冒険記録日誌
DiaryINDEX|past|will
2013年10月29日(火) |
創土社のゲームブックファン感謝祭開催! |
詳しくは創土社さんのHPを見ていただければと思いますが、「魔界の滅亡」発売を記念してイベントが開催されるようです。 開催日時は今年の12月14日(土)16時から。場所は秋葉原書泉ブックタワー9Fイベントフロアだそうです。
最低持っていくものは、ハンカチとちり紙と入場参加券があればいいと思いますが、森山安雄先生、思緒雄二先生、中河竜都先生、フーゴ・ハル先生のサイン会もあるそうなので、サイン本狙いなら「展覧会の絵」「送り雛は瑠璃色の」「竜の血を継ぐ者」「ドラキュラ城の血闘 」も持っていくといいでしょう。持ってこない場合はお店で2冊目を買うと酒井さん(創土社)が喜びます。 創土社さんのサイトの方では、持っていくと役に立つ物に、筆記用具、メモ帳、知恵、勇気、魔法のアヒル、ミツユビオニトカゲの唐揚げと書いてあります。 むしろ魔法のアヒルとミツユビオニトカゲの唐揚げは、会場で販売してほしいところです。「やさしくして…」とささやく首なし七面鳥とバグラネズミのミンチもあれば買いますから。 参加の服装はぐっしょり濡れた草鞋を履き、魔人Tシャツと帽子を着ていくのが良いでしょう。 「魔界の滅亡」発売記念だけに鈴木直人氏がいらっしゃらないのは残念ですが、ゲームブックファンにはたまらないイベントですな。 鈴木直人先生&虎井安夫先生のダブルサイン色紙とか、もう入手不可能でしょうな。先着順より抽選か景品の方にまわしてほしいところですけど。
………。
つうか、地方人には参加不可能なイベントだよなー! 首都圏の人間が羨ましいぞ。ちくしょうめ!
2013年10月28日(月) |
ソーサリーの魔法レッスン その24 |
スーパーアドベンチャーゲームブックをネタにしたソーサリーの魔法レッスンも今回で最終回です。 次は何のゲームブックから出題しようかと考えるのが楽しかったです。 「惑星不時着」から出題しようと考えたけど原作ファンとしてデュマレストの薀蓄を長々書きそうになったので没。「第七の魔法使い」から出題しようとしたけどレーベルの末期なので知らない人が多すぎると思って没。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」から出題しようと思ったけど、過去でお母さんとピーピピー未来に戻ったらもう一人お兄さん増えてた場面を解決できそうな魔法が思いつかなったので没。等々。 悩んだ末の最後の出題です。下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「眠れる竜ラヴァンス」でソーサリーの魔法が使えたら
旅の途中で腹を空かせながらあなたは酒場に立ち寄った。酒とあぶり肉、麦のパンの食事を取りながら、あなたは一日の疲れを癒した。体力点を4増やすことができる。 心配なのは金貨の残りが心もとないことだ。今夜は野宿したほうが良いかもしれない。 酒場の客のほとんどは、中央にある大テーブルに集まって大騒ぎをしていた。 食事の終わったあなたが覗きこんでみると、どうやらアームレスリングの賭け試合をしているようだ。 ちょうど前の試合が終わったばかりで、暫定チャンピオンとなった男が腕を振り回しながら威勢の良い声を張り上げている。 進行役を務めている眼帯をつけた男が、あなたに挑戦してみないかと誘ってきた。 「勝てば金貨10枚。参加料はたった金貨3枚だ。ちょいと腕を傾ければ賞金はあんたのものだ。何をためらっているんだ!?」 宿代を稼ぐために挑戦してみるのも一興かもしれない。観察したところチャンピオンはさほど強そうでもない。だが、何事も見た目どおりとは限らない。 あなたは念のため野次馬らに気づかれないように事前に呪文を唱えておくことにした。次の中から一つ選ぶこと。魔法に必要な道具は全てもっている。
TEL PEP HUF YOB NAP
選んだら下を読むこと。あなたの運命は?
(TEL) 体力点を1減らす。スカルキャップをかぶって呪文を唱えると、チャンピオンの男の何やらからくりめいた考えがわかってきた。 どうやらこの試合は仕組まれたものらしい。 厄介なことにならないうちにと、あなたは誘いにのらず酒場を出ることにした。
(PEP) 体力点を1減らす。火酒を飲むとあなたにみるみる力が湧いてきた。 自信満々であなたはチャンピオンの腕を楽々とねじ伏せる。 「新チャンピオンの誕生です!みなさん拍手を!」 進行役の声にあなたは良い気分で野次馬の喝采に笑顔で応えた。 しかし、賞金を払うこともなく、進行役は次の試合を告げる。 「続きまして新チャンピオンの初防衛戦を行います。挑戦者はミスター・アームストロング!なお、この試合の参加料は金貨7枚です」 その声に店の隅から身長2メートルは超える大男が現れた。そいつはあなたの胴回りはありそうな太い腕を見せながら、あなたの真正面にどっしりと座った。 あなたの抗議など耳もかさず、野次馬たちは早くやれとわめきたてる。 さっきの魔法の効力もきれ、囲まれて新たに呪文を使うスキもない。どうやらあなたは嵌められたようだ。
(HUF) 体力点を1減らす。どうしてあなたがこの呪文を選んだのかはわからないが、呪文を唱えて疾風の角笛を吹くと、とどろくような音とともに強風が酒場の中を駆け巡った。 雑多なものが飛び交う中、悲鳴と陶器の割れる音が響く。 風がやんだとき、めちゃくちゃになった店内と、怪我をして呆然とする客たちがいた。 気まずさを感じたあなたは酒場を抜けだそうと思ったが、後ろから店主に肩をつかまれた。 店の弁償には相当な金がかかることだろう。いや、弁償できるまで生き延びられるかも怪しい。我に返った客たちが、こちらに詰め寄ってくるからだ。
(YOB) 体力点を1減らす。あなたがジャイアントの歯を床に投げて魔法を使うと、大きなジャイアントが出現した。あまりの大きさに天井につかえそうだ。 唖然とした人々に向かって、あなたはジャイアントがアームレスリングの試合をすると宣言した。 「とんでもねぇ。おれはおりるぜ!」 チャンピオンは真っ青になって酒場を飛び出した。 続いて店の隅から、身長2メートルは超える大男が名乗りをあげて試合をしたが、大岩をも砕く力を持つジャイアントの敵ではなく、ほどなくねじ伏せる。 あなたはまんまと賞金の金貨10枚を握りしめ、上機嫌で今夜の宿を探すことにした。
(NAP) 体力点を1減らす。あなたがチャンピオンと卓上で手を握り合い、もう片手で真鍮の振り子を振ると、チャンピオンはすぐにトロンと眠そうになった。 あとは軽く手を傾けるだけで、勝負がついた。 しかし、野次馬が一斉にブーイングをする。魔法を使って試合をするのは卑怯というのだ。さすがに真鍮の振り子は目立ったようだ。 「反則野郎はあと金貨2枚払いな!」 進行役があなたにつげ、まわりもさっさと払えと同調する。 そんなルールは聞いてないと抗議しようにも、よそ者のあなたには分が悪いようだ。言われるまま金を払うと、スゴスゴと酒場を出て行った。
2013年10月27日(日) |
ソーサリーの魔法レッスン その23 |
ソーサリーの魔法レッスン。 スーパーアドベンチャーゲームブックといえば、鈴木直人氏と双璧をなす存在を忘れてはいけません。 その名は林友彦氏です。ネバーランドシリーズの3巻(カボチャ男は番外編)の発売を当時はどれほど待っていたことか。 この方のゲームブックに出てくる食べ物って、なぜか旨そうに見えるんですよ。赤ら顔のノームが宿で作るシチューとかね。蚊まんじゅう以外は食べたいな。 今回はそこから出題。下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「ネバーランドのリンゴ」でソーサリーの魔法が使えたら
盗まれた魔法のリンゴの木を探してネバーランド中を歩くあなたは、トロールの集落にさしかかってきました。 家々の戸はみなとざされ、往来には人影ひとつみえませんが、物陰や窓の隙間からあなたを観察する大勢のトロールの視線が痛いほどに感じられます。 あなたは背後からの攻撃に注意しながらゆっくりと歩いていきます。やがて村の中心の広場に着きました。 あたりを見回していると、一軒の小屋の戸がひらかれ、奥からあかざの杖をついた村の長老らしいトロールが現れました。 「ブーカ(あなたの種族のこと)が一匹、何の用があってこの街へ入り込んだのだ。今晩のスープの具にでもなりたくてきたのか」 あなたが「悪い魔道師から魔法の木を取り返す旅の途中で通りかかった」と述べると長老はうなり声を一つあげてからいいました。 「それは勇ましい話だ。本当なら道も通してやるし歓迎もしてやろう。しかしその魔道師は強い魔力を持っていると聞く。彼と対決するからには、おまえも魔法使いなのだろう。ひとつわしらの前で魔法を使って見せてくれ。もしも期待外れなら、叩き殺してスープの具にしてやる」 同時に大勢のトロールがあなたを囲みました。こうなっては引っ込みがつきません。 相手を唸らせるような魔法を何か一つ選びましょう。あなたは魔法に必要な道具を全て持っています。また現在はあなたの体力点は2点しか残っていませんので注意してください。
GOD JIG ZAP GOB RES
選んだら下を読むこと。あなたの運命は?
(GOD) 体力点を1減らしてください。金の装身具を身につけ魔法を使うと、長老はニッコリと笑いました。 「いや、やはり魔法は試さずともよいわ。今日は気分がいいからのう。おまえの度胸が気に入ったから今回は特別に通してやろう」 長老の命令に他のトロールたちもあなたから離れていきます。あなたは無事にトロールの集落を越えることができました。
(JIG) 体力点を1減らしてください。あなたが魔法を使い竹笛で陽気な曲を吹き始めると、あたりのトロールたちはピョコピョコと足をあげ手を振り始めます。 彼らがやめようと思っても、意志とは関係なしにみな踊り続けてしまうのです。 たっぷり演奏をした後で止めてあげると、長老は泣きながらわび始めました。 その後、長老の家でもてなされた昼食は、オオカミの肉と黒パンだけで、あまり豪勢なものではありませんでしたが、飲み物に出た蜂蜜はじつにおいしく、あなたは何杯もお代わりをしました。飲むほどに力が湧いてきます。(体力点を初期値へ戻してください) トロールたちと別れたあなたはまた旅に出ます。
(ZAP) 体力点を4減らしてください。あなたが魔法を唱えると、意識を失って昏倒してしまいました。 残り体力が少ない時に消耗の著しい魔法を使ったため、あなたは全ての体力を使い果たしてしまったのです。
(GOB) 体力点を1減らしてください。あなたがコブリンの歯を地面に投げて魔法を使うと、コブリンが一匹現れました。(体力がないので一匹しか呼べませんでした) しかし、トロールたちは一向に驚く気配がありません。それどころかコブリンに襲いかかり、瞬く間に倒してしまいました。 「この程度の魔法ではな。おまえには魔道師と戦うのは荷が重いようだ。もっとふさわしい役割を与えてやろう」 長老がそう言うと、後ろから棍棒のようなもので頭をしたたかに殴られて、あなたは気を失いました。 どうやら長老の言う役割とは、今夜の彼らのスープの具になることのようです。
(RES) あなたはドイルドの祠でいただいた聖水を取り出し、自分には死人を生き返らせることができる力があると言いました。そしてどこかに死体がないかと長老に尋ねます。 「死体か。それならすぐに用意してやろう」 長老が言うが早いか、後ろから棍棒のようなもので頭をしたたかに殴られて、あなたは気を失いました。 どうやら長老の言う死体とはあなたのことのようです。きっと今夜の彼らのスープの具にされてしまうのでしょう。
2013年10月26日(土) |
ソーサリーの魔法レッスン その22 |
ソーサリーの魔法レッスン。今回はまだまだ続きます。 鈴木直人作品からもう一つ出題ですよ。コンピューターRPGのゲーム性をゲームブックで表現するなら、この作品は一つの完成形といえるものでしょう。 初期の出荷分はいくつかバグがあるのが欠点ですが、手元にある第3版はそれも修正され完璧な形となっています。(逆に第3版には切り取って遊ぶ付録のSAGBカードがないのでマニアなら初版と合わせて2冊欲しくなるかも) 古本の世界ではよく初版本が珍重されますが、ゲームブックの世界では重版分の方が貴重な気がしますね。 話しがそれました。下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「スーパーブラックオニキス」でソーサリーの魔法が使えたら
ウツロの街の地下に広がるレンガで作られた薄暗いダンジョンの中を、君たち4人のパーティは探索を続けている。 三叉路の中心にさしかかったとき、無数の触手を伸ばしてこちらに這いずってくる怪物に気づいた。ブラーブだ。牛ほどの大きさのスライムのような軟体生物に思わず吐き気がこみあげてくる。 先手必勝とばかりに、あなたが剣で触手の中心、本体と思われる個所を切り裂いた。動きの遅い怪物なので仕留めそこなうことはない。 四散する粘液状の塊をみて、他の3人はのんきに拍手する。 しかし、四散したブラーブはそれぞれ成長をして4体のブラーブとなって、再び襲ってきた。 「こりゃ駄目だ。シモンに魔法でパァッっとやってもらうしかないぜ!」 バムブーラがたまらずあなたに叫ぶ。あなたが魔法使いに頷くと、シモンは無言で前に出た。 ブラーブを倒せる呪文を一つ選べ。なおシモンは以前、司法官マサイヤに投獄されたときに魔法の道具を全て没収されている。
FOF LAW ZEP HOT WAL
選んだら下を読むこと。パーティの運命は?
(FOF) 体力点を4減らす。シモンの周囲に魔法の力場が発生する。 ブラーブのうち一匹がシモンに向かって触手を伸ばして襲ってくるが、それは完全にブロックされた。 しかし、他のブラーブの触手らは何事もなく他の3人を追い掛け回す。 「ちょっと、やめてよ!」 タラミスも必死でよけている。露出度の高い鎧を着ているだけに絡まれたら出来の悪いエロ小説だ。 どうやらシモンは呪文の選択を誤ったようだ。
(LAW) 体力点を4減らす。 この呪文は知能の低い相手を支配する魔法ではあるが、半ば本能で生きているブラーブには命令を理解できるほどの知能もないようだ。 ブラーブが猫が喉を鳴らすような音をたて細かく震えた。あなたには、それがまるで飢えを満たす歓喜に震えているように聞こえた。
(ZEP) 体力点を5減らす。このような呪文は存在しない。 シモンの魔法は砂を小砂利に変えることはおろか、ロウソクに火をともすほどの力も発揮できなかった。 無駄な体力の消耗でシモンが倒れる。こうしてまた一つブラックオニキスを求めるパーティが、迷宮の奥深くに消えてしまった。
(HOT) 体力点を4減らす。シモンが作り出した火の玉がブラーブめがけて襲いかかる。 そしてそれはブラーブを火のついた油のように燃え上がらせた。もともと引火性の強い生物だったのだろう。ブラーブが炎の中で溶けていく。 火が消えたとき、ブラーブは全て消滅していた。経験値に4ポイントを加えていい。
(WAL) 体力点を4減らす。ブラーブが伸ばした触手が途中でとまった。 シモンが作り出した魔法の障壁に阻まれたのだ。それはあなたたちとブラーブの間に、通路を塞ぐように出現していた。 見えない壁一面にへばりつき蠢くブラーブの光景は実におぞましい。 「さぁ、足止めしている間に引き返しましょう」 ブラーブは倒せなかったが、あなたたちは安全な場所まで逃げることに成功した。
2013年10月20日(日) |
ソーサリーの魔法レッスン その21 |
ソーサリーの魔法レッスンのコーナーです。創元推理文庫のゲームブック、つまりスーパーアドベンチャーゲームブックシリーズの1シーンが次々に登場しますよ。 スーパーアドベンチャーゲームブックには、ソーサリー以外にも翻訳ものの作品がいつくかあります。その中から同じように魔法使いが主人公の、この作品はいかがでしょうか。 下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「ドラゴンの目」でソーサリーの魔法が使えたら
あなたは探索を終えた建物を出て、芝生に足を踏み出そうとして、一瞬ためらった。 なにかがおかしい。 月の光に照らされた中庭にさっと視線を走らせ、ついで正面玄関の前にあるからっぽの台座に目を止めた。 からっぽ?建物に入るときには、苔むした巨大な銅の像、それも筋骨隆々の姿で片手に剣をかまえた戦士の像が立っていたはずだが? そのとき背後から男の叫び声が聞こえた。さっきの建物の中でなにかの恐怖の為か白髪になった姿で震えていた男だ。 その叫び声は警告だった。いつのまにか銅像が無表情なまま、あなたの傍に立っていた。 君がとっさに身を投げ出すと、さっきまで自分の頭があった空間を、銅像のこぶしが重い音をたててなぎはらった。 地面に倒れてあえぐあなたに銅像はにじりより、足で踏みつぶそうと片足をあげる。 恐怖に麻痺したあなたの前に、白髪の男が奇声をあげて玄関から飛び出した。剣を抜いて銅像に切りつける。 男は何度も剣を銅像に叩きつけるが、銅像はまったく傷つかず、逆に刃こぼれしていく。 硬直のとけたあなたは一目散に逃げ出した。恐怖のあまり白髪の男に加勢をするなど、思いも浮かばなかった。 背後で白髪の男が叫んでいるのが聞こえる。 「ちくしょう!俺は怖くなんかないぞ!脅えてなんかないぞ!」 声が途切れたので、走りながら振り向くと、銅像の剣が白髪の男の頭を粉砕したところだ。脳漿がしたたる剣を下げた銅像は、あなたに向かって石畳の上を歩き始めた。その歩みは意外と速い。 そのときには、あなたはWALの呪文を唱え終わることができた。あなたと銅像の間に魔法の障壁が発生する。
銅像が魔法の障壁にこぶしを打ち付けると、魔法の力が大きくたわむのをあなたは感じとった。何物にも破壊できないはずの障壁が今にも打ち破られそうな光景に、あなたにはとても信じられなかった。 銅像の無表情な瞳があなたを見つめている。たが、障壁が持ちこたえている間に、かろうじて次の呪文を用意する時間は残っていた。 この状況から逃れられる呪文を一つ選べ。今回は魔法に必要な道具は全て持ってきている。
KIN MUD GUM ZAP GAK
選んだら下を読むこと。あなたの運命は?
(KIN) 体力点を1減らす。こんな化け物に対抗できるのは、化け物自身のコピーしかない。 あなたは裏が金張りの鏡を出すと銅像に向け、魔法の障壁が消えると同時に呪文を唱えた。 鏡の中の銅像が出てこようとするが、本物の銅像はそんな時間はあたえず、こぶしで鏡を叩き割った。 不運にもガラスの破片の一つがあなたの顔に飛び込み、あなたは血がふきだす目を手でおおい絶叫する。 銅像はそんなあなたの様子になんの頓着も見せない。ただ剣を一閃させ、あなたの頭を跳ね飛ばした。
(MUD) 体力点を1減らす。かすかに震える手で袋を取り出し、中の砂を自分の前にまく。 そのとき魔法の壁が消滅し、あなたはすぐに次の呪文を唱える。 銅像はあなたを見据えたまま、砂の中に足を踏み出した。 突如ぬかるみと化した砂に銅像の足がとられた。砂の中を重い銅像はゆっくりと前に傾いていく。 すでに底なし沼となった流砂に、銅像の全身は完全に沈んでいき、脅威は去って行った。
(GUM) 体力点を1減らす。あなたは魔法の障壁が消えると同時ににかわの入った瓶を銅像の足元に投げつける。 この一瞬が間に合うかが分かれ目だ。瓶が割れるとすぐさま呪文を唱える。 あなたに向かっていた銅像の動きが止まった。魔法の力で強化されたにかわが、石畳に銅像の足を張り付けているのだ。 石畳の大きなブロッグが揺れ始め、小さな亀裂が走る。想像もできないほどの怪力で、石畳をつけたまま動こうとしているのだ。 足止めも時間の問題だ。 あなたは踵を返すと無我夢中でその場を走り去り、逃げ延びることに成功した。
(ZAP) 体力点を4減らす。魔法の障壁が消滅すると、すぐさま君は銅像に指を指して輝く雷を放った。 強力な力にさしもの銅像がよろめき、あなたはほっとする。 しかし、銅像は万力のような右手であなたの頭をつかみ、おもちゃのように持ち上げた。恐怖と苦しさにゆがむあなたの顔を、銅像は無表情に見据えたかと思うと頭を握りつぶしてしまった。
(GAK) 体力点を1減らす。黒い仮面をかぶり、魔法の障壁が消えると同時に呪文を唱える。 相手に恐怖を呼び起こす呪文であるが、銅像には何の変化も見られなかった。強力な相手に対してはこの呪文の効力は弱いようだ。果たしてこの銅像には感情が存在するのだろうか。 銅像が君の頭をつかむ。そして本物の恐怖の表情を浮かべるあなたを、そのまま握りつぶした。
2013年10月19日(土) |
ソーサリーの魔法レッスン その20 |
ソーサリーの魔法レッスンのコーナーです。今回のテーマは創元推理文庫のゲームブックです。 今日はドルアーガの塔と言えばこの人!メスロンが登場する例題ですよ。 下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「パンタクル」でソーサリーの魔法が使えたら
鬼哭谷の荒れ地を僕は歩いていた。小ぬか雨の降り続く中、ギルのような体力のない僕は息を切らしながら岩棚までたどりついた。 岩棚の一部を踏みしめた時、地面が砂糖菓子のようにもろく崩れて僕を呑み込んだ。 巧妙に仕組まれた落とし穴だ。幸いにも穴は深くなく流れ込む雨水が溜まっていたので、落下のショックは小さく怪我はなかった。 「ガチャン!」と嫌な音がして、見上げるとぽっかり空いた穴の上に鉄柵がいつのまにか下りている。柵の目越しに煩悩魔入道がこちらを覗き込んでいた。奴はくもぐった笑い声を笑い声をあげて、手に持った鉄鍵をヒラヒラさせた。弱いくせに人が苦しむのを見るのが大好きな鬼だ。 「この鍵が欲しかろう?どうだ。出してくださいと土下座しろ」 「嫌なこった。僕はおまえなんかに頭はさげない。自分の力で出てみせる」 土下座しようと奴が僕を出す気なんかないのはわかっていた。とはいえ、このままではいずれ雨水で水位があがって穴は水没してしまうだろう。 この状態から脱出できる呪文を知っていれば一つ選ぼう。ちなみに今の僕が持っているのは愛剣「鬼麻呂」以外にはハンカチとチリ紙だけだ。
DOP DOZ DUD DIP DUM
選んだら下を読むこと。僕の運命は?
(DOP) 体力点を2減らす。呪文を唱えると、鉄鎖の錠から「カチャリ」と音が聞こえた。鍵が開いた! 次の瞬間には僕は鉄柵を跳ね上げ、慌てて逃げ出そうとする入道に鬼麻呂を突きつける。これで立場は逆転だ。
(DOZ) 体力点を2減らす。呪文を唱えると煩悩魔入道の動きが目に見えて鈍くなった。 だけど、それだけだった。入道も異変を察知すると、鍵を見せびらかすのは止め、悪態をつきながらヨタヨタと立ち去って行った。 その声が遠ざかっていくにつれて脱出のチャンスも去っていくのがわかった。
(DUD) 体力点を2減らす。僕は呪文で出現させた金貨や宝石の山を見せ、煩悩魔入道に交換にここを出してくれるように言った。 宝の山を見て、欲深い煩悩魔入道の相好が崩れる。だけど、返事は期待とは違っていた。 「いいものを持ってるな。お前がすっかり水に埋まっちまうのが楽しみだ。後でゆっくり戴くよ」 ずる賢い奴だ。慰めは、後で宝が見つからなくて入道はさぞ悔しがるだろうという事だ。
(DIP) 僕が呪文を唱えるや否や、5点もの体力点を減らしてしまう。 しまった。 存在しない呪文を唱えるという初歩的なミスに、僕はほぞを噛んで穴の壁に寄り掛かり、消耗した身体が倒れないように支えた。 入道は笑いながら立ち去って行く。その声も消え、脱出のチャンスがついえたことを知った。
(DUM) 体力点を4減らす。呪文を唱えると、煩悩魔入道がこれ見よがしに振り回していた鉄鍵がスルリと奴の手からすべり落ちて、僕の足元に落ちてきた。 僕が水たまりから鍵を拾い上げ、鉄鎖の錠を外して鉄柵を跳ね上げるまで、ほんの数秒しかかからなかった。 僕はニコリと笑うと鬼麻呂を抜いて、慌てて逃げ出す入道を追いかけ始めた。
2013年10月17日(木) |
ソーサリーの魔法レッスン その19 |
「魔界の滅亡」発売記念ということで、ソーサリーの魔法レッスンのコーナーです。 「いやいやいやいや、全然ソーサリーは関係ないだろ」というツッコミは重々承知! 本当はドルアーガネタで何かやるべきなのでしょうが、「魔界の滅亡」が未プレイという私ではそれは無理というものなのです。 そんなわけで無理矢理関連付けるために、今回はソーサリーやドルアーガの塔でお馴染みだった、創元推理文庫のゲームブックをテーマにします。他のゲームブックでもしもソーサリーの魔法が使えたら?というネタでいきましょう。 下の例題を読んで適切な呪文を一つ選んでください。
(例題) もしも「ゼビウス」でソーサリーの魔法が使えたら
優れた超能力戦士であるあなた(P・J)は、潜入したゼビウス星で絶体絶命の危機に追い込まれていた。 「お客様。もしかして料金をお持ちでないのでしょうか?」 ボーイが無表情に尋ねる。 ここは東の町で大きな商業ビルの地下食堂街にある高級料理店。 コロロ調の椅子に座り、舌もとろけんばかりのフランス料理の味を堪能したあなたがレジに行くと、金貨40枚という請求書を見せられたのだ。 隣の中華料理屋ならはるかに安い値段でたらふく食べられたはずだが、後悔してももう遅い。所持金は金貨10枚しかないのだ。 なんとが言い逃れられないかと考えたが、ゼビウス星は甘い星ではない。 店内は裕福そうな服装をした品のよい客達でにぎわっていたが、あなたに話しけるボーイだけでなく、ガタイのいい従業員達が店の入り口や厨房の奥から、あなたを遠巻きに見つめる視点を痛いほど感じていた。 この状況から逃れられる呪文を一つ選べ。またあなたはゼビウス星に潜入する際に荷物を持ち込む余裕がなかった為、魔法に必要な道具などは全て地球に置いてきている。
GOD LAW DUD FOG YAZ
選んだら下を読むこと。あなたの運命は?
(GOD) 体力点を1減らす。君は呪文を唱え、ボーイを魅了してごまかそうとした。 しかし、残念ながらこの呪文には金の装身具が必要であり、効果はまったく現れない。 あなたは袋叩きにあい、ゼビウス星で手に入れた金目のものをはぎ取られたうえで、町の外につまみ出される。 さらに体力点を3減らしておくこと。
(LAW) 体力点を4減らす。この呪文は相手を言いなりにする力を持つが、知能の低い相手でなければならず、店の人間には効力がないようだった。 あなたは袋叩きにあったうえ町の外に叩き出される。さらに体力点を3減らしておくこと。 呪文の疲労と合わせて、あなたは行き倒れ寸前だ。
(DUD) 体力点を2減らす。あなたがポケットから、小粒ながら光り輝く宝石を取り出した。 目を丸くして宝石を見つめているボーイに、困った顔をしながら金貨の持ち合わせがないので、仕方なくこれで支払いたいと申し出る。 支払いは承諾され、あなたは無事に店を出る。ほっと息をつきながら、呪文の効果がきれ宝石が消滅する前に足早に立ち去った。
(FOG) 体力点を2減らす。あなたが呪文を唱えると、あたりは突然暗闇になり地下食堂街はパニックに陥った。 唯一見えている君は、何も見えず右往左往する従業員たちを避けながらなんとか店から逃げ出した。
(YAZ) 体力点を1減らす。呪文を唱えるとあなたは透明になった。 唖然とした顔のボーイを尻目に、あなたはクスクス笑いながら店を出ようとする。が、後ろから肩をつかまれてしまう。 「透明なのに?俺の姿が見えるのか!?」 「急にわけのわからない言葉を言い出したと思ったら、クスクス笑ったり、透明だの何言ってんだ?」 従業員達は呆れ顔をしていたが、あなたを病院に連れて行った。 その日のゼビウス星の芸能ニュースでは、自分が透明になれると思い込んで無銭飲食をしたという男の話題が小さく紹介された。 この呪文を唱える時は真珠の指輪を用意しておいた方がいい。
アマゾンの検索をしていると、今年の8月の冒険記録日誌にも紹介した、藤浪智之さんのミラクルタイムアドベンチャーシリーズの続編が発売予定になっているのに気づきました。 発売予定日は11月30日だそうです。
おいおい、どうしたんだ!?本当に今は21世紀なのかい? 11月下旬という短期間に「魔界の滅亡」「都会のトム&ソーヤ ゲーム・ブック ゲームの館からの脱出」「ミラクル・タイム・アドベンチャー3 かぐや姫と宇宙船のなぞ」と、3冊もの新刊ゲームブックが発売されるわけですから目を疑いたくなります。 さらに検索をしていると、ネオゲーム文庫からも新作ゲームブックが9月に発売されていたことを発見。 9月というと脱出ゲームブックシリーズ最終巻の発売時期。それに隠れて気が付かなかったようです。さっそく注文しよう。 もちろん奥谷道草ことフーゴハル氏の新作ゲームブックも、クロスワードランドで毎月楽しめることを忘れてはいけません。
今書いたゲームブックの発売スケジュールを整理してみます。
9月 6日 デーモントライヴ ゲームノベル サヴァイヴァル・ゾーン(友野 詳/ネオゲーム文庫) 9月25日 十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ(SCRAP/リットーミュージック) 11月23日 魔界の滅亡(鈴木 直人/創土社) 11月26日 都会のトム&ソーヤ ゲーム・ブック ゲームの館からの脱出(はやみね かおる/講談社) 11月30日 ミラクル・タイム・アドベンチャー3 かぐや姫と宇宙船のなぞ(藤浪 智之/ポプラ社)
毎月26日 クロスワードランド(パズル雑誌) ※はみだしゲームというフーゴハル作のミニゲームブックが収録。
ゲームブックブームの再来とまではいきませんが、にぎやかですね。 数年前までゲームブックの新刊と言えば、単発企画のものがポツポツでるくらい(それでもゲームブック冬の時代に比べれば御の字)だったのに見違えるようです。 内容も現代風にアレンジしたものから、パズル系、オールドファン泣かせ、原作つき、初心者向け、と見事にバリエーションがわかれてます。ないのは海外翻訳ものくらいでしょうか。 こうなると供給側は問題ないとして、次はプレイヤーの遊ぶ時間の確保の方が問題です。今年は個人的にバタついてなかなか遊ぶ時間がとれなかったのですが、積読ゲームブックたちも含め、来年こそはプレイ時間を増やそうかと思っています。(これ毎年言ってるなぁ。でも今年は去年よりはゲームブックを遊んでいるとは思います。)
2013年10月13日(日) |
ゲームブックが好きなら仕方ない。全て許す。 その3 |
堕女神ユリスシリーズ(北沢慶/富士見書房)の3巻(最終巻)を読了しました。 序盤こそ一つしかないケーキを勝手に食ったとかユリスカロアとザウエルの痴話喧嘩という、テメェらいい加減にしろよ羨ましくなんかないんだからね的な始まりなのですが、今回ついに今までの事件の背後にいた黒幕の正体が判明します。 その真相はザウエルの語りだした子供時代のエピソードで明らかに、ってザウエルの知り合いが黒幕だったのかい。知ってるなら仲間にもっと早く言えよ。
世界の破滅から辛くも2度も逃れたラクシアの世界ですが、今度の危機は50匹以上のドラゴンが群れをなして街を襲ってくるというもの。さすがは最終巻です。 さしものザウエル達も絶体絶命かと思いきや、女神ユリスカロアの力で、街から防御塔がビョンビョンはえるわ、建物は動いて道は変わるわ、たちまち街が一大要塞へと変貌します。 今までそんな伏線なかったじゃん!とつっこみたい気もしますが、ここはさすがは神様パワーと感心するべきでしょう。 その有無を言わせぬ迫力ある展開に、昔、学校の校舎が巨大ロボットに変形して小学生達が悪と戦うアニメとかあったなぁ、と思い出したほどです。
衝撃の終盤はネタバレになるので書かないとして、私がいいたいことは最終巻にはゲームブックネタがないです!これは酷い!期待していたのに! エピローグでユリスカロアが序盤でもめていた有名店のケーキをこっそり新しく用意していたというシーンがあるのですが、ここがステファン・ヤクソンの“ツァオベラー”の幻の3巻をザウエルのプレゼントに用意していたというエピソードだったら全ての伏線を回収する大団円を迎えたのに!
しかたありません。幻の3巻は同作者の今後のリプレイ小説などで、後日談として登場することに期待しましょう。 ソードワールド2.0のセッションで、ザウエル達をNPCとして登場させようかなと考えているゲームマスターさんは、伏線にこの3巻を入手するエピソードを入れるなんてどうでしょうか。ザウエルは喜ぶと思いますよ? 彼のもう一つの冒険が完遂することを願いつつ感想を終わります。
2013年10月12日(土) |
ゲームブックが好きなら仕方ない。全て許す。 その2 |
先日、話題にした堕女神ユリスシリーズ(北沢慶/富士見書房)は順調に2巻目まで読みました。 女神ユリスカロアはやはりツンデレでした。ベタなライトノベル(というより、あざといライトノベル)といえばそれまでですが、これはこれでありかな。読みやすいし、小難しく考えなくていいし、私は好きです。 そもそもソードワールド2.0自体が、ドワーフ女は幼女外見の設定とか、ルーンフォークやダビットの種族など、思う存分萌えてくださいというデザインなので今更気になるわけがないですよ。 1巻、2巻と別々の冒険なのに、どちらも世界を滅ぼす力と対峙するという話しでして、異様に展開が早いのですが、移動シーンや日常シーンはすっ飛ばして進めているからそう感じるのかもね。TRPGのセッションやそのリプレイ小説のノリに近いのかも。 世界滅亡の危機が頻発するので先触れの噴火だの地震だのが発生していますが、街の人々がさわぐシーンは特になし。ラクシア世界の住民にとっては、ボジョレーヌーボーの解禁並によくあるイベントな気がしてきました。
そして、気になっていたゲームブックの話題ですが、1巻ではただの一発ネタかもと心配していたゲームブックが2巻にも登場しました! ゲームブックは魔動機文明に発明された遺物らしいですよ!ソードワールド2.0のセッションをする予定があるゲームマスターさんは、宝物リストにゲームブックはどうですか! 靴ひも一本で殺人がおこるような某都市の門で、開門の呪文の順番を間違ってガス中毒で死亡する主人公ザウエル。うん、それは多くの冒険者が通った道なんだ頑張れ!
今回も違った方向に応援する山口プリンでした。
2013年10月11日(金) |
ゲームブックが好きなら仕方ない。全て許す。 |
TRPGソードワールド2.0関連の小説である堕女神ユリスシリーズ(北沢慶/富士見書房)を読み始めました。 ちょっと前の作品なので既に完結しているのですが、全三巻は構想通りなのか打ち切りなのか。読み始める前からちょっとドキドキします。 小説では最近はマクリーンの「ナヴァロンの要塞」のような戦争系冒険ものがマイブームだったので、ライトノベルを読むのは本当に久しぶりです。
内容は異世界ファンタジーもので、主人公の少年ザウエルのもとに少女の姿をした女神ユリスカロアがやってきて、世界を救う冒険に引きずり込むというもの。 ソードワールド2.0の世界観の特徴に、力の小さい神様は肉体を持って地上に現れることができるというものがあります。この設定を生かしたストーリーは、エディングスのファンタジー小説みたいでこれは嫌いじゃないかなぁ。
最初のイラスト入り人物紹介を見ると、ヒロインの女神ユリスカロアに翻弄される主人公のまわりには、女エルフの神官騎士やら気弱な下町の女の子やらも登場するようです。いやぁ、もういっそ清々しいほどの典型的な萌えライトノベルですね。 序盤を読み始めたところですが、ザウエルは呪われた剣を3本も抱えている冒険者の剣士というエルリックも真っ青の設定のクセに、なぜか地味。妙に達観している性格のせいでしょうか。 ラノベの主人公として、つっこみスキルが高いタイプと即座に予想できます。おそらくユリスカロアはツンデレタイプで鉄板でしょう。
女神の登場シーンは冒険から帰って酒場でくつろぎ始めたザウエルの元に、少女がやってきて「我こそはユリスカロア。おまえの主だ」と言い放つというもの。信者が減って神通力が減っているとの話しですが、普通に酒場に歩いて入ってくるほど庶民的な女神様は初めてみました。 冷静につっこむ主人公に「ちっさいゆうなー」とさけぶ女神とか漫才みたいな会話をしつつ飲み明かして翌朝気が付くと、主人公の部屋で2人とも目が覚める。何にもしてないのに動揺する主人公。って、これは青春小説だったですかね。 主人公の部屋にある大量の錬金術やら魔術書に興味を示すユリスカロアに、主人公がなにやら解説をしています。
「中でもオレのお気に入りは、こっちのゲームブックでな」
えっ。
セリフの中になにかファンタジー世界にあるまじき違和感ある単語が出てきたような。現代小説でも普通聞くことはない単語だけど。
「本なのに、自由な冒険を疑似体験できるって優れものだ。特にこのステファン・ヤクソンの“ツァオベラー”四部作が最高なんだよ。これの三巻目だけが見つからなくて───」
おおおっ、同志よ。
ゲームブックに無謀にも人生をかけた「仮想儀礼」(篠田節子/新潮文庫)の主人公以来の感動です。 作者はソードワールド2.0のデザイナーさんですが、ラクシアの世界にゲームブックが存在することが公式認定されたってことでいいですかね。 ユリスカロアにはスルーされていましたけど、これは壮大な冒険の末に彼らが手にするものが「七匹の大蛇の書」という伏線かもしれませんな! 私はザウエル応援のため最後まで彼らの冒険を見守ることを誓います。
2013年10月10日(木) |
魔界の滅亡 amazon予約受付始まりました |
タイトルどおりです。発売日は今年の11月23日。 本当に楽しみです。創土社のゲームブックはどれも購入していますが、最近は買っても積読だけになってしまったのが正直なところ。しかし、鈴木直人作品の発売ともなれば話しは別でテンションが数段あがります。それにドルアーガの塔完結編ですからね。
前にも書きましたが、私は鈴木直人作品の中では「魔界の滅亡」だけ遊んでいないのです。 子どもの頃はゲームオーバーになるたびに律儀に最初からやり直していたことや、感情移入のあまり「ギルにとっては初めてくる場所だから、ここは気づかずに調べるはずだ」とワザと毎回同じ罠にひっかかるといった、マゾなプレイをしていたので、3巻まで到達できなかったのですね。 大人になり数年前に長期入院していたときにも、創土社版で1階から再プレイをして40階まで到達したときがありましたが、どうせなら最後まで創土社版で遊ぼうと続きのプレイを待っていました。それがついに解禁されます。 未プレイの鈴木直人作品を楽しめるというのは、私にとってゲームブック絡みでこれ以上美味しい事は、恐らく今後ないでしょう。後書きがどうなっているかも気になるなぁ。
私は普通の本屋で注文しようかと考えていますが、amazon利用の方はご予約をどうぞ。
これが発売されると残るはブラックオニキス、ティーンズ、パンタクル2でしょうが、このペースだと全部出る前に年金がもらえそうです。(笑) さらに私の悲願だったパンタクル3やブラックオニキス2は、パオト氏は今はもう偉い人になっているらしいですし、今までの様子からしても、もう完全新作は期待できないでしょうね。 せめて鈴木直人原案とか監修で、誰かに執筆してもらうやり方はできないものかと時々思うのですが酒井様どうでしょうかね。
2013年10月02日(水) |
まさかのシリーズ化! |
現代版トムソーヤの冒険として人気のある児童書「都会のトム&ソーヤ」ですが、その作者本人によるゲームブック版「都会のトム&ソーヤ ゲームブック 修学旅行においで」が出ていまして、これはすでに今年の6月の冒険記録日誌に感想を書いたところです。 なんとゲームブック版の第二弾が今年の11月に発売されます。これは凄い!ファンの反響が良かったのでしょうか。いずれにしてもめでたいことです。 前作を読む限り、作者自身がゲームブックのことをよくわかっている人ですから、内容も期待できようというものです。 前回は修学旅行というシナリオの都合上、一方向システムのゲームでしたが、次の舞台は本編にも登場したゲームの屋敷が舞台とのことで、双方向システムになるのかも。前作とはガラリとゲーム性が変わるかもしれず、どうなるのか楽しみです。 本編は文庫本化されていた3巻までしか読んでないのですが、予習も兼ねて続きを読もうかと考え中です。
創土社からも年内には待たせに待たせていた「魔界の滅亡」が、いよいよ発売されるようですし、テンションがあがるなぁ。待ちきれずに毎日のようにアマゾンを見ては、扱いが始まってないかチェックをしてますよ。 なんだかんだと生き延びていってるゲームブックの世界。これからも楽しみです。
この夏に久しぶりに東京に行く用事があったので、ついでに国会図書館によってきました。 非常にレアで入手困難なゲームブックをまとめて見られる貴重な施設ですので、本当に行く度にワクワクします。東京近郊在住の方が羨ましい。 最初に国会図書館に行った時のエピソードは、2006年12月の冒険記録日誌に書きましたが、3度目ともなると国会図書館の様子や使い勝手もわかってきました。 2度目のときはゲームブックよりは海外SF小説を主に借りたので、今回はゲームブック中心。貴重な時間を有効に使えるよう、一度に3冊までしか借りられないことも含め、計画的に借りるオーダーを組み立てます。 そんなわけでゲームブックオタじみた一日を紹介。
開館時間を20分ほど過ぎた頃に入館。午前中は近代映画社のインディジョーンズシリーズのゲームブックを3冊借ります。 なぜこの本を選んだかというと、私は同じ近代映画社のゲームブック「騎士と魔法使い」シリーズのファンであるうえ、同社のゲームブックは、薄っぺらで短編程度の容量しかないので3冊でも1時間程度で全部クリアができるだろうと考えたのです。本格的に400パラグラフもあるようなゲームブックを遊べば一冊でも一日がかりになるのは間違いありません。 実際のところはマルチエンディングだったので、全エンディングに到達するのに一冊45分程度かかり、この3冊で午前中は終了。
返却したらすかさず第二弾。今度は朝日ソノラマのハローチャレンジャーブックの中で所有していない5冊のうち、3冊の貸し出しを申し込みます。(※1) このシリーズは一説には日本で一番最初に発売されたゲームブックレーベルらしいです。TVゲームで例えるなら、ファイティングファンタジーシリーズをファミコンとすると、カセットビジョン的なポジションになるレーベルと山口プリンの中では勝手に設定しています。 ぶっちゃけ面白さもファイティンファンタジーシリーズに比べると、ファミコンとカセットビジョンくらいの差はあるのですがね。(※2) ただ、このシリーズのゲームの舞台が、王道の西洋ファンタジーはもちろん、アイドルものだったり原作つきのものだったりSFだったり現代サスペンスものだったり少女向けだったり和風ファンタジーだったりと実に多彩で、ゲーム性でも「激突!第7機装兵団 モニュメントの謎」(2002年8月23日の冒険記録日誌に紹介済)のような野心作もあるなど、出来不出来はともかく、ゲームブックの創世期ならではのチャレンジャー精神を感じます。 予約したゲームブックが到着するまで通常30分はかかるので、その間に国会図書館の食堂で飯を食ったり、売店を冷やかしたり、足の指を扉の角にぶつけて悶絶して時間をつぶしました。
午後になって到着したゲームブックを眺める。どれもそこそこボリュームがあるゲームブックなので時間の都合上遊ぶ事はできません。出来るのはゲームルールとプロローグあたりを読んで、ゲーム序盤までのお試しプレイくらいです。そんなので意味があるのかと言えば、作品の雰囲気だけでも知っておきたいという気持ちと、今後これらの本が、ネット古書店あたりでプレミア価格で販売された時や、ゲームブックファン同士で交換の機会があった時に、入手する価値があるのかを見極めるためです。予算に限りがある以上、レアなゲームブックでも、苦労して入手したのにつまらなかったでは悲しいですし。 本当は借りた中で「タイムバブルからの脱出」だけは、この作者の前作「宇宙植民地を救え!」(2011年6月12日の冒険記録日誌で紹介済)が面白かったので、最後まで遊ぶつもりでしたが、午前中の3冊を読むのに時間がかかりすぎたせいもあり無理でした。残念。
さて、これらも返却すると、帰りの新幹線の時刻が気になり始める時間になりました。 これがラストと、また3冊を借ります。朝日ソノラマの1冊と、SF短編集を1冊、それから今回の目玉として対戦型ゲームブックの「リヒトホーフェン」。 「リヒトホーフェン」は二人対戦用のゲームブックで、クイーンズブレイド同様のシステムですが、エロ本みたいなあちらとは違い、ドイツ軍と連合軍による戦闘機同士のドッグファイトを主題にしています。 文章は別冊のルールブックに書いてあるだけで、「ドイツ軍」と「連合軍」の2冊のゲームブックには文字は一切使用されておらず、画像と選択の先の数字だけしか表示されません。 手間に表示される戦闘機のコクピットなどは実写で、遠くに見える敵機はイラストで表現する独特の画面が、何の説明もなく延々と200ページ以上描かれている構成は妙な迫力があって、ルールを理解してなくてもつい惹きこまれてしまいました。 ゲーム性は全然違うものの、朝日ソノラマの「モニュメントの謎」に近いインパクトを感じます。 この内容なら発売当時は発展途上のTVゲームなんかよりも、リアルなドッグファイトを体験できただろうと想像できる内容でしたが、もちろん一人でここで遊べるはずもなく、付属のルールブックを読むだけで返却しました。 ルールブックは分厚く内容も煩雑そうで手軽に遊べそうはないです。一応、高度の概念がない初級ルールも選択できるなど、少しでも遊びやすいように工夫はされていますけどね。 パイロット紹介のページは、実在したエースパイロット達が実名で登場するので興味深く読めました。本のタイトルでもわかるとおり、ドイツ軍のパイロット達の紹介の方が充実している気がします。
本当は参考にコピーも取って帰りたいゲームブックもあったのですが、ここではコピーの手続きにも時間がかかるので止めました。 いっそ一冊を丸ごとコピーしたい気分でしたが、著作権の都合上、本全体の半分のページまでしかコピーできないのは知っていましたし、ゲームブックで半分のコピーってまったく無意味ですよね(汗)(※3)
ここで時間切れ。終盤は慌ただしくなってしまいましたが、充実した一日でした。
※1 シリーズのうち「剣士対妖怪 魔境の秘薬」だけは国会図書館にもありませんでしたが、幸運にも後日ゲームブックの交換で入手できました。感謝感謝です。
※2 面白さは最低でもSG-1000レベルくらいはあると訂正します。カセットビジョン並ではさすがに気の毒。
※3 例外として「SF’環状世界」(2006年12月7日の冒険記録日誌に紹介済)という珍品中の珍品ゲームブックを国会図書館でコピーしたことがあります。こいつはパラグラフ移動をすることすら無意味に思えてくるほどの内容なので、一部のコピーだけでこの作品の芸術レベルに達したシュールさを十分堪能できます。オススメ。
|