2008年07月28日(月) |
レイクサイド 東野圭吾 |
東野圭吾 文春文庫 2006
STORY: 中学受験の息子たちの勉強合宿に参加した4組の親子。俊介の愛人が本妻に殺され、皆が共同でその秘密を分かち合うことになるが…。
感想: なかなか面白い本だった。
俊介は妻とその連れ子と暮らしているが、愛人もいて妻とはうまくいっていない。そんなときに行われた中学受験のための勉強合宿。来ないと思っていた俊介が参加し、そこに俊介の愛人が登場したものだから、話がもつれていく…。
この4組の親同士はなぜ親密になっているのか? 少し淫靡な想像が膨らみつつも、俊介同様、どうして犯行を隠すことに全員が賛同したのか、疑問が膨らみ…。
なるほどと思わせる展開だった。
ちょっと家族とは何か、考えさせられるような気もした。
2008年07月27日(日) |
21世紀少年(上)(下) 浦沢直樹 |
浦沢直樹 小学館 2007
『20世紀少年』の完結編。
しかし…『20世紀少年』を読み終えてから、だいぶ経ってから読んでしまったので、ちょっとうろ覚え…。
謎がわからなかった…。ホントは最初から読みなおした方がいいのかも…。
今度映画化もされるようなので、そっちを見てもいいのかな?
2008年07月20日(日) |
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 |
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
かつて『インディ・ジョーンズ』シリーズを見たのは、ずいぶん前で、忘れているから予習をしてから見ようと思っていたけれど、その暇がなく、結局予習せずに見に行った。まあ、初めて見る人でも大丈夫なように作られていると聞いていたので、心配はしていなかったけれど。
アクションシーンの連続で、ハラハラドキドキ、続きが気になる展開。多少残酷だったり不気味な描写もあったりするが、ストーリーが面白いし、あまり気にならず続きを見ることができる。
そして何より、やっぱりあの曲がいいかな。元気になれるような…。
一部これはありえないだろ?と思うようなシーンもあったけれど、まあ、それもよしと許せるような感じで、映画館で見てよかった。
夫に言わせると、やっぱり1〜3を見ているとより人間関係のつながりがわかるそうなので、機会があったら前のものも見てみたいと思う。
キムタクが総理大臣になるというこのドラマ。なんとなく三谷幸喜の『総理と呼ばないで』を思い出し、政治ものは難しいんじゃないかな…と思いつつ、見てしまった。
全体的には、面白かったとは思う。特に朝倉啓太(木村拓哉)が地方の先生から選挙に出馬することになり、国会議員になるまでとそこから総理大臣になるまではテンポもよく面白かった。
けど、その先が問題だな…と思っていたら、やっぱりそこからちょっと失速?
特にドタバタギャグが鼻につくようになってきてしまった。韮沢(阿部寛)やひかる(加藤ローサ)、アメリカの政治家とかのドタバタはなくてもいいような気も…。
なんというか、内輪受けっぽいノリになんとなく白けてしまった。どうせだったら、最初から最後まで、多少、息が抜けるシーンがあったとしても、そこまでのドタバタ路線は使わず、シリアスに行けばよかったのに…と思ってしまった。
さて、最終回のキムタク演説シーンは22分くらいあったらしい。夫の会社の人は「演説が長くて飽きた、途中で何度も席を立った」んだそう。で、私はそれを聞いてから見た。気持ちはわかるな…という感じ。ところが、一般視聴者はあのシーンですごい感動して泣いたという人までいるみたいだ…。
どっちの方が多いのかな?
私としては、いいことを言っているとは思ったが、あそこまで長々とやらなくてもいいんじゃないか…もう少しダイジェストでやってくれた方がわかりやすかったんじゃないだろうか…と思ったのだが…。
まあ、このドラマで政治の世界が少し身近に感じられた人もいただろうし、これで選挙の投票率でも上がればいいんだけど…。
悪役の神林先生がやっぱりいい感じだった。寺尾聰って、悪役もうまいのね…。その他、お母さん役の富司純子、美山(深津絵里)もいい配役だった。
2008年07月06日(日) |
西の魔女が死んだ (映画) |
梨木果歩の原作が好きだったので、見たいと思っていた作品。
とはいえ、原作の内容はすっかり忘れており、こんな展開だったっけ…といった感じだったのだけれど…。
期待しすぎて見に行ってしまったせいか、そこまですごい感動〜!ってほどではなかったのが残念。やっぱりあまり期待し過ぎるとろくなことにならないのかな…。
でも、終盤の盛り上がりはやはり涙を誘う展開で、泣けたけれど…。
何がダメだったのかちょっと思うに、たぶん主人公のまい(高橋真悠)があまりかわいくなかったことなのかなぁ。あとおばあちゃん(サチ・パーカー)の演技ももう少しだったのかな…。
一番いい味出してると思ったのは、郵便配達屋さん(高橋克実)だったかな…。
あと個人的にパンばかりの生活がきつそうだなと思った。自然の中での生活は少し憧れるものの、毎回続くパン攻撃に、ああ、お米がほしい…とついつい思ってしまった…。でも、ジャムが作りたくなってきた…。
2008年07月01日(火) |
Around 40〜注文の多いオンナたち〜 |
自分もギリギリアラフォー?かもしれないのもあって、面白く見ることができた。
聡子(天海祐希)は精神科医としてバリバリ働き、収入もあるし、申し分のない生活をしていたが、周りからはすでに結婚をあきらめた人だと思われていた。そのことに気づいて、突然焦り出した聡子は結婚相談所に入会。自分がかなり条件が悪くなっているということに気づかされる。
そんなとき、新しい臨床心理士の岡村(藤木直人)が入って来る。自分より年下で収入も少ない岡村と意見が合わない聡子だったが、だんだん岡村の良さに気づいていく。
聡子と長年の付き合いがあるのが、専業主婦をしてきた瑞恵(松下由樹)と35歳で仕事も結婚もあらゆることを手に入れたいと思っている奈央(大塚寧々)、一人でレストランをやりくりしているまーくん(筒井道隆)の3人。いつもまーくんの店でみんなでご飯を食べている。
瑞恵は子供も中学生になり、言うことを聞かないし、夫ともしっくりいっていない。家政婦のような生活に嫌気がさし、また聡子や奈央の生き方を見て、自分も働くことを決意。
奈央はステイタスを求めて、愛のない結婚をし、仕事も家庭も子育てもできる欲張りな女のモデルになろうとするが、不妊であることがわかり…。
まーくんは、本当は奈央のことが好きなのだけれど、いつも陰ながら奈央のことを見守るしかできない。
それぞれの生き方に考えさせられるドラマだった。
最後の聡子の選択にはちょっとびっくりかなぁ。他の2人については、まあわからなくもないけど…。(奈央の結婚生活などについては、ハッキリ言って理解できなかったが…)
それにしてもこの世代って、子育て終了間際の人から、独身を通している人まで、本当に多種多様なんだよね…。そして、結婚とか出産とかが入って来ると、本当に生活が激変したりするので、数年先がどうなっているのか読めないというか…。
後悔しない生き方がよいとはいえ、どう生きていけば自分が満足かっていうのは、ずいぶん経ってからじゃないとわからなかったりもするんだろうし、いろいろ迷ってしまうのはしょうがないのかな…。
|