと思う。
逆にそれくらいで凹んだり、腐ったりする選手はいらないという事なんじゃないかなあ。監督の発言にムッとしても、そんなら実力で認めさせるくらいの選手がいいんだから。
トルシェだって別に俊輔が憎くてそんな事をわざわざ言うのではないと思う。(当たり前よね?)。
だって有能な監督なら期待しない人等には最初から何も言わないし、まず呼ばないだろうと思う。だからトルシェが有能でなかったら話は別だが・・。
まぁ結局人を試してるわけだからや〜らしいのには違いないのですが、試すのが仕事だからしゃーないか。それがトルシェの流儀なのかもしれない。
でも私の買いかぶりで行き当たりバッタリな人だったら知らんが・・・。
とにかくマスコミの前でわざわざいう所がミソだとは思います。

そしてもし俊輔が出なかったら、やはり私の熱も控えめになってしまうかもしれないと少しは心配しましたが、マリノスでの活躍。特に磐田での試合を見ていたら、ぜ〜んぜん心配しなくなっていました。
何故なら俊輔には問題無い、モウマンタイ。こんな俊輔を使えない監督のが問題だからだ。「何?使わない?!こんにゃろ〜」な気持ちである。
それこそ「ああ俊輔を加えたチームを作れるスンバらしい監督が就任していたのなら・・」と残念な気持ちになるでしょう。

もう1つ言わせて!
いろんな記事やらでそろそろメンバーを固定した方がいいという意見が見られる。
私もそう思いつつ、あえて固定しない理由を考えてみた。
固定した方がよい意見は世界のいろんな代表の様子を見たり、それなりにメリットがあると実証されているからなんだと思われる。
テストテストで代表に入ることが目標のまま試合をこなすとデメリットが大きいとどっかの新聞に書いてありました。確かにそうだろうなあ。
普通に考えて、早めに連携や戦術を浸透させるにはそっちのが断然都合がよさそうだからだ。
受験が終わって大学入った途端に勉強しなくなる某国の学生みたいになっても困るし。・・ないか
しかし、しかしですよ。日本はW杯初心者なのです。他国の何度も出場したことのある国と同じ事をしていいのでしょうか?しかも風土や人柄も全然違う国なんだから・・・。
日本人は勤勉でもともと協調することは得意の分野であると思う。
だからどちらかというと早いうちから安心してしまい、まったり日本の社会の縮図になってしまうことの方が恐ろしいと考えたら、やっぱりギリギリまで引っ張るやり方の方がいいかもしれません。それにおおよそのレギュラーもいるのですし。
これは同じ日本人より外国人の監督の方が客観的に見られる事柄かもしれません。

どうでしょうか?私なりにいろんなソースを元にサカ友とディスカッションした結果をまとめてみました。
最初のお断りをくれぐれも忘れないでくださいねっ。
ゴールデンウィークに2つの国際試合をこなして、俊輔の扱いを見るとやっぱり・・と思ってしまうんですけど。
俊輔だもん。当然よね!


 < これまで  目次  これから >


美功 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加