hikachi's Diary
DiaryINDEXpastwill


2001年05月31日(木) 株価低迷…。

仕事がとってもひまなんです。
あんまりヒマだと首になっちゃう〜〜〜。

今日はあんまり書くことがないなあ。
疲れたから、また明日ね。


同日の過去の日記


2001年05月30日(水) 珍しく家族に尽くす母♪(私のことよ〜)

昨日、我が家の一年生・ひか太が「絵の具セット」「ねんどセット」「さんすうの数のタイル」を学校からもらってきました。正確に言うと買ったのですが。
「絵の具セット」は、私たちの頃と全然違って、「OSAMU GOODS」のかわいい絵のついたバッグに、長方形の水入れ・パレット・筆入れケース・雑巾までセットになって収納できるものです。絵の具チューブはラミネートチューブ。ひえ〜すごい進化しているのね。
私たちの頃は水入れは空き缶を3個針金でつないで手作りしました。あの黄色い三つ又のプラスチックバケツは、中学生くらいからでしたね、確か。チューブはアルミ性で、途中から穴が開いたり、固まってしまったり、いろいろトラブルがあったもんです。
便利になったのはいいけど、子供が過保護になりすぎていることに一抹の不安を覚えた母でした。

前置きが長くなりましたが、今日はピアノレッスンの日で、会社は個人的な定休日なので午前中は時間がありました。
そこで、朝からまず名前書きに精を出しました。
さんすうのタイルに名前書くのはちょっと嫌になりました。でも、「りゅうのすけ」とか「けんたろう」なんて長い名前にしなくて本当に良かったあ。
そして、もうひとつ、オランダのだんなさんから、いろいろ送る物を頼まれて準備しました。それは楽譜の類いで、昔Macで浄書したオリジナル・アレンジの楽譜を出力して送るという大仕事。まずフロッピーを探して、一個一個ファイルをひらいて、レイアウトを確認して、プリント。プリンターが旧式の上、故障中で紙を1枚一枚手差ししなければなりません。スピードは遅いし、トータルで3時間近くかかりました。途中でインクリボンがなくなって、買い置きを入れ替えたらそれがこの機種で使えないやつだったりして、また買いに行きました。やれやれ。

午後はピアノのレッスンでしたが、今日は弟子のみなさんの出来はみんな今一つでした。なぜかそういう時ってみんなそうなるのね。それで落胆していると、次の週はみんなそろってよく練習していたりするんです。なんでかなあ。


同日の過去の日記


2001年05月29日(火) 一年生の国語。

息子の国語のプリントより。

問・「○○○」が「○○○」ました。
  「○○○」の部分に言葉を入れて文を作りましょう。
例・「にわとり」が「なき」ました。

息子・ひか太の答え。
(1)「でんしゃ」が「だっせんし」ました。
(2)「てれび」 が「われ」ました。
(3)「ひこうき」が「ついらくし」ました。
(4)「とらっく」が「たおれ」ました。
笑えた〜。
大人しそうな顔して、かなり破壊的な性格だったことが判明。
しかし、なんでテレビがわれたんだろう? 謎だなあ。
しかも、それに赤で丸をつけた先生って、一体…。


同日の過去の日記


2001年05月28日(月) またまた、ダブル遅延。

またまた通勤電車のダブル遅延に合ってしまった。
武蔵野線3分遅れ。東西線10分遅れ。
ウオークマンを聞いていたので、原因を聞きそびれたけど…。
(最大ボリュームでベートーベンのピアノソナタを聞いていた。)
5分の遅刻。遅延証明をもらってことなきを得ました。
一言だけ。ちくしょ〜〜〜お〜〜〜!

夜は、今月新入社した契約社員の子と、今月で退職する派遣社員の子の歓送迎会でした。どちらも同フロアの別の部署の子ですが、私の部の上司のおごりなので、私も特別参加させてもらいました。
新人さんは、23才の新婚さん。なかなかしっかりした子です。
退職する子は29才の独身。最近、婚約までした彼と別れたということで、人生いろいろなのね〜としみじみしちゃいました。
彼女も、とってもいい子です。
退職後の仕事はまだ決まっていないけれど、英語ができるので、語学を活かした仕事をしたいということでした。
全体に人事異動や入れ代わりの激しい会社なので、まる3年経過した私は「前世界の遺物」といえるほど古株になってしまいました。でも、いろんな若い子たちと知り合えて、楽しいです。
今日は「ひかちさんは、肌がきれいでかわいいな〜といつも思ってたんですよ。メガネとった方が絶対いいですよ」なんて言われて、嬉しくなってしまいました。あーあ、我ながら単純…。
言った本人も不二屋のペコちゃんみたいでかわいい子なのにね。
(これを読んで、ひかちが「美人」なんて思った人、会ってみてガッカリしないでね…。特別美人ではないです。童顔だけど。肌はDHCの化粧品で必死に手入れしてるだけです。念のため。)


同日の過去の日記


2001年05月27日(日) 本日礼拝おさぼり/名札紛失

今日は、小学校の後援会(いわゆるPTA)のゴミ・ゼロ運動の日。5月30日にちなんでやるらしい。(530ね)
で、礼拝には行かないでそっちに参加するつもりだったのだけど、朝から大雨でした。後援会のお知らせを見ても、「雨天」の表記はなし。
様子を見ようと、開始時間の9時から外を見ていたけれど、誰もやっている気配はない。
でも、なんとなく「今から教会へ行く!」という意気がそがれてしまったので、さぼってしまいました。
神様、ごめんなさい〜。
どうも、母教会に行かない日は腰が重くなる…。地元の教会が嫌だというわけでもないのだけれどねえ。どうしてかな。

一年坊主の息子は、今朝から学校の名札がなくなったと大騒ぎ。いつも置いてある場所からなくなってしまったのでした。
一年生の名札は、他学年と違って、赤い色で少し大判。2年以上は緑色で、小型。ところが、1年生の名札は学校の購買で売っていないので、なくしてしまうと他学年と同じ緑の名札を使うしかないのです。学校の決まりとしては緑の名札でOKなんだけど、自分だけみんなと違うのって、ちょっと嫌だよね…。
必死で探したけれど、まだ見つかっていません。
金曜日にちゃんといつもの場所に置いた、と本人は言うのですが、家族の大人は誰もそれを確認していません。もしかすると学校か学童保育に忘れて来たのかも知れません。
あるといいんだけど…。


同日の過去の日記


2001年05月26日(土) 第2回目、レッスン。

 今日は、以前書いた新しいお弟子さん第2回目のレッスンでした。(詳細は5月12日の日記)
 彼女は、レッスンをとても楽しみにしていて、集中して一生懸命やっています。今日は前回の復習と、新しい曲を2つやりました。
 小学校6年生という観点から見てしまうと、読み書きがあまりにもできないし、指回りなどの反応も悪いです。私は自分も中学1年から習ったので(詳細はピアノのページ中学・高校編)その位の年齢の初心者としての体験があります。もしその感覚でレッスンしていたら、かなり困難だったでしょう。
 しかし、とにかくレッスンを楽しんでやってほしいと願って、幼児向けの教材を準備してみました。アルフレッドピアノ教本というシリーズです。この教材は実は出版されて10年経っていない新しいものですが、進みが緩やかで最初のレベルの曲には全て歌が付いています。全頁カラーのかわいいイラスト付きで、定価1000円。実はこの子のために教材の目録を探していて見つけたものですが、これが超・当たりでした。
 彼女はリズム感はあまり良くないですが、音感はよく、歌は上手です。今別にレッスンしている5才の子よりはさすがに導入も良いし、何よりやる気まんまんです。
 この気持ちを大切に育ててあげたい。今はもう、その一念です。

 読んで下さった方、どなたさんも、この子の救いのために祈って下さい!


同日の過去の日記


2001年05月25日(金) ひか太転ぶ。

我が家の一年坊主・ひか太は、最近あちこちキズが絶えません。
大概自転車でぶつけたとか、転んだとかなのですが。
今日は登校途中に転んで、おでこをぶつけて、肘と膝をすりむいたとか。
「泣いた?」と聞いても、その時は泣かなかったとのこと。
でも「偉かったね」と言うと、急に悲しくなって涙ぐんでいました。
うう〜ん、わかるなあ。きっと、すごく頑張ったのね。
考えてみたら、ついこの前までは一人で外を歩くなんてこと、ほとんどなかったのです。保育園は送り迎えしますから。
それが、重たいランドセルをしょって、転んで…。
でも、誰も見ていないから、痛くても悲しくても、頑張って立ち上がって、痛いのをがまんして歩いて行ったんだよね。
なんだか、こっちも涙ぐんでしまいました。

あ〜あ、でも、やっぱり母親って甘やかし過ぎかしらねぇ。


同日の過去の日記


2001年05月24日(木) 平凡な一日。

今朝はいつもの時間の武蔵野線に乗って、いつもの時間の東西線に乗りました。
ところが…九段下に着いたらすでに8時30分(始業時間)。
なんで?どうして?
どこの駅にも異常に長く停車したりしなかったし、
「遅れています」という車内放送もされなかったのに…。
西船橋を出たのは通常の時間なのに、着いたのは15分も遅れていたのです。5分くらい遅れるのは日常だけど、こんなことは初めてでした。
なんかタイムトリップしたような心境でした。
一応電車遅れが認められ、遅刻にはなりませんでしたが、焦りました。
毎日会社に行くだけでいろいろドラマがあるもんですね。

隣の法人営業の部署では、今日からあたらしい投信の電話営業が始まって、短期の派遣オペレーターが5〜6人登場。一気ににぎやかになりました。同フロアに女性が12〜3人となりましたが、なんか若い子ばっかりで「私ってオバサンなのね〜」と激しく思ってしまいました。
やはり32才くらいだと20代より「ちょっと」お姉さん、て感じだけど、33才になると「世代が違う」と、ごまかしが効かなくなる感じですねえ。ううううう。


同日の過去の日記


2001年05月23日(水) 特別出勤

今日は会社は個人的定休日ですが、出勤しました。
最近残業が少ないので、お給料が減るのをふせぐためです。
でも午後はピアノの先生の日なので、2時で早退しましたが。
日雇いはいろいろ大変です。一応有休もあるけどさ。

ピアノの方は最近少し落ち着いてレッスンしています。
大半の生徒は全然上達しないけど、長く続けていればそれなりに弾けて来るものだとだんだん分かってきました。少し前までは「中学生になったら最低ソナチネやツェルニー30番くらいは弾けないと面白くなくてやめてしまうから、そこまで達成しなきゃ…」と焦っていた部分もありましたが、最近は生徒は意外とそうでもないということがわかってきました。たとえバイエル後半やブルグミュラー程度でも、みんなそれなりに楽しいのか、やめずに続けてくれています。私のレッスンは懇切丁寧すぎてみんな上達しないのかなあ〜なんて悩んでいたけれど、上達しなくてもやめないで続けるということの方が大切なのかも知れないと思い始めました。
5才の子は、たかだか8小節を片手ずつ弾くレベルの曲を1曲3〜4週間かかってしまうし、教える側としては「もうちょっとがんばってくれないかしら…」と思いますが、考えてみたらまだ右左も、3と4の指の区別もあいまいな年齢、むりもないのかも知れません。
今の子は恵まれ過ぎていて、ピアノに英語に体操に習字…と幼稚園の課外授業でなんでもやるので、それらと同じ感覚でやっているのかなあ。


同日の過去の日記


2001年05月22日(火) 会社生活いろいろ。

今朝は、武蔵野線で急病人が出て3分遅れて、東西線のいつもの電車(各駅停車)に乗り継げませんでした。仕方なく、次の快速に乗りました。すると、総武線の飯田橋で事故があり、その影響(総武線と東西線は相互乗り入れ)でその電車も遅れました。遅刻はしなかったけど、ダブルパンチで混んでいました。朝の通勤だけで、すっかり疲れてしまいました。

暑くなってきたので、オフィスでは冷房を入れています。私の席はなぜか空調が効き過ぎて、寒いのです。冷えは女性の天敵…。夕方になるとクーラー病で頭痛がしてしまうこともあります。
そこで、古い電気ストーブを探し出してきて、足元に置いてみました。
いや〜、20年くらい前のボロいストーブだけど、効果抜群。
血行が良くなった気分です。昼食後は眠くなるので消していたけど、これはけっこう病み付きになります。今までこんなに冷えていたのね〜と改めて感じました。

会社は、来月短期の投信営業をやるらしく、女性のオペレーター用の席が誕生しました。その準備で、席替えをして、今まで色々な部署に散らばっていた女子社員(派遣及び契約社員)を同じシマに集結して、なにやら準備が始まりました。同フロアで私ひとり離れて、今までの席。なんで〜?おばさんは新しいプロジェクトには参加させてもらえないわけ〜?なんて口では言っているものの、内心は「あっちに呼ばれなくてよかった」と思っています。女の子が増えたので、なんか騒がしいし、若い子ばっかりでオバサンはついていけないしね。ふっ。
…でも、私は若い頃からマイペース型で、全く流行について行けない人だったので、それはトシのせいとばかりは言えないのでした。
若いと言ったって、彼女らの大半は20代後半。私とせいぜい5才くらいしか違いません。「あなたのトシには私は既にお母さんだったのよ。毎日育児に追われて大変だったのよ〜」なんて言って、ひそかにうっぷんをはらすひかちなのでした。


同日の過去の日記


2001年05月21日(月) 交通安全教室。

今日は学校で、交通安全教室があったらしい。
「ご父母の参観は自由です。どうぞお越し下さい。」とお知らせが来て、私は仕事で行けないので、もしみんなのお母さんが来て、うちの子だけいなかったらかわいそうだな…とちょっと心配していたのですが、36人中3人しか来なかったということでした。
なんで〜?みんな、ひまな専業主婦じゃないの〜〜〜?
私は仕事でなかったら絶対行くけどなあ…。過保護なのかしらん。
(でも、働く母としてはホッとしました。)

一年生になって、一ヶ月以上経ちました。
学校生活にも慣れ、学校の支度も自分でできるようになりました。
でも、能力的にはできるけれど、まだまだ甘えたいらしく、支度の時は必ず私を連れて行って一緒にやります。歯磨きも最近は自分でやらせていたけれど、「今日はお母さんがやって〜」と言うので磨いてやりました。本人なりに、お兄ちゃんになった自覚はあるものの、まだ時々甘えん坊のなごりがあります。母親(私)の方も、ラクな反面寂しい部分もあるので、それと同じような心境なのかな。お互い様だね。


同日の過去の日記


2001年05月20日(日) 日曜礼拝

今日は地元の教会へ行きました。教会学校も。

メッセージは「罪を犯さないようになるため」という題でした。
罪を犯してしまった場合でも、真心から悔い改めて行くときにイエス様が助け、慰めて下さる。神様は、私たちを罰したいのではなく、悔い改めて清くなってほしいのです、という内容でした。
日常生活の中で、愛せない・赦せないと思うことがあっても、神は「愛しあいなさい」と言われているのだから、愛して行こうと思い直すことが大切です。神のみことばを守ることで、罪を犯すことから守られるのです、というところが印象に残りました。


同日の過去の日記


2001年05月19日(土) 保育園の父母会活動

この3月まで保育園で、父母会の役員をやっていました。
3年間なんやかややらされ、(1人っ子はにげられない)がんばりました。
ところが…。
卒園後の父母会で異変が起こった模様です。
父母会活動の超・縮小化が行われました。
まず、1大イベントの「移動動物園」「人形劇観劇」の廃止。
地域の活動としての「団地祭り出店」「こどもまつりお手伝い」の中止。
そして驚いたのは、「父母会連絡会脱退」!
父母会連絡会とは、市内の8割以上の園の父母会が集まって情報交換をする場です。各父母会の活動の円滑化をはかったり、市内の保育行政の問題について改善要求をしたりする大切な機関です。
実は、この1年私がこの連絡会の担当で、一生懸命頑張って活動してきたんですよ…。
自分の保育園で、職員の削減とか、何か問題が起こったときどう対処するんでしょうか。知らないよ〜。って感じです。
今の若いお母さんは、自分が役員やりたくないから、平気でそういうことをしてしまう。「移動動物園なんかやらなくても、動物園に連れて行けばいいじゃないですか」という意見が堂々と出されるんですよね。

ま、何にしろうちは卒園した後でよかった。
今年の卒園児は移動動物園がなくて、かわいそうですが。


同日の過去の日記


2001年05月18日(金) 子供の成長。

我が家の一年坊主は、毎日成長しています。
気がついたらいつの間にか名札のつけはずしが
自分でできるようになっていました。

学校の支度も、寝る前の歯磨きも、
自分でちゃんとできるようになりました。自主的に。

ふと気付いたら、私がしてあげていることって
ホントに少なくなってしまっていました。

我が家は、食事も洗濯もおばーちゃん。
お風呂はまだ一緒に入っているけど、それくらいかなあ。
あと靴と靴下の手洗いは私がやるけど…。

なんだか情けなくなって、
「お母さんは、ひか太にほとんど何もしてあげなくなったね。」
と本人に言うと「でも、お仕事してくれているよね」とのこと。

そうかあ?それって、お母さんがひか太のためにしていることなのかなあ。
どっちかというと、お父さんのために働いているんだよ…と言うと
「みんなのためにお仕事がんばっているんでしょ」と返事。

うううう〜。ちゃんとわかってくれているのね。
おかーさんは泣けちゃうよ。

とにかく保育園生活の中期は手がかかって大変でした。
今は手はかからなくなったけど、やはり母はちょっぴり寂しいです。
なんか最近、生活が物足りない気がします。


同日の過去の日記


2001年05月17日(木) キリスト教書店

今日は思うところあって、お茶の水のキリスト教書店に寄りました。
会社から徒歩15分、上り急坂あり。
半年前まで1時間に1本くらいのローカル路線バス(東京のド真ん中だけど)があったけど、廃線になってしまったので歩くしかない。。
ちょっとしんどいので、めったに行かなくなりました。
というか、3月までは毎週聖書学院の講議に通っていたのよね。
(音楽科で教会音楽と聖書の学びをしていたのです)
もう終わって随分経ってしまった気がするけれど。

思っていた本はなかったけど、似たテーマの本を紹介していただきました。店員さんはとても親切でした。
交通費節約のため、帰りは竹橋まで歩きました。(定期券は東西線)
一日で「九段下→お茶の水→竹橋」と歩いたことになる。
いい運動だ〜。


同日の過去の日記


2001年05月16日(水) プリンターの設定

水曜日は会社への出勤は定休日です。
息子を学校へ、母を仕事に送り出し、みんなの朝食の片づけが終わったらニ度寝するのが日課です。
そのつもりで前日の夜は多少夜更かししても大丈夫♪と信じて深夜までネットであそんでいました。
ところが、父が「買って来たプリンター、書類は印刷できるけどIE(ネット)が印刷できないから、ちょっとやってみて」と言うではありませんか。
かくして、午前中の半分はプリンターと格闘するはめになりました。
おそらくアプリケーションのメモリ設定の関係だろうけど、改善策が今一つわかりません。う〜ん…。
昼寝しそびれたので、今日はちょっと眠かったです。
あと2日、体力もつかしら。

息子は学童で、「ウインク殺人事件」というゲームをやったそうです。
私は内容はよくしらないけど、なんか楽しかったらしいです。


同日の過去の日記


2001年05月15日(火) 今日はすごく平凡でした。

今日は珍しくネタが見つからないのでした…。
でも平凡な一日って、ありがたいよね。
仕方ないから、ここ数日の買い物ネタをまとめて書きます。

★その1
 土曜日に船橋ららぽーとで特価5000円でワンピースを購入。7分袖で今のシーズンにぴったりのものでした。翌日の教会でコンサートの奉仕の時に着よう♪ とご機嫌でした。
 日曜日に早速着ていきました。
 教会員の若い子が出産したので、帰りにお祝いを持って立ち寄りました。「赤ちゃん、なつかし〜」と抱いた途端、赤ちゃんにミルクをたっぷり吐かれました…。すぐ乾いたけれど、帰途2時間ずっとミルクくさかったです。でも、なつかしい臭いだったけど。

★その2
 父がiMacのプリンターを購入。今までネット接続機(iMac=父所有)とプリントする書類作成機(古き良きPerformaちゃん=所有者は私)が別々だったので、これで一本化できる予定です。でも、Performaを処分してしまうと実家を出る時新たに買わなきゃいけないから、やはりとっておこうかなあ。

★その3
 ららぽーとに、息子愛用のアイス屋さんがあります。子供なのでイタリアン・ジェラートとかキハチとか、そういう美味しいお店じゃなくて、ちょっと大きめのスーパーなんかにもありそうな180円の安アイス屋さんです。
 ところが、今週行ったらなんとアイスコーナーがからっぽに…。
 おいしいアイス屋さんが増えて、売れなくなったのかなあ。永年愛用していたのに、困りました。今度からどこで食べさせようかなあ。ハーゲンダッツとか、高いんだよね…。ドムドムのソフトクリームでがまんさせるかなあ。

★その4
 昨日久々に早く帰れてルンルン♪だったのに、西船橋駅で武蔵野線待ち25分…。なぜか東西線と武蔵野線て接続が悪くできているのです。
 ヒマなので西船橋の駅前をブラブラしてみました。
 100円ショップをのぞいて、安売り薬局でリンスを購入。古ぼけた激安・洋品店で5足780円のMICHIKO LONDONのストッキングを購入。ついでに夏物のバジャマがないかと覗くと、薄手の長袖・半袖・長ズボン3点セットで1000円のを発見。これ1点しかなかったので、ラッキー♪と買いました。今それを着てネットしてます…。

 それにしても、世の中デフレで、10年前よりも物価が安い気がしますね。ま、若い頃はSSサイズ体型で、安売りの服が着れなかったという事情もあるけど。
(今は中年太りが始まっているので標準Mサイズ。ここで止めなきゃ!)

 ひかちの地味な日常のお話しでした。


同日の過去の日記


2001年05月14日(月) またまた仕事のお話。

少し前から、我が社は人事異動の多い会社だと主張していますが、このたび「コンプライアンス部」という「法令を遵守する」という意味のコムズカシイ横文字部署から、部長が営業事務に異動になりました。
今までの営業事務の管理者は、田舎のおじさん風で、きちんとはしているけれどそんなに厳しくなかったのに、今度の部長はこうるさいことったら…。
実情にそぐわない無理な規則をキチキチに遵守しようとするから、こっちはたまりません。間に挟まる私はこれから大変だ〜。
でも、私はどっちかといえば営業マンの味方です。
だって証券営業って、すごい大変なんだよ〜。お客はワガママだし。
…というわけで、なんだか嵐の予感です。

でも今週から仕事の分業が決まって、私の仕事はラクチンになりました。これから久々にほぼ定時帰りできそうです。(本日の残業15分)

ところで、私にカブト虫をくれた上司は、よほど好きらしく、また新たな幼虫を取って来て社内あちこちに配っています。好きだね〜。


同日の過去の日記


2001年05月13日(日) 母の日チャリティーコンサート

今日は母教会の若枝教会で「母の日チャリティーコンサート」が行われました。
ソプラノの澤本静さん、ピアノの小西優子さんをお迎えして、牧師のメッセージ付き2時間強のプログラムでした。
コンサートの最後に聖歌隊で「主は生きておられる」を演奏しました。私はその聖歌隊の伴奏でした。プロのピアニストの後に伴奏弾くなんていやだああああ!と思いましたが、仕方ありません。蛇足にならなきゃいいけど…という心境でした。いや〜、緊張しました。
とりあえず無事に終わったようです。よかった。でも、疲れました。

ようやく自宅に帰り着いたのは、夜9時近く。息子は教会の近所に住んでいる方のお宅に一時預かりしていただいたけれど、そうとう疲れて、帰るなり眠くて眠くて、ろくろく御飯も食べずに寝ました。
1日ふりまわして、ごめんねえ。
でも本人もいろいろ楽しんでいたようなので、よかったです。


同日の過去の日記


2001年05月12日(土) 新しい弟子

今日から新しい弟子(ピアノ)が増えました。
息子の友達のお姉ちゃんで、小学校6年生です。

実はこの子はいろいろ問題のある子です。まず、万引きなどの問題行動がみられます。そして、学校では授業について行けていないし、年齢的に思春期に差し掛かることもあり、どうやらいじめの対象にされているようなのです。
私がこの子の様子を聞いて、素人判断したところでは、今話題になっている「学習障害児」若しくは「アスペルガー症候群」ではないかと思っているのですが、これらの障害は健常児との境目が非常にあいまいで、線引きが難しいということです。カウンセリングにも通っているようですが、専門家にそう診断されたわけではありません。なかなか奥の深い部分があるらしいです。
そういう障害かもしれない、本人にはどうしようもない能力の部分が、学校生活や家庭内の兄弟関係でも様々な弊害を生んでいて、問題行動(万引き等)として現れています。
本当は教会に連れて行ってあげたいところですが、親御さんが仏教系某信仰宗教の信徒なので、そう簡単に行きません。しかし、本人がピアノをやりたいと強く希望していると言うので、レッスンを勧めてみました。
家庭の環境もあまり良くなく、子供5人の多子世帯の一番上の子です。経済的にもかなり大変ということで、破格の1レッスン千円、教材費込みという、ポランティアに近い形で引き受けることにしました。

第一回のレッスンとしては、かなりうまく行きました。
学習到達度は小学校1〜2年生程度と聞いていたので、教材は3〜6才向けの物を準備しました。見ていると確かに読み書きのレベルはそんな感じで、1年生のわが子とほとんど同じくらいでしたが、指はしっかりしていて良い音を出すし、お母さんは音痴と言っていましたがそんなことはなく、音感も良いようです。何よりも本人がとてもやる気で、がんばっていました。

微妙な問題なので、ここに書いて良いかどうか悩みましたが、クリスチャンの方も見て下さっていると思いますので、思いきって書きました。
ピアノとレッスンを通して、またその背景にある神様の存在を通して、この子の心が少しでも癒されてくれれば良いと思います。
私も指導者としてどこまで対処してあげられるか、信仰者としていつどうやって神様のことを証しできるか、祈りつつさぐって行きたいと思います。
読んで下さったクリスチャンの方々、この子のためにお祈りいただければ幸いです。


同日の過去の日記


2001年05月11日(金) ドキドキの家庭訪問。

今日は小学校のはじめての家庭訪問でした。
有休取って準備して、親の方が昨日からドキドキ。
でもせっかくの有休だから、子供を学校に出して、台所を片付けた後、午前中いっぱい寝ていました…ZZZ。
12時半に父が仕事に出るので、その後掃除して、準備。
うちは一番最後だったので、上がっていただいて、コーヒーをお出ししました。1人15分だけど、30分くらいいました。
息子は学校では特に何も問題はないということで、安心しました。
まあ、そうだとは思っていましたが。
担任は30才くらいの若い先生ですが、礼儀正しくて、とてもきちんとしていました。私も見習わなきゃ。


同日の過去の日記


2001年05月10日(木) 本日残業なし。

何ヶ月ぶりかで、残業せず定時(5時)で帰れた!

本来、私はパートだから時間になったらさっさと帰れるはずなんだけど、それをやってしまうと上司が苦労するので、それは申し訳ないのでいつも残ってやっています。今の仕事は上司にとても恵まれていて、この上司でなかったら私はもっと早くクビになるか、とても苦労して働くハメになって、自分からやめざるをえなかったかも知れません。…というわけで、人間関係を大事にしたいのです。本来、今の仕事内容では毎週水曜日定休、なんていうワガママは許されない状況なのに、私はそこをなんとか無理強いして働かせていただいているという事情もあります。ま、時給で働いているので残業分だけお給料は増えるし、8時間労働を超えると2割5分増しだから、残業もありがたいといえばありがたいけど。
来週くらいから仕事内容の調整がうまく行けば、今日のように早く帰れるようになるかも知れません。早く帰って余裕の出た時間は、子供と接する時間とピアノの練習にあてたいなあ。
(主婦のくせに、料理しようとか母の手伝いをしようとかいう気は全くない私…おかーさん、ごめんねえ。)


同日の過去の日記


2001年05月09日(水) 発表会効果

発表会後、初めてのレッスン日でした。
まあ、連休だったし、みんな気が抜けているかな〜と思いましたが、そうでもありませんでした。
5才の女の子は、反復練習がキライのようで、レッスンで1回弾いてうまく弾けなかった時に「もう一回やってみよう」と言ってもグズグズと弾きたがらないタイプでした。
まだ自分で読譜して独習できる年齢でないので、レッスン中にある程度覚えてくれないと仕方ないので、あの手この手で反復させるのが大変でした。
でも発表会の曲は1ヶ月以上かけて正確にマスターしたので、「やればできる!」という自信と、反復の大切さと、間違えないとはどういうことかという3つの点を理解したようです。
なんか今日はスムーズでした。
4年生の男の子は、和音と調号が苦手でしたが、調号2つの曲を発表会で弾いて、コツをつかんだよう。なんか急にできるようになりました。
中学1年の男の子も、いつもデレッとしているのに、今日はシャキッとレッスンを受けていました。
とまあ、こんな感じで、効果があったならやったかいがあったというものです。良かった良かった。

連休前に定期券を落として、買ったばかりだったので大損害でしたが、見つかりました。新しい定期を買ってしまっていたけれど、払い戻しして、1万円以上戻って来ました。定期入れに入れていた回数券も戻って来て、よかった。
拾って届けてくれた人に感謝♪ そういう人に拾わせて下さった神様にも感謝♪


同日の過去の日記


2001年05月08日(火) 人事異動のナゾ。

一日平凡でした…。

会社の人事異動があって、今週から総務のおじさんが一人営業事務のお手伝いとしてうちの部署で一緒に仕事をすることになりました。
ところがその人の総務の仕事の引き継ぎをする人材がまだ確保されていないので、席は移動になったものの仕事はまだ総務のことをやっている状態。
なんか、こっちとしても仕事のペースが乱れてしまいます。
できることならさっさと引き継ぎしてもらって、こっちのことをやってもらいたいのになあ。
会社のやることって本当に現場とかけはなれていて、わけがわからないです。
今日はなんか愚痴っぽい日記になってしまいましたね…。


同日の過去の日記


2001年05月07日(月) カブト虫

会社の人からカブト虫の幼虫をもらいました。
ちゃんと腐葉土に入れてあり、とりあえず霧吹きで水をやれば育つというけど、私は虫ギライでさわれない…。父も母も都会っ子なのでさわれない…。
息子はとても喜んで「ぼくはさわれるよ」と言ったものの、土の中にもぐっている幼虫を掘って探すのが嫌な様子。とりあえず3匹いるらしいけれど、外側からは確認できません。ときどき土がモコモコ動いて、水槽(土槽?)の外から姿が見えるだけ。
一体だれがどうやって世話をするんだろう?
飼育法の本には「ときどきフンを掃除する」と書いてあるけど、フンってどれ?掃除するって、捨てればいいのかなあ?

今日ほどオランダのとーちゃん(主人)がいればなあ…と思ったことは初めてかも知れません!(笑)

誰か詳しい人、うちに世話しに来て〜。


同日の過去の日記


2001年05月06日(日) 日曜礼拝(西船)

帰省で疲れたので、今日は教会学校は休んで礼拝だけ出ようと思っていましたが、朝起きたら元気だったので結局教会学校も行きました。少し遅刻したけど。
小学生になってから、テキストももらえて、教会学校が充実しています。息子も慣れて、他の子とも仲良くなってきました。よかったです。

少し前に母教会で奏楽の奉仕をしている話をしたら、西船の教会員の方が「うちの教会でもぜひ」とおっしゃったので、悩んだけれど自分にできることなら…と牧師さんに申し出をしました。西船の教会は荻窪栄光教会の伝道所で、礼拝人数も少ないため、荻窪から月何回かわざわざ奏楽のために来てもらっているとのこと。小平や秋川など遠方からいらっしゃると伺って、そんなに大変なら…と思ったためです。
でも、運営委員会にかけたところ、奏楽は教会員で行おう、という結論に達したというお話を今日いただきました。
やらせて下さいと言ったのはいいけど少し重荷に思っていたので、ホッとした反面、寂しい気もしました。やっぱり、二重教会生活者(?)は他所もの扱いなのだと感じてしまいました。確かに母教会の奉仕と重なってしまうと私としても負担なので、良かったとは思うのですが。
今ここで奉仕することは、神様のご計画ではないのだと頭では理解してはいますが、今日はなんだか一日そのことが心にひっかかっています。
人間て勝手だなあ。


同日の過去の日記


2001年05月05日(土) 帰宅。

午前中ゆっくりして、午後新幹線で千葉に帰って来ました。
帰る前に、義母がお金をくれて「笹団子買って来て」と言いました。私の家へのおみやげなんですが、自分で買いに行きました。
東堀通りにある「市川屋」という団子屋さんの笹団子が絶品なので、いつも買って帰ります。場所はよく知っているつもりだったのに、初めて一人で行ったのでやはり勘違いしていて、迷子になりました。
でもふと見たら目の前にあって「あー、ここだったか!」とびっくりしました。見つかって良かった。
新幹線は新潟ではまだ乗る人が少なくて自由席で充分座れました。途中長岡や越後湯沢から混んで、立っている人が少しいました。
夕方6時には家に着きました。
帰ってもうちの両親も旅行中で誰もいないし、子供と2人分の食事を作るのも面倒なのでららぽーと(徒歩10分の巨大ショッピングモール)で食べました。2人で外で食事なんて初めてで、息子は向い合せの席がなんとなく寂しかったらしく、少しお腹がふくれるとしきりと近くに寄りたがっていました。1年生はまだまだ甘えん坊です。


同日の過去の日記


2001年05月04日(金) 国営越後丘陵公園

新潟の主人の実家から、車で1時間ちょっとの国営越後丘陵公園に遊びに行きました。場所は長岡市になります。
義父、義母、義妹(主人の弟のお嫁さん)、甥(もうすぐ3才)、甥(もうすぐ1才)、私、息子(小1)の7人で車2台で行きました。
昨日の山登りで足は痛いし、大人はやや疲れぎみでしたが、子供はなんのその。元気にアスレチックなど走り回っていました。子供の年齢がバラバラなので、団体行動ができず、大人がついて個別に勝手に遊んでいましたが、それぞれ楽しんでいました。
さすがに連休で混んでいましたが、チューリップがきれいだったし、特別イベントで「ふれあい動物園」もやっていました。羊、ヤギ、うさぎ、ハムスター、モルモット、豚、あひる、にわとり、ひよこ等にさわれました。息子は保育園の移動動物園を体験したばかりなので、抱き方も手慣れていて、とても楽しんでいました。
それから、池の中に吊り橋などがあって、渡って遊べるところがあり、そこに喜んで入ったもののずぶぬれになりました。入るとき絶対ぬれるとは思ったけれど「ぬれないように気をつけてね!」と念を押してやらせたら、やっぱりだめだった…。
着替えがないので甥のパーカーを借りて着ました。サイズ100でやや小さかったけれど着れました。小柄なのも役に立つ時があるんだな〜。とにかく水遊びにはまだ早いシーズンなので風邪をひかなくて良かったです。
でも、とても楽しい1日でした。


同日の過去の日記


2001年05月03日(木) 山登り

新潟・巻町(原発の処理場として有名?)の角田山(かくだやま)に登りました。標高418メートル、道のりにして3.2キロのコースです。山としては小さい山ですが、私は日頃運動不足なので、大丈夫かな?と心配でした。でも、このところ体調も良いので、今回はいいチャンスでした。
去年の夏、息子は祖父母ともう少し低い山(331メートル)に登ったので、彼は2回めでした。
「さあ、登ろう!」と登山口で靴を履くと、古い靴だったので底がパコパコはがれていました。仕方なく巻町の市街へ降りて、靴屋さんを探すことにしました。
すぐ見つかって、事情を話すと、お店の人が子供用の売れ残りのスニーカーを出して来て「これで良ければあげるよ」と言って、なんとタダで下さいました。赤いチェックの柄でマジックテ−プ式の靴です。箱はボロボロでしたが中身は新品でした。小さいサイズで良かった…(21.5センチ)。
そんなトラブルはありましたが、天気も暑くなく寒くなく丁度良く、道はややハードなところもありましたが、全員(義父、義母、私、息子)無事山頂へ着きました。
帰りに日帰りの温泉施設に寄って、夕飯も済ませて帰宅。
みな疲れきって、夜は早く寝たのでした。


同日の過去の日記


2001年05月02日(水) 新潟へ

子供が学校から帰ってから、新潟へ向けて出発。
連休始めで、まだラッシュではなく、すぐに指定がとれて、
3個の席を2人で占領して行きました。(隣があいていた)
夜7時過ぎに新潟の主人の実家へ着きました。
義弟の長男(もうすぐ3才)が、うちの子が行くのを
とても楽しみにしていて、待ち構えていて、
2人で廊下中走り回って遊んでいました。
うちは今の処一人っ子なので、従兄弟の存在はありがたいです。


同日の過去の日記


2001年05月01日(火) 平穏無事な一日。

今日はわりに平穏でした。

職場では、先月で退職した派遣の子(同フロアの別の部署)の代わりに、今日から契約社員の新しい人が入りました。
以前も同業だったということで、証券の知識もあるし、なかなかしっかりしていて、几帳面な感じの人です。前職の子が辞めた後で入ったので、引き継ぎが出来ず、バタバタしていましたが、物覚えも良いようなので安心です。よかった。
おまけに、新人さんは既婚者。新婚とのことだけど、若いねーちゃんだとカルチャーショックがあるので、主婦の方が私としては付き合いやすいです。


同日の過去の日記


hikachi |MAILHomePage

My追加