hikachi's Diary
DiaryINDEXpastwill


2001年07月31日(火) ひか太の誕生日

 今日は、ひか太の7才の誕生日でした。
 西船橋の「精養軒・ザ・キッチン」というケーキやさんで、3000円のチョコレートケーキを奮発。このお店は、テレビチャンピオンの菓子職人選手権で決勝まで残った人のいる評判のお店で、安くはないがおいしいのです。ひか太以外の家族の誕生日は、コージーコーナーの1000〜1200円のケーキです。ははは。
 おばあちゃんも奮発して、おすしをとってくれました。

 プレゼントに、ゲームボーイと地球儀をもらって、御満悦でした。
 (実はゲームボーイは、ひかちのほうがはまりそうだったりして。)やばい、9月に試験なのに。


同日の過去の日記


2001年07月30日(月) 珍しく多忙。

今日はちょっと仕事が忙しかったです。
 株式市場は最悪で、バブル期以来最安値更新! なのだけど、先週末から新規公開株の申し込み処理をいっぱいやっていたら、日常の仕事がたまってしまいました。ヒマだから外務員試験の勉強しようと思ったのに、こういう時に限って忙しくなります。でも、今日こなしたので明日は余裕がでるかも。
 考えてみたら、証券業は会社の夏休みはなく、交代で休むため、休んだ人の分も出てる人が働かなければならないのです。従って、8月は意外と忙しいのでした。
 9月あたまの試験は失敗だったか?
 まあいいや、だめなら11月にまた受けよう…。


同日の過去の日記


2001年07月29日(日) 聖会

 今日の日曜礼拝は、マゴニガル先生の聖会でした。
 ハーバード・マゴニガル先生は、イギリスのマンチェスター・ナザレン神学大学の学長で、世界的に活躍なさっている方です。
 今回、日本イエス・キリスト教団創立50周年の記念にお招きして来日なさいましたが、私たちの教会の聖会のために上京なさいました。
 教会では土曜〜月曜まで、5回の聖会と1回の礼拝を予定しています。私は遠いので、今日しか参加できませんが、礼拝と午後の集会のオルガン奏楽をさせていただきました。
 いや〜、緊張しました。
 こういう場で緊張してちょいミスをしてしまうというのは、本当にまだ未熟だな〜と実感します。
 「いつでもどんなところでも神様は聴いて下さっています。
  讃美は人に捧げるのではなく、神に捧げなさい。」
 とお茶の水聖書学院で習いました。
 なるほど、そうであるならば、一人で自宅で讃美する時と、教会で大切な奉仕をする時も同じように演奏できるはずなのです。
 でも、実際にはなかなかそこまで行き着くのは大変です。
 そういう奏楽者になれたらいいな。

 そうそう、肝心のメッセージも、とても恵まれました。
 内容は、「潔め」ということで、基本中の基本なのですが、「悔い改め」の重要さを再認識できました。


同日の過去の日記


2001年07月28日(土) 休日

 私にとっては唯一お休みの土曜日。
 朝は9時まで寝ていました。
 10時から、Mちゃんのピアノのレッスンをしました。
 その後、奏楽の準備でピアノに向かいました。
 もっと前からしっかり準備しておけばいいのに、いつも前日になってしまいます。明日のために前奏・後奏を選曲して、練習しました。
 息子はいつもは外に元気に出て行くのに、今日は何故か一日家にいました。普段昼寝なんかしない子なのに、私が夕方横になっていると一緒に眠って、2時間くらい母子ともに寝ました。先週の旅行の疲れがまだ残っていたかな?
 夕方7時からは、来週の子供会キャンプの説明会でした。
 いろいろ忙しい〜。いや、睡眠時間が長すぎるのかも…。


同日の過去の日記


2001年07月27日(金) 涼しい一日。

 今日はまるで秋が来たような涼しい一日でした。
 夜はエアコンなしでいられない日が続いていたのに、さわやか〜。

 会社では、新規公開の株が立て続いてあり、事務方は忙しいです。
 その注文の入力作業で1日テンキーを打っていたら右手が痛くなりました。
 テンキーといっても、私のはノートパソコンなので、ラム・ロックキーでふつうのキーボードを一時的にテンキーにして使っています。それだとリターンキーが遠くて、いちいち小指をのばして移動しなければなりません。だから小指が痛い。ホントのテンキーなら腱鞘炎には絶対ならないと思う。
 午後はさすがに嫌になって、大きいパソコンを拝借してやりました。

 あさっての奏楽にひびかないといいけど〜。
 読んで下さった方、お祈りください。


同日の過去の日記


2001年07月26日(木) サイト大流行り

なんか、今日一日のアクセス数が30を超えてました。
まあ、そのうちの数回は私本人のアクセスなんですけど。
(会社から・家から何回も来る)
大変ありがたいことです〜。

思えば、3ヶ月前に、「初心者にも簡単にHPが作れる!」
といううたい文句に乗せられて、思いつきで「はぢめてのトクトク」
に登録して、個人のオタクなページにしようと思ったのに、
本人の予想を嬉しい方に裏切って、賑わってしまったのでした。

今日は「リンク集その2」ができました。
「リンクさせて下さい〜」って人に頼むと、
「そっちもさせて〜」と言ってもらって、どんどん
広がって行きます。
その割に、こっちは実は閑散としていて、はずかしや…。
ホントはもっともっと、更新したいアイディアはあるんです。
でもなかなか進んでいなくて、すみません〜。

昨日、証券外務員1種の試験を受験することに決めました。
総務の人が来て、勧誘されたので。
今日過去問を見たけど、一年前にやった勉強をすっかり忘れているし、
もちろん2種では出なかった新しい分野もプラスされているし、
ちんぷんかんぷんでした。
試験は9月始めです。
まあ、だめでもいいから、無理しない範囲でのんびり勉強しようかな。


同日の過去の日記


2001年07月25日(水) 多忙な一日。

今日は朝6時に起きて、子供をラジオ体操に出し、8時半にピアノの出張レッスンに出発。2件まわって、4人見て、2時終了。
3時に会社へ行って、5時まで一仕事。
そのあと、会社を今月で退職する人の送別会へ行きました。
過去に退職した方も3人見えて、総勢19名の宴会でした。
帰りに息子の同級生のお母さんで、私の中学の一級先輩にあたる人に会いました。子供連れで帰宅する途中ということでした。
いろいろ世間話をしました。

帰ったら、息子はもう眠っていました。不良母じゃ。ごめん。


同日の過去の日記


2001年07月24日(火) ラジオ体操

小学生の夏休み、と言えば「ラジオ体操」。
7月23〜31日までと、8月22〜31日まで、小学校後援会主催で校庭で行われます。
いつも私は6時半起床ですが、6時半から始まるので6時に起きて、子供をたたき起して出さなくてはなりません。
ひえ〜、しんどい。
でも、本人は楽しいようで、張り切って行きました。
私も早起きの効果で1台早い電車で出れて、東西線は始発を待って座って通勤できました。
早起きと満員電車、どっちをとるか、究極の選択です。


同日の過去の日記


2001年07月23日(月) 旅行疲れでボケボケの一日。

さすがに昨夜の強行がたたって、眠かったです。
仕事中もなんとなくぼーっとしていましたが、乗り切りました。

子供は学童保育は休ませました。
(おばあちゃんも仕事休んだので)
彼も疲れたらしく、一日家で大人しく遊んでいたようです。
夜、夏休みの「一行日記」を旅行の分全部書きました。
1年生の文章力では、一行の日記でもけっこう大変なんですよ。
でも、夏休み中毎日つけたら、すごい力になると思います。
がんばってやりとげさせよう。

夜にはパパさんも山梨から帰ってきました。
それにしても、毎日暑い。


同日の過去の日記


2001年07月22日(日) 旅の二日目

 今日は旅のメイン・秩父鉄道のSLに乗る日です。
 義母・母・私の女性陣と息子はSLへ、義父と父はそれぞれ車で終着駅で落ち合うことになっていました。
 朝10時10分発ですが、張り切って40分前には熊谷駅に着いていました。
 熊谷から三峰口まで、約2時間30分。
 SLとはいえ、客車は普通の電車で、クーラーもついています。
乗ってしまえば、トロトロゴトゴトと、大して面白くもないけれど、子供は大喜びで、長い道のりも楽しんでいました。

 三峰口に12時50分頃到着。で男性陣と合流し、一路山梨へ向かいました。
 山梨の「櫂」というワイン蔵の2階で、サロンコンサートがあり、うちの主人も出演しました。
(本当はこれを聴きに行くついでに旅行を企画したのです)
 編成は、フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ。
 曲はバッハ・モーツァルト・ベートーベンでした。
 ワンドリンク付き・一人2,000円で、どの程度もうかるのかわからない人数の観客でしたが、とても良い雰囲気の中で、楽しい演奏会でした。

 その後、主人と義父母はもう一泊山梨で泊まり、私の父母と私と息子はそのまま中央高速で家に帰宅しました。
 空いていたので、12時過ぎには着きましたが、入浴して寝たのは1時半くらいでした。
 疲れた〜。(車中寝ていたけど)


同日の過去の日記


2001年07月21日(土) 旅行第一日目

 今日から小旅行です。
 父・母・私・息子の4人で、朝6時に車に乗り込み、首都高速→外環→関越自動車道に乗って赤城まで行きました。(主人は都合により同行せず)
 本当は、新潟から来る主人の両親とお昼頃合流する計画でしたが、渋滞を避けて早く出たら、空き過ぎで、途中のPAで朝食をとっても朝9時には着いてしまいました。
 インターを降りてすぐ、農協の販売所があったので、まずそこで野菜などを買いました。

 それから、「赤城自然園」というのがあったので、何気なく寄ることにしました。
 そうしたら、それが大当たり。
 まだどこにも宣伝等していない施設なので、空いていて、サービス満点で迎えられました。
 中はとても広くて、皇居と同じくらいの広さということでした。
 自然をそのまま活かして遊歩道を作った森の中で、無料で案内ガイドのおじさんがついて、植物の話をしながらのんびり森林浴をしました。
 子供は、木片とどんぐりで工作をさせてもらえたし、木登りできる木もありました。野生のカブトムシもいました。

 途中で携帯が鳴り、新潟の義父母が近くまで来たという連絡が入りました。近くの「道の駅」で合流し、昼食をとりました。

 それから、もう一遊びということで、「群馬フラワーパーク」に行きました。
 大人は花を見に行き、私と義父で子供をアスレチックのような広場で遊ばせることになりました。長い滑り台があって、大はしゃぎで遊びました。
 その後「じゃぶじゃぶ池」を発見。子供は大喜びで突進して、ずぶぬれになって遊びました。
 暑かったので、水はお湯のようでした。

 さて、その後は再び関越に乗って、宿泊先の熊谷へ。
 明日に備えて、早く眠ったのでした。


同日の過去の日記


2001年07月20日(金) 今日から夏休み。

今の子は、夏休みといえど宿題はほとんどないのでした。
絶対やらなきゃならないのは、絵日記2日分と「花の観察」くらいで、あとは自由研究のみ。
でも、学童保育でお勉強の時間があるので、今日は「ドリル」やお勉強のためのノートを買って来ました。
いろいろ大変、保育園はらくだったなあ。

明日から出かけます。
日記はまとめ更新しますので、悪しからず〜。


同日の過去の日記


2001年07月19日(木) 初めての通信簿

今日は小学校の終業式でした。
終業式といえば、「通信簿」ですね!
うちの子の学校では、「できる」と「もう少し」の二段階評価。
開けてみると、まあ大体「できる」でした。
1年生の1学期で、そんな難しいことをやっているはずもないんですけど、親としてはちょっと安心。
やや苦手なのは、「大きい声で挨拶をする」とか、人前で「話す」ことだけでした。本人は「ひき算がちょっと苦手」と言っていましたが、通信簿は「できる」でした。なんで苦手かというと、ひき算の問題なのに足し算で答えを書いてしまったりするからだそうです。
「跳び箱は、きれいなフォームで6段が飛べました」
…中学生でも4段すら飛べなかった私の子とは思えません(笑)。
「先生には『小さいのにすごいね』って言われたけど、ぼくは小さくて軽いから飛べたんだ。」と本人は言っていました。


同日の過去の日記


2001年07月18日(水) 働く母の苦悩

 毎週水曜日は、ピアノの出張レッスンに遠方に行くので、帰宅が遅くなります。引っ越しして自宅のレッスン室をたたむとき、教会関係の子供だけは継続することにしたのです。現在5名の弟子がいます。
 今日帰宅したのは、もう子供は寝る時間。
 なのにまだ起きていました。しかも、明日の学校の支度も、部屋の片づけも何も終わっていない…。
 父親がいると、どういうわけか夜が遅くなってしまうんです。
 子供は最終的に、眠くて泣き出して、結局お片づけは私がやりました。

 育児が全て完璧に行かなければならないというわけではないけれど、私が家にいたら何をおいても「子供を決まった時間に寝せる」ことを最優先に生活するのになあ、と思わずにはいられません。
 神経質になり過ぎているというわけではないと思います。
 ただでさえ、うちは世間一般の一年生より夜が遅い生活なのです。
 寝不足してくると病気になりやすくなるし、病気になると困るのは子供本人よりも働く親の方です。(そこがポイント)

 子供を他人に預けて働くというのは、ある種預けた人に任せる、ということ。預けておいて、あまり多くを要求することはできません。
 まだまだ自分の管理で時間を考えてやれる年齢でないし…。

 働く母とは、決して育児放棄ではなく、違うところで忍耐を要求されているものなのだと最近学んでいます…。


同日の過去の日記


2001年07月17日(火) 暑い〜〜〜!

関東地方は、ますます猛暑です。
昨夜は遂にエアコンかけて寝ました。1時間タイマーで。
今まで少し窓を開ければ(団地の3階なので開けて寝られる)なんとかしのげていたのですが、さすがにダメでした。
そうしたら、今まで1時間タイマーで寝ていた私の両親は、一晩中つけていたそうです。消えると暑くて目が覚めるんだって。
日中も気狂いじみた暑さでした。

株式は本日も低迷…。


同日の過去の日記


2001年07月16日(月) 株価低迷

株式市況は本格的に低迷しています。
今日はほとんど商いが行われない状態です。
会社の「商品別注文件数」を毎日表にしていますが、
今日は私の知る限り過去最悪…。

この状態が続くと事務仕事が暇になって、リストラされてしまう〜。

今日は仕事中ヒマなので、実はずっと
ICFフォーラムでチャットして遊んでいました。
いけないな〜。

そうそう、本日オランダのとーちゃん(だんな)が帰国しました。
しばらく夜チャットには参加できないかも知れません。
みことば日記も更新が遅れるかも…。
8月6日までです。赦してね〜。


同日の過去の日記


2001年07月15日(日) 初めての教会

今日は、新しい教会に行ってみました。
お茶の水聖書学院・教会音楽専攻で勉強していたときに知り合った方の教会で、特別伝道コンサートがあるということで、子連れで行って来ました。
いや〜、すばらしかったです。

私は、奏楽奉仕者なので、讃美はたいがい伴奏役。
つまり、歌わせてもらえないんです〜。
讃美=歌詞が主役というイメージがあるので、なんか良いんだか悪いんだか、自分は実は讃美の恵みを半分しか味わっていないんじゃないかとか、最近少し悩んでいました。
でも今日は器楽の讃美コンサートで、「器楽讃美」の素晴らしさを初めて認識しました。

やっぱり、音楽できるって素晴らしい〜♪

これからは、引け目を感じずに堂々と器楽讃美できそうです。
それから、私の教会では奏楽はオルガンがメインで、ピアノは聖歌隊の伴奏以外ではあまり活躍の場がありません。
ピアノが専門の私は、同じ鍵盤楽器なのでオルガンも弾けるけれど、オルガンでは自分の音楽性が表現しきれないので少し不満があります。
今日のコンサートはピアノがメインで、ピアノを使ってこういう素晴らしい讃美ができるという見本を示された気がして、とっても嬉しかったです。

機会があったら、他の教会に行ってみるのはすごく素敵なことですね。


同日の過去の日記


2001年07月14日(土) 国際水泳場

今日は暑かったので、子供を連れて習志野の国際水泳場へ行きました。
国際水泳場、なんて言うと、すごそうだけど、メインプールが大会用で一般解放のサブプールもあります。
サブプールは普通の50メートルプールと、幼児用の10メートル(水深60〜80センチ)もあります。
2時間で大人500円、子供200円です。屋内市民プールみたいなもんです。

混んでました〜。

でも、子供は大はしゃぎでした。
私もほんの少しシェイプアップ…。
行帰りは自転車で、片道20分くらいでしょうか。
これも運動になりました。帰ってから、疲れて少し昼寝しました。


同日の過去の日記


2001年07月13日(金) ザウス見学

夏は暑いもの…。でも、やはりあまりにも暑いのは辛いのですよね。

今日、小学校は「ザウス見学」でした。
ザウスとは、うちの地域にそびえ建つ、「スキードーム」です。
要するに屋内スキー場。一年中スキーやスノボができる施設です。
地元の小学生を無料招待、とのことで学校ぐるみで行きました。
雪合戦、雪だるまづくりなど、1時間ちょっとでしたがマンキツしてきたようです。
今日の宿題は「ザウス見学のことを絵日記に書く」でした。
たのしそうで、地方色豊かで、いいなあ。


同日の過去の日記


2001年07月12日(木) 梅雨明け・株式市況・カブト虫

関東地方は、早くも梅雨明け宣言とか。
でも、既にだいぶ前から雨は降っていません。
今年は、梅雨入り前に降ってしまった感じでしたね。

今日は久々に株式市況は上向きでした。
でもまだそれほど活況とはいかず、下がった分が少しだけ戻った、という程度。私の仕事が増える、というほどではありません。
忙しい方が、働きがいがあるよ〜。(私って、働き者?)

そうそう、カブト虫は、昨日くらいから3匹全部が地上に出て来て、ものすごい勢いでエサ(カブト虫用ゼリー)を食べ始めました。ずっと土の中にいて姿が見えなかった最後の一匹も雄でした。つまり、3匹全部雄だったのでした。
これで、来年1年卵から育てる責任はなくなった…。嬉しいような、寂しいような。


同日の過去の日記


2001年07月11日(水) 最近の若い女性

「最近の若い女性は…」
なんて書き出すと、いかにもオバサンみたいで、嫌だなあ。
でも、書いちゃうのです。

今日、帰りの電車の中でマンガ本を読みながら、爪を噛んでいる人がいました。20才前後の若い女の子です。
「この子、こんなに爪を噛んで、心身症かしら…」と一瞬思いました。
でも…。
よーく見ていたら、爪を噛んでいるのではなくて、歯をほじっていました。
おーい、ここをどこだと思っている?
昔なら、こういう時どこかのおせっかいなオバサンが、
「若い女の子がそんなはしたないこと、するもんじゃありません」
とでもお説教したんでしょうが、最近はそういうこともなくなりました。
電車の中で堂々と化粧直しをするとか、バーンと大股を拡げている、なんていうのは珍しくもなくなりましたが、歯をほじっているのは初めて見ました。

これも、男女同権教育の弊害か…?
うーん。人間としての道徳教育の不足なのかなあ。


同日の過去の日記


2001年07月10日(火) スターバックス・コーヒー

最近、スタバにはまっています。
うちの会社は、コーヒーメーカーと給茶器はあるけど、暖かいのしか飲めないので夏場は冷たい飲み物を買って出勤することが多いです。
通勤の時、地下鉄の駅の出口のところにちょうどスタバがあるので、試しに寄ってみたら、はまってしまいました。

なんか、濃厚な独特の味わいです。
でも、お値段も高めなのでちょっと無駄遣いな気もしますが、夏の朝の「気合い」を入れるためだから、いいかなあ。
今朝は、ラズベリーモカ・フラペチーノでした。


同日の過去の日記


2001年07月09日(月) 株式不況。

今日は、仕事が早めに終わったので、速攻で帰りました。
私の住んでいるところは、都会のようで田舎なので、
電車に乗り遅れると家に帰りつく時間が30分違ったりします。
よほど運が良くなければ乗れない早い電車に、今日は乗れました。

30分早く帰ると、夜もなんだか余裕があります。
毎日こうだと私は楽なんですが、これも昨今の日本経済(株式市場)の状況悪化の余波と思うと、あまり喜べません。
また営業マンの飛び込み自殺者がでないといいけど…。


同日の過去の日記


2001年07月08日(日) 子供まつり実行委員会

本日10時半から、地域の自治会の「子供まつり」開催に向けての話し合いが行われました。
学童保育の役割で、担当になってしまったので参加しました。
(一人一役必ずやらなければならない)
「日曜は午後が都合が良いのですが…」と言った私の意見は却下されたらしく、午前中でした。プンプン!(礼拝休みました)
まあ、仕方ないですけど。

この地域育ちの私としては、こういう自治会の行事に親として参加するなんて夢にも思っていませんでした。不思議な気分です。
小子化の折、こういう行事も縮小傾向、というかそんなに必要がなくなりつつあり、いろいろ検討されました。


同日の過去の日記


2001年07月07日(土) 学童保護者会・父母会・七夕まつり

(1)学童保護者会

 今日は学童保育の保護者会がありました。
 その中で、先日うちの子が「死にたい」と言って大騒ぎになった事件の話が出ました。(6/19の日記参照)
 最初、遠回しに「2年生の女の子から『死』についての反応が何回かあった。」とか、「その後1年生の男子からも出て…。」という言い方をしていたのですが、結局はうちの子のことを言いたかったらしく、「川の近くで『ぼくは死ぬんだ』と言って飛び込もうとした子が出ました」という話になりました。
 確かにそれは学童の先生方をぎょっとさせるような事件だったかも知れません。
 でも、それは本当にその時限りのことで、その後しばらく注意して見ていましたが、継続して「死にたい」と言ったり、その他の言動にも不審なところはないようでした。
 なのに、先生方がそういう風に深刻になっていたなんて…。少しショックです。
 保護者会の席でも、「その一時的な現象に神経質になるのではなく、その前後の子供の状態をよく見ても、成長の一つの過程だと判断しています」と言っておきました。
 学童の正規の先生は、私よりも少し若い女性の先生2名で、昨年公設化されて採用された経験の浅い先生です。だから無理もないかも知れませんが、傾向として少し神経質過ぎるように思いました。男の子は喧嘩するのは当たり前なのに、なにかとすぐ喧嘩になってしまうことについて頭をなやませているようですし…。

(2)父母会
 保護者会のあと、父母会がありました。
 夏のキャンプに子供だけ参加させることに決定。2泊3日です。大丈夫かなあ〜。
 夏休みの最後の土日は地域のお祭りで、飲み物販売・ミニバザー、ゲームの出店をします。準備等、忙しくなりそうです。

(3)七夕まつり
 夕方、児童ホームの庭で地域の自治会主催の七夕祭りがありました。
 内容は、ちょっとしたおもちゃの販売、花火、映画大会です。
 うちの子は映画は嫌い(6/20の日記参照)なので、見ないで帰りましたが、花火は興奮して、はしゃぎまくっていました。七夕と言っても、笹かざりが飾ってあるだけで、特に七夕にちなんだ遊びはありませんでした。


同日の過去の日記


2001年07月06日(金) 若い人たち?

OLの平均年齢って、どのくらいなのかなあ。
うちの会社(本社)では、女性では40代の正社員が一人、
30代後半の派遣社員が一人、その次はなんと、私の同級生。
同級生の正社員が2人。パート社員の私。
(3月末の生まれなので、同級生では一番若い。)
以下は、概ね20代(もしかしてボーダーラインの人がいるかも)です。

そして、なんと子持ちの主婦は私だけなのです。
世の中、こんなもんかしら。
他人事ながら、晩婚傾向に不安を覚えてしまいます。

20代の子たちは、会社帰りに食事や飲み会などで
コミュニケーションをとっています。
私も時々誘われますが、まあめったに行けません。
そんなとき、「若い子は身軽でいいなー」と思います。

が。
私は、若い頃もあまりそういうことをしていないんですね。
24才で結婚。26才で出産。(25才後半からは妊婦)
つまりは彼女らの年齢である20代後半は、毎日育児に追われていたのでした。
正直言って、自分が毎日何を考えて、何をしていたかよく覚えていないんです。
とにかく、子供の小さい頃の記憶はあるけど、自分の記憶がない。
その間に教会に通って洗礼を受けたし、仕事もしていたんです。
にも関わらず、ほとんど覚えていないんです。
それだけ育児にパワーをそそいでいたんですねー。

30になってすぐ、今の職場に入りました。
自分の社会生活は、そこから再スタートしています。
なんとなく、「ふと気づいたら30才だった」という印象があります。

なんか、良い時代をすごくムダにしたような…。
いやいや、決してそうではないと解っていますけれどもね。

職場の若い子たちをみていて、今日はつらつらとそんなことを考えました。


同日の過去の日記


2001年07月05日(木) 作文

ほんとに、育児日記と化しています。

今日はじめての作文を書いて来ました。

「せんせいあのね、ちいさいころ どようびになると
 でんしゃに のりにいったんだよ。たのしかったです。」

国語の教科書に「せんせいあのね」と「たのしかったです」
という例文がのっていて、一部パクったようですが、
きれいな字ではっきり読めました。

保育園の頃、土曜日になると父(息子からみると祖父)が
時々電車に乗りに連れていってくれたのでした。
けっこう遠くまで行って、武蔵野線、総武線、山手線、京葉線、
とか、時には地下鉄も乗ったようでした。

そんな前のことを思い出して作文にしたんですね。
もう覚えていないと思ったのに、子供の記憶って、不思議です。

この作文は、しばらく冷蔵庫に磁石で貼っておくことにしました。


同日の過去の日記


2001年07月04日(水) 図工

学校から「明日は工作をやりますので、材料を持って来て下さい。」という手紙をいただいたのは、先週のこと。
「材料って、なんだろう???」
よくわからず、のりやはさみなどのことだと思い、それらを確認して学校に行かせました。

ところが、工作の材料とは、作るものの「元の材料」のことだったのでした。
わからないよ〜、先生、具体的に教えてよ〜。
と思ってしまいました。バカな親です。

今週も図工の日がやって来たので、牛乳パックや化粧品の入っていた紙の箱を持たせました。
はてさて、どんなものを作って来るのでしょうか。


同日の過去の日記


2001年07月03日(火) お見舞い/着衣泳/青空給食

(1)お見舞い

 今日は、会社の人が椎間板ヘルニアで入院してしまったのでお見舞いに行きました。元気なのですが、絶対安静で、ベッドから起きれないそうです。辛そうでした。
 ついでに会社の人と食事して帰りました。

(2)着衣泳

 今日の小学校のイベントは、「着衣泳」。洋服でプールに入るのです。子供の時に「洋服を着て泳ぐ」体験をし、万一の事故のときに備えるということでした。
 水の中では、着衣は水を含んで重くなります。洋服で水中に落ちたとき、どうすれば楽に泳げる(=助かる確率が上がる)かを実体験する企画だそうです。
 なかなかよい企画だと思いました。

(3)青空給食

 そしてイベント続きの本日は、「青空給食」。
 学校のすぐ裏が大きな公園で、そこで給食を食べるという企画です。
 1年生から6年生まで全校で合同・混合の班を作り、お弁当のように作られた給食を一緒に食べたそうです。
 なんか、楽しそうだなー。

 一日に二つもイベントがあったので、疲れた息子は夜7時から茶の間で寝てしまいました。つまり、私が帰宅した時はぐっすりでした。
 9時に起こして、入浴させて、再び寝ました。

 お疲れさま。


同日の過去の日記


2001年07月02日(月) 平凡な一日。

今日は月曜だけあって、朝から東西線の猛ラッシュに揉まれました。
へとへとになったので、スターバックスでラズベリーフラペチーノの
トールサイズ(中サイズ)を買って通勤。
ラズベリー・フラペは、初めて買ったけど、すごいさわやかでおいしかったです。ちょっと気力復活できました。

株式相場は、相変わらずの低迷…。
尤も、私が入社してからそんなにいいことないんだよね、ずっと。


同日の過去の日記


2001年07月01日(日) 聖日礼拝

今日は、地元の西船橋の栄光教会で教会学校と礼拝を守りました。

教会学校は、ステパノの殉教の話でした。
それから「今月のお誕生日祝福」があって、7月生まれの息子はプレゼントをもらって超・ゴキゲンで帰って来ました。
こちらの教会にもすっかり慣れて、大人の礼拝中は母子室で他の子たちと遊んでいて、親の所へは来なくなりました。
信仰6年目にしてようやく落ち着いて礼拝に専念できるようになったと実感…。
(乳飲み子を抱えて教会生活をスタートしたので)

礼拝後は昼食会があり、その後は荻窪栄光教会からゲストを招いての讃美のまじわりのひとときを持ちました。
母教会では讃美はいつも「伴奏」の役割で、私が歌えることは少ないのですが、こちらでは「お客様」なので、気持ちよく讃美できて嬉しかったです。
奏楽の奉仕は恵みなんですが、教会の讃美はあくまで「歌詞」が主役なので、みんなと一緒に歌えないのは、実はちょっと寂しいんですよね…。

教会の帰りに船橋東武デパートへ行って、カブトムシのえさを買いました。なんか、孵化したはいいけど、元気がないんですよね…。大丈夫かしら。
ついでに東武の屋上の乗り物広場で、200円の汽車に乗りました。
あんなチャチな汽車に乗って喜んで、1年生って、まだまだ子供ですね。
でも、その後もっと大きい女の子(3年生くらい)も乗っていたので、ちょっと安心しました。


同日の過去の日記


hikachi |MAILHomePage

My追加