Sports Enthusiast_1

2016年03月04日(金) 昨年から導入したJ1新制度の弊害

サッカーJ1リーグが開幕した。昨シーズンから、筆者はJ1リーグの順位予想をやめている。前後期制、複雑なPO(プレーオフ)導入というわかりにくく、実力を反映しない優勝決定システムをJリーグがつくりあげてしまったからだ。この制度の下では順位を予想する意味がない。年間で最も多い勝ち点を上げたチームが優勝するという原点に一刻も早く戻ることを祈るばかりだ。

そればかりではない。ACLのグループリーグがJ1開幕直前に組まれるという変則日程が組まれていて、ACLに参戦した広島(H−×)、FC東京(A−×)、G大阪(A−△)がJリーグ開幕戦で星を落とした。4チーム中、唯一浦和だけがACL(H−○)、Jリーグ開幕戦の両方に勝った。浦和の成績は立派だが、2試合とも激しい試合内容だっただけに、後遺症を残すだろう。PO制度導入により、リーグ戦をこれまでよりも早く終える必要が生じ、開幕を前倒しにした結果だ。昨シーズンの4強がリーグ戦序盤でつまずく可能性もある。前後期制度は短期戦だけに、ACL参戦組のなかには、「前期を諦める」という選択もなしとしない。

Jリーグ勢はここのところ、ACLで結果を残していない。韓国、中国のクラブに力負けしている。昨年のクラブW杯で広島が善戦したが、「善戦はホームの利」といわれても反論できない。JリーグがACL参戦クラブの足を引っ張る状況が続く限り、日本サッカーの「ガラパゴス化」は避けられない。



 < 過去  INDEX  未来 >


tram