
|
 |
2003年05月31日(土) ■ |
 |
澄んだ天気の下で |
 |
台風一過というほどいい天気ではなかったけど やはり台風の行った後、 空気は澄んでいて とても見通しが良かったです
なんか山の緑が映えてました 北山駅からみた比叡山や茨木から見た生駒山麓 どれも青々としていたし、 ところどころ覗かせる濃い青空との 対比はもう絵に描いたようでした
5月の嵐「MAY STORM」で始まった5月 終わりも嵐で終わりです
いよいよ明日からは梅雨の6月です
|
2003年05月30日(金) ■ |
 |
さぼる |
 |
なんか疲れてるとどうでもいいやって 「文化地理」自主休講 あの授業のために往復2時間30分は・・・
|
2003年05月29日(木) ■ |
 |
光の当たる場所 |
 |
朝、5:30 ジャンカラから外に出ると外はすっかり明るくなっていた
みんなと別れて、東西線・烏丸線と地下鉄を乗り継いで、 京都駅へ 恐怖の2分乗換えで猛ダッシュで快速へ
京都駅のホームには、嵐に前の静けさか きれいな日差しが差し込んでいた
いつもとは日が差す方向が違うだけで・・ (時間的に逆なので) 全く違った風景・駅 なかなか不思議・・
|
2003年05月28日(水) ■ |
 |
今日の阪神は・・ |
 |
絶好調の阪神 貯金18 2位巨人とのゲーム差7.5 とすごいもんだ
バイトが休みになった今日 阪神-横浜戦を時々見ていた 序盤はもうええやろうというぐらいの攻撃で やっぱ強いなぁと思っていたが・・
後半余裕からか7点差を一気に詰められ 最終回には2OUTから2者連続ホームラン
う〜んギリギリだね
ちょっと怖くなってきた
なにはともはれがんばれ阪神!!
|
2003年05月26日(月) ■ |
 |
小さくまとまる |
 |
 例えば、このスライムも合体してキングスライムへ 「大きくまとまる」のだが・・
友人の内定 1年ぶりくらいに友達から電話 みんなの色んな状況を聞いてると なんか自分は小さいなと・・
単に普通のレールを歩んでいる そこそこの大学に行き、サークルに入って・・
考えたら、普通の人間だなぁ・・ そんなもんだったけ? 自分って何?
|
2003年05月25日(日) ■ |
 |
焼き増しvol.5 |
 |
今回は12000円ほどの見込み 約400枚
トップは・・今回は結構ばらついてますね ばんばん・なべよん・くぼじゅん・ふきおとTOPが来て 次回は・・
|
2003年05月24日(土) ■ |
 |
花背タイムトライアルvol.3 |
 |
初めて走ったランが花背TT あれから2年 3回目の花背TT
やっぱGWで鍛えられたのか、かなり楽でした もっと順位あげれそうです でもヘタレです
今日は一杯MOVIEとったのでまた、時間あればアップします 写真はあんまり無いけど
今日は皆さんお疲れ 今日は皆さん1等賞!!
|
2003年05月23日(金) ■ |
 |
TT予行 |
 |
行き:円町到着12:48 授業まで12分 「轍」Tシャツ着たRCCの女の子を抜き、佐井通りをTT GOAL地点の明学館裏ではトミーが
帰り:赤広であず・おしょうと宿取り&トーク 赤広付近であずと別れ 尽心館横で和尚と別れる 気づけば18:47 18:57のバイトに間に合う電車まで10分 またもTT なんとかギリギリ間に合う 明日への予行か・・今日は
|
2003年05月22日(木) ■ |
 |
プラン発表!!久しぶりの傍観者 |
 |
 いや〜おもしろかった和尚最高!! 対抗のそぼろ残念でした。いいプランだったんだけど、相手が悪すぎたんかな? やっぱ和尚はすげえわ 夏合宿プランで対決となると・・う〜ん厳しい そぼろも強敵になりそうです
なにはともはれ河内風穴楽しみ!! ほんとナイトスクープ思い出します。 かれこれ10年以上前やけど・・・
最後に・・えみちゃん・くぼちゃん・えみちゃん 今日はゴチになりました☆!(^^)!
|
2003年05月21日(水) ■ |
 |
階段の攻撃!!痛恨の一撃 |
 |
痛かった ちょっと慌ててて、家の階段 で滑って脛に段差が直撃 血がそれなりに出るほどのクラッシュ
痛い
|
2003年05月20日(火) ■ |
 |
雷と雨の下 |
 |
雷と雨の下、 久しぶりに赤広へ 最初は晴れてたけど、突然に雨 いか・あず・かりん・むっしゅと食べる場所探して 衣笠をめぐる
最終到達地は研心館631号だった
そんな不安定な天気の1日でした
|
2003年05月19日(月) ■ |
 |
3限と4限の差 |
 |
これは、結構大きなもんです テスト情報があるかないか 前列の席で答えを片手メール打ちは難しかった でも、その分いい点数になってくれてたら幸いです ほんと
|
2003年05月18日(日) ■ |
 |
トモダチ |
 |
友達と友達について語り合う そんな今日でした
久しぶりのサッカーはかんなり疲れました ふ〜 温泉は気持ちよく、その後のカラオケへの流れも良く 気分リフレッシュな1日
なんか、土日2日遊びほうけてました
あっ、豆乳飲もっと
|
2003年05月17日(土) ■ |
 |
打上げ |
 |
GWの打上げ いや〜3人で大きく盛り上がりました 楽しかったです☆
ゆっこ・隊長ありがとう!!
|
2003年05月16日(金) ■ |
 |
伝承 首切り馬 |
 |
なんか今年度の前期は7コマ(うち出席は6コマ) なのに、おもろい授業が多い
ただ、そのおもろい中でも、「文化地理学」は異質です なんつーか、何なんだろう。あの授業は? 説明しにくいけど、妖怪の授業。 たった一つの妖怪(徳島の首切り馬)の授業に何時間もかけるし、 現地調査のおもろい話を交えての話は面白いものがありますが・・ つかみ所がないというか・・
ほんと何なんだろうあの授業 和尚はよく寝てるし・・ う〜ん・・・
|
2003年05月15日(木) ■ |
 |
5月の誕生会 |
 |
 5月の誕生会 今回の主役は「ザク」と「ペロちゃん」です パチパチパチ
|
2003年05月14日(水) ■ |
 |
涙と笑いのハッピークラス |
 |
5月14日0:15からNHKで NHKスペシャル再放送 「こども 輝けいのち 第3集 涙と笑いのハッピークラス 〜4年1組 命の授業〜」 というのをやっていた
ほんといいクラスでいい先生だった みんなで命について考えていた
思い切って3歳のときに父親がなくなったことを涙ながらに話した女の子
いじめが発生し、みんなで話し合ったとき、 自分の事は置いといて「良くない」と他人の事ばっかり言っていたみんなに 「君達は卑怯者だ」と、本気でどなった先生、
みんなで準備したいかだ大会 当日うるさかった児童に先生は 参加させないと言ったら、親友が「それはいかだ大会と関係ない」 「こいつがやらないのなら俺もやらない」とみんなが立ち上がったこと、 その怒られた子を励ますみんな それに対し、先生は「ええ事言った、今日はかっこいいわ」と手を合わせて パチンと手を合わせたこと、 、 転校する女の子にみんなで自作曲をプレゼント、
突然親が亡くなった子にみんなが手紙を書いたこと、 特に3歳のとき父親を無くした子からの手紙は感動的だったこと
合言葉はHAPPY
改めて、今の教育とは何だろう? もっと子供と接したい!本気で
|
2003年05月13日(火) ■ |
 |
学校カウンセリング論ディベート対決 |
 |
「不登校児童に対して・・」 ・不登校児童の立場 ・教育方法がまずかったのかと悩む母親 ・家の事は母親任せの父親 ・生徒指導系の学年主任の先生 ・理解ある担任 ・そして、傍観者的クラスメート
の6つの立場に別れてのディベート 3限の「学校カウンセリング論」 ほとんどの人が「教育人間学」「心理」の人 そんな中で浮いたかのように一人「地理」 逆に知らない人たち(数人知ってるけど・・)、 全く違う分野の人たちなのでの授業は楽しい この授業、クラスみたいに自己紹介したり、となりの人と話し合ったりするのだ
今日は上のテーマで盛り上がりました 大学入って初のディベート かなりおもしろかった 特に学年主任と理解ある担任のバトルは・・
|
2003年05月12日(月) ■ |
 |
宣告 |
 |
なんか今日はメールが多かったですな なんかおもちろい
さて、今日の朝 あまりの目の異常に目医者に行くと 「結膜炎ですね。角膜も傷ついています」と 言われた。う〜ん。 春合宿最終日から目の調子が悪いのはこのせいか・・
まだまだ続きそうめがね生活 不便だなぁ・・
でも、今日英語のテストなかったのはいい感じ だよね?おしょう・くぼちゃん・えみちゃん?
|
2003年05月11日(日) ■ |
 |
次なる目的地 |
 |
なんかやる事がいっぱいあります 最近は・・ HP更新・DVDの作成など なかなか思うことが出来ずにイライラもたまります
一人旅にでも行きたいな 次の目的地はう〜ん・・やっぱ西? 赤穂とか生野とか上郡らへんに行ってみたい 原チャで・・
|
2003年05月10日(土) ■ |
 |
130km |
 |
自宅〜茨木IC〜八丁畷〜大山崎〜久世〜上野〜太秦〜小松原 小松原〜千本中立売〜堀川北大路〜千本鞍馬口〜北野白梅町〜千本北大路 〜上鴨〜メガネ参上〜貴船 貴船〜二軒茶屋〜北山〜京都駅〜久世〜大原野〜忍頂寺〜彩都〜自宅
原付130km なかなか長いね〜
・仮装ラン ・文献調べ ・インターンシップ申し込み&面接 ・彩都の見学等
色んなことをやった濃い1日でした
|
2003年05月09日(金) ■ |
 |
風を斬る |
 |
 それは風を斬り、空を飛んだ 最後には砕けてしまったけどね・・
きれいな青空の下、青広はなかなか気持ちの良いもんでした 1回生ノリノリだなぁ・・ 明日もそのいきでがんばってほしいもんです!!
|
2003年05月08日(木) ■ |
 |
May storm&train storm |
 |
今朝は、雷の音で目覚めた人も多いのでは・・ 五月特有の嵐「MAY STORM」。 冬の空気と夏の空気との境界の発達した寒冷前線によるもの 京阪神の雨のピークは8時から9時の通勤通学時間帯あたりがピーク
 特に淀川沿いで雨が激しく、枚方や豊中・大阪では大雨だったとか・・
雨の後、急激に冷え込み、寒いながら学校へ・・ 執行部会議後、そのままラウンジでくぼちゃん・とみー・ざく・いか・おせふ とで漫談 気づけば10時20分 さて、帰るかと解散後、 円町でえみちゃんとおかちゃんにENCOUNTER
京都駅に着くと・・「人身事故」のアナウンス どこの路線かと思ったら、やはり東海道線(京都・神戸・赤穂・琵琶湖線) はぁ〜とため息 おかちゃんとえみちゃんに「がんばれ」と励まされ別れる
京都線のホームに行くとこんな感じだった
 京都駅 4.5番ホーム 22:41

結局。超満員の普通電車で茨木まで(快速・新快速は死んでいた) 京都駅発車まで15分(33分遅れ) 普通なら27分で着くのに、60分(普通比222%) 以上掛けて到着(ノロノロ・信号待ち等) さすがにバテバテ・・
新聞によると。いつもの通り、立花ー甲子園口間での 人身事故により、 およそ被害は6万人 同日、東西線でも人身事故があり合計10万人に影響
なかなか、朝から荒れた1日でした
|
2003年05月07日(水) ■ |
 |
リフレッシュ |
 |
今日の休みはなかなか大きく やりたいことが色々出来た1日でした
HPの更新も早くやりたいもんです
|
2003年05月06日(火) ■ |
 |
眠たくて 眠たくて・・ |
 |
旅から帰ってきてから、即レポート 明朝も朝から・・
こんな眠い日は無いと言うぐらいの 1日でした
|
2003年05月05日(月) ■ |
 |
帰京 |
 |
2日間で鍛えられた足は アップダウンももろともせず、爆走
そして、2年前の春一の出発地「天の橋立」まで 正確にははかっていませんが、200kmほどで このGwの全ての中ではトップクラスのコースだったかもしれません
また、明日から学校 現実です
|
2003年05月04日(日) ■ |
 |
爆走80キロ |
 |
海岸沿いのひたすらアップダウンで80キロ程爆走 だいぶん鍛えられました
鎧〜香住〜竹野〜城崎〜久美浜〜網野〜丹後
宿は「てんきてんき」の無料の東屋
|
2003年05月03日(土) ■ |
 |
初駅寝 |
 |
早朝、ほとんど寝れずで走り、二回ほど昼寝を!今晩の寝床はあの「鎧駅 」です。
|
2003年05月02日(金) ■ |
 |
山陰を目指す |
 |
もう日付が変わる時刻。今は、山陰本線「 和知駅」。ゆっことの二人旅。果たして「 だいせん」は座れるのか、隊長は無事合流できるのかと不安を持ちつつ、電車は闇をかき分け進んでいく。
|
2003年05月01日(木) ■ |
 |
May Fair |
 |
いよいよデッパツまで後少し ってのに準備もしてないわ、やらないかんこと たくさんあるわ、風邪引いてるわ
どんな旅になるのだろう・・
|
|