
|
 |
2003年03月31日(月) ■ |
 |
小指の衝撃 |
 |
ほんとなんで脚の小指を ぶつけたときここまで痛いのか・・ ほんと
今日は2分ぐらいうずくまるほどの痛恨の一撃でした
|
2003年03月30日(日) ■ |
 |
52回目の最後の授業 |
 |
トータル5人の指導 そのうちの二人目の子の始動が終了
去年2月から1年強 なんせ相手は小6の女の子 先生と言うかお兄ちゃんって感じだった なんかバスケしたり、縄跳びしたり 恋話を聞いてあげたり・・
普段ACTIVEで気が強く ちょっと悪ガキが入っている女の子だが 成績はいい
ふだんからつっかかってくるのだが、 最後の授業もそんな感じだ
でも、普段気の強いその子も 最後の最後だけは・・
帰りの真っ暗な夜の帰り道は少し寂しい気がしました
|
2003年03月29日(土) ■ |
 |
RUCC始業式 |
 |
 1.会長の挨拶 2.30周年記念行事について 3.クラブラン/安全面について 4.例会について 5.新歓について 6〜質問・その他 F。1本締め
いよいよRUCC2003年度始動です この1年が楽しみ でも、新歓轍に対するあのラウンジでの発言はNGですよ!
ではではこの1年もがんばっていきましょう!!
|
2003年03月28日(金) ■ |
 |
家の周りに・・ |
 |
新しいカラオケ屋、 ネットCafe兼漫画喫茶みたいな・・・ そんなんが近所に最近出来ました
こんな場所だったけな? この辺りは・・ いつの間にかケンタ・マクド・ミスド・ほか弁・吉野家・bookplazaも 出来てたし・・昔はエッソと交番しか無かったよ、あの交差点には・・
『彩都』『第2名神』等の建設による 鉄道・道路の順延で家の周りはもっとかわってくる気がする
家から50メートルで鹿のいる森があったあの時代 北千里まで信号が一つしかなかった時代(今では8個:金襴経由) 15年ほど前とは全然違う環境となりました
|
2003年03月27日(木) ■ |
 |
新たなる生徒 |
 |
前日とは逆に新たなる生徒のご紹介 4月中に35時間の指導 かなり多いな・・・ いけるかな
なにはともはれ新しい生徒がどんな子かが楽しみです
|
2003年03月26日(水) ■ |
 |
一時中断でも・・・ |
 |
一人の家庭教師の教えている子が家庭の都合で一時的に(永続的に) 解約。
さすがに1年(約50回)も授業してきたし、 仲も良いので、最後に何を言おうと ずっと考えてた。 そして決まった言葉は「勉強も大事やけど、良い友達を作ること」 それ。なんか言ってる最中に涙が出そうになりました。
|
2003年03月25日(火) ■ |
 |
今年度最後の誕生会 |
 |
 ミスター竹島さんで同回誕生会全て終了! ようやく20歳?若い!!いいなぁ・・。おっさんはもうすぐ22です。
|
2003年03月24日(月) ■ |
 |
京都へ・・ |
 |
企画会議で京都 今日から新しい定期購入 やっぱ往復3時間は疲れますなぁ・・ でも久しぶりにみんなに会えました 学食もMENUが増えてたり・・
4回生の卒業式・写真会・引越し会・・どれも行ってなかったからね
|
2003年03月23日(日) ■ |
 |
お仕事再開 |
 |
久しぶりのカテキョ なんか少し緊張
|
2003年03月22日(土) ■ |
 |
めがね中心生活 |
 |
眼にはやっぱメガネの方がいいみたい 今の新しいめがね気にいってるし・・
|
2003年03月21日(金) ■ |
 |
早寝早起きの習慣 |
 |
10回以上そうだったらすっかり染み付いてきます でも、今日は10時まで寝てました やはり疲れか・・
|
2003年03月20日(木) ■ |
 |
眼ガダウン |
 |
10日以上も、旅に出ると眼もやられます 相当痛い ハードはほんと
|
2003年03月19日(水) ■ |
 |
生まれてから最高に美味しいもの |
 |
1300円だったけど こんなに美味しいものはいままでなかったのでは? 食べ物にお金をかけたくなかったけど 少し考え方が変わったり・・
|
2003年03月18日(火) ■ |
 |
月と海と灯光 |
 |
やっぱ自然は最高でした 飲み会、即効ダウンはもったいない
|
2003年03月17日(月) ■ |
 |
初めてのロンリーフリーラン |
 |
なんか、いつも大勢だったから 一人で行くのもいい感じでした 天候もグッドやったし
|
2003年03月16日(日) ■ |
 |
デジカメ・携帯ダウン |
 |
泣きっ面に8とはこの事
|
2003年03月15日(土) ■ |
 |
雨の下で… |
 |
62Km。なかなかの距離。始めは霧、雨。後に晴れてきたけど…、トンネルでご飯食べたり。ずっと下りだったり、そんな日でした。 明日は、リーダー補助。でも雨。どうなるんかなぁ。 何にしろ、今晩の宿はやばすぎるぐらいグッド!
|
2003年03月14日(金) ■ |
 |
四国カルスト到着 |
 |
上って、上って、真っ白な四国カルスト到着。う〜ん、やっぱ天気が微妙。ほんと、真っ白で何も見えない。あと、だいぶん疲れがたまってきたよ〜。 でも、変化ある道で楽しいっす!
|
2003年03月13日(木) ■ |
 |
超ハード初日 |
 |
1300アップに、凍結道路に凍結トンネル、ダートの上り、下り。幾つものアップ、ダウン、低温。 う〜ん。マジ疲れました。 明日もハードだけど。HPお楽しみに…。では、おやぷみ!
|
2003年03月12日(水) ■ |
 |
合宿合流 |
 |
しまなみ(大三島〜今治)〜松山の爆走。89 キロ。アベレージ18キロの新快速モード!久しぶりにみんなに会えてうれしかったです。 明日は初日からの1300アップときた。気合い入れていかなね。
|
2003年03月11日(火) ■ |
 |
しまなみ海道にてVOL.2-2 |
 |
グルメ・贅沢・ゆっくりランの前哨戦。今日は気持ち良く晴れていい感じでした。遠く、四国の峰には白いものがあぁ〜! 夜は、大富豪と豚の尻尾で盛り上がりました。明日は80KM以上の自走?もしくは輪行?いかに…。いよいよ合宿合流です。
|
2003年03月10日(月) ■ |
 |
しまなみVOL.1 |
 |
一年一ヵ月振りのしまなみ。風景って覚えてるもんで、懐かしかったです。いまはまだ、因島だけど。 とりあえず、ゆっくりの前哨戦。四国カルストやっぱりやばそうやなぁ。明日は大三島までいきます。 とりあえず、なぜか結構疲れたのでおやすみ!
|
2003年03月09日(日) ■ |
 |
3月の雪 |
 |
いよいよ、デッパツ 慎重に輪行やったため、ザックも中に入るほど・・
でも、雪降ってましたね・・ 明日から寒そう 四国カルストの日の天気が危ういのも・・
でも、わくわくしてきました 遠足の前の日のようで・・夜寝れるかな?
えっ!!明日は人生3回目の新幹線か?
*なるべく、日記だけは携帯から書いていきますね ぜひ、お読みください
|
2003年03月08日(土) ■ |
 |
でも、キャンセル・・行きたかった九州 |
 |
「バイトバイトバイト」と日記に書いたものの 7.8.9日とALL CANCEL。理由は熱(風邪) はぁ・・九州いけたよほんと。 その代わり、続々と海外の皆様から手紙が来てます☆ なんかかなりうれしいね。 あと、絵葉書がほんとすばらしいよ。
久しぶりに梅田まで買い物に。 疲れたね。 結局切符しか買わなかったけど・・。 デッパツまで残り31時間です。
|
2003年03月07日(金) ■ |
 |
バイトバイトバイト |
 |
スノボ終わってから約1ヶ月。 休みは5回だけ・・ なぜにここまでハードなんやろう
|
2003年03月06日(木) ■ |
 |
雨・低温 |
 |
雨ばっかで思うように計画が・・ チャリで走りに行こうと思ってたのにね
もしくは寒かったり・・ 前哨戦の皆さんも大変だなぁ・・
|
2003年03月05日(水) ■ |
 |
encounter at KYOTO |
 |
団体フェリーの乗船名簿にサインをもらうため、 学割の発行、 DVDのGETの為、etc.
で、京都へ。久保ちゃんとオリタさん、森本君以外会わないと思ったら、 とみー、七里君や、ますっち等色々な人に出会いました。 京都もおもろそうやね。
|
2003年03月04日(火) ■ |
 |
突風と雪と |
 |
3月だというのに、雪 しかもその前の晩は8メートルを超える強風
荒れてますね 合宿のときじゃなくて良かった
あっ四国カルスト大丈夫かな・・
|
2003年03月03日(月) ■ |
 |
暇な釣?ひなまつり |
 |

ひなまつりだというのに台風並みの風。 171で50キロで走ってて、あおられて死にそうになりました。 怖い。怖い。
オフランスから便りが・・。 いいねぇ・・リヨンだって。 これからドイツだとか・・。 なによりも元気そうでなによりですね。
|
2003年03月02日(日) ■ |
 |
トワイライトエクスプレスに乗ってみたい |
 |
トワイライトエクスプレス
日本最大の豪華列車。 最近はカシオペヤなんてもんも出来たけど・・。 オーロラツアーと並んで、1回は行きたい旅。 優雅にゆっくり冬の北海道に行って、北海道をめぐりたいもんです。
|
2003年03月01日(土) ■ |
 |
5つ目のルート |
 |
京都-自宅のランドナーでの軌跡
1.2001.8 京都(I's)→(西国街道)→(171)→自宅 2.2001.8 (上記のほぼ逆)→ペロ家 2-2.夏合宿 小諸→(輪行)→茨木→自宅 3.2001.9 自宅→?(輪行?)→京都(トミー家) 4.2001.12 トミー家→(千本)→京都競馬場→樟葉→枚方大橋→171→自宅 5.2002.2 自宅→(輪行)→京都(I's)→(千本)→京都競馬場→長岡京 →171→自宅 6.2002.4 自宅→(?)→京都 7.2002.5 京都(おーじさん宅)→(輪行)→自宅【GWの旅】 8.2002.5 自宅→(輪行)→京都 9.2002.? ?【夏合宿のため】 9-2 【TO WEST】明石→(輪行)→茨木 10.2002.11 自宅→(輪行)→京都(おーじさん宅)【秋キャン】 10-2 【年越しラン】守山→(輪行)→京都 11. 2003.2 京都→紀伊田辺【追い出し】 12. 2003.2 自宅→(輪行)→アイズ【キスカ】
そして、今回も持って帰る。 新たなルートは府道733こと(袖原向日線:向日町ー茨木街道)を予定 明日が楽しみ!心霊スポットってのはいやだが・・。
|
|