†アイスル日記† ---MILET
イチランカコミライ

--†--
2004年09月27日(月) わっはっは(自棄)
誕生日。
陛下とひっそりメロンパンと野菜ジュースで、お祝いした。
…酒でもかっくらってやろうかとも思ったが、雨が降ってきたので止めにした。

先日までの暑さが嘘みたいに、過ごしやすい1日。
寝て過ごすことに決めた。
寝まくった。
寝ても寝ても、寝られた。

私は確か不眠症だったはずでは…。

ま、いいか。

ちなみに、「今年も」ハタチになった。
誰がなんと言おうと、ハタチだ。ハタチ。
そこの君。疑ってるだろう。
私がハタチと言ったら、ハタチなのよ。
艦長の言うことは絶対よ。(ちょっと、ジェン・ウェンが入ってるぞ)

--†--
2004年09月21日(火) 東海道の端から
長電話しちゃいました。
てへっ。
しかも、相手は大阪…あ。その上携帯だ。わーい。
電話代で、大阪まで行って来られるんじゃないだろうか、と思えるほど話まくりました。
お陰で、日頃のストレスはすっきり♪(ストレスないクセに)
いつも見逃さない「ホミサイド」のこともすっかり忘れて、おしゃべりに夢中になりました。
久しぶりに話す友人だったし、向こうは心配事を抱えていたしでついつい、長話になっちゃったんですけどね。

「女には電話という娯楽がある」

って、誰の言葉だったかな?ホント、そうです。
電話して、長話して、お互いの無事を祈りあって受話器を置く。
良いことじゃぁ、ないですか。
…電話料金のことさえ、考えなければ。

--†--
2004年09月20日(月) 敬老の日
敬老の日…
おじいちゃん、おばあちゃんを敬う日。

…普段から敬えよ。

さて。
うちのまわりには、おじいちゃん、おばあちゃんが沢山おります。
従って、この連休中は「敬老の日」でおじいちゃん、おばあちゃんは大忙しです。
どたどた走り回るおこちゃまたちや、道路で大泣きするおこちゃまたちをどうにかこうにか収めておりました。
そのおこちゃまたちのお父さん、お母さんは久しぶりの休暇を、実家でゆっくりとお過ごしあそばれていたご様子。

連休が終わった頃には、おじいちゃん、おばあちゃんぐったりしていることでしょう。

ちなみに、わたくしはいつも敬っているので、特に何もしませんでした。
おじいちゃんもおばあちゃんも墓石の下だしね…ふっ。

--†--
2004年09月19日(日) 湧き出る泉の如く
i-podminiを手に入れて、2日目。
取扱説明書をきちんと読むタイプの私は、きっちり読みました。
その上で、音源を移しました。
自分でやらないと覚えないので、最初から最後まで自分でやりました。

カラスの歌声を聴いていると、自分の中に眠っていた音楽への渇望が蘇ってきました。
以前、師匠から頂いた「フィガロの結婚」のアリアをピアノの音に合わせて、歌ってみたりしちゃいましたよ。
…近所迷惑ですな。

そのお陰で、私の心にはまだ音楽の泉があると分かりました。

ありがとう、カラス!
二十世紀最高にして、最後のディーバよ。
君の歌声をこうしていつでも聴ける。この手の中に握りしめて。
私はなんと幸せなのだろう!

…っと、最後はイタリア歌曲風に締めてみたりして。

--†--
2004年09月18日(土) mini
ぐっふっふっふっふ…(涎拭け)
手に入れました!i-podmini!!
色はブルーです。手持ちのMIDIもブルーだし…何より私らしい色だから。
いや、一説によると「黒」が私らしいそうですが。
…それは腹の中の話ですって。

今月の27日が私の生誕記念日なので、ダーリンがプレゼントに買ってくれました。入荷が遅くなるということだったから、早めに注文したら、一週間で納品されたとのこと。で、しかも何故かピンクが店に届いたらしいです。
ピンク…確かに可愛いけどぉ…私には似合わない色なので、お取り替えして貰いました。

そして、手に入れたminiちゃん。
手の中にすっぽり。しかも軽い!

しかし…OSX対応なので、私のスーパーMacでは音源を取れない。
仕方ないので、ダーリンのG4bookから音源をとることに致しました。

いやぁ。音も良いし、何よりアルバム三枚分もなんのその。まだまだ余裕たっぷり。
i-podは高いし、重いし、そんなに音楽ぶっ通しで聞かないし。
ということで、miniに致しました。

しばらく、マリア・カラスが私のためだけにオペラのアリアを歌ってくれることになってます。
幸せ〜。ぐふっ。(だから、涎は拭けッてば)

--†--
2004年09月17日(金) 小田原弁
さて。
昨日の日記(って、今日書いてる)に引き続き、地方の言葉。
神奈川ッて言っても広うござんす。

横浜の浜ッ子言葉には通じてる私ですが、その他の地域はあまり知りません。
んで、近くにいる「なんたら弁」を喋る人と言えば、ダーリン。ダーリンは小田原出身ですので「小田原弁」を使います。
この小田原弁のポイントは、「べ、け、ら」だそうで。
つまり、語尾に「べ、け、ら」を付けるわけです。
試しに使ってみましょう。
「今日は良い波出てるね」
これを小田原弁で申しますと
「今日は良い波出てんべー」(べーよ、という場合もあり)
と。ま、こうなるわけだそうで。でもって、この「べー」はあくまでもだらしなく発音するのが、本式だそうです。
ですので、湘南海岸辺りで
「今日は良い波出てんべ」
と言うのとは違うそーです。
ちなみにこの「今日は良い波出てるね」を、ハワイはノースシュアーあたりでは
「サッデー」
と、言います。これも、かなりだらしなーっく言うのが本式です。
まぁ、厳密には
「今日はサーフィンにもってこいの良い波たってンじゃん!」
を略しているんですけど。
皆さんも、是非、ノースシュアーでサーフィンなさるときは、現地の方にそう話しかけてみましょう!
ちなみに、日本に台風が来ているときがもっとも
「サッデー」
な日になるそうですよ。

--†--
2004年09月16日(木) ぼけ〜
今かかっている医者に
「ぼけ〜〜〜っとする練習してくださいね」
と、言われている。

…おいおい。
「ぼけ〜〜〜」っとする練習って、どんなんじゃ。

最近知ったこと。
「でけ〜」
は、共通語ではなく、神奈川弁だそうだ。
…「でっけー」や「でかい」や「でかっ」はその派生か?
ちなみに私はあんまり使わない。
浜ッ子だけどさ。
あんまり好きじゃない訳よ。「でけ〜」って言葉は。
やっぱり「大きい」って言って欲しいわ。

ちなみにご存じの通り「じゃん」は浜ッ子言葉ですが、うちのダーリンが使うと、どうしても焼き肉のタレを思い出してしまう。
やっぱ、ちょっと使い方が違うンじゃん?って感じ?

--†--
2004年09月04日(土) 華氏911
念願叶って、マイケル・ムーアの映画を見に行けた。

今の映画館は、何本もの作品を上映する仕組みになっている。んで、「華氏911」の上映してある部屋は、映画館の隅っこの、本当に「ヤバイ映画でもやってるのか?」ってなカンジのところで上映していた。
しかも、狭い。
会場はしばらくは、私とダーリンだけであったが、ぞろぞろと人が入ってきた。もう少し広いところで上映すればいいのに…遅い時間だったにもかかわらず(レイトショーだった)、満席近かった。

内容は、「主演:ジョージ・W・ブッシュ」で、あとは彼に関するインタビューが中心の内容。勿論「ブッシュ妄言」も、なんたら担当長官の大嘘もカットすることなく流されていた。

英語になれてくると、字幕がうるさくなってきて(何しろ内容の殆どがCNNやABCやらの再編集と言ってもイイ感じだった)しまった。

イラクへ派兵された若い一人の軍人を、彼はずっと取材していた。
その軍人は、最初の頃はまるでゲームのように、人を撃つことを話していたのにも関わらず、最後の方には「この戦争に、どんな意味があるんだ?家に帰りたい」みたいなことを言っていた。
…実体験してみないと分からないなんて、アメリカ人って(以下略)

そして戦争は、巨額のマネーを生み出す、ぼろい商売だ、ということもマイケル・ムーアは伝えていた。その巨額のマネーを懐に収めているヤツらは、政府と密接に関わっている。
不景気になったら、戦争を起こすアメリカ。
アメリカの貧しい小さな街を、マイケル・ムーアが訪れた。彼の生まれ故郷だという。そこの青年はこういった。
「イラク?ここを見ろよ。ここだって、戦場だ。なんで地球の反対側までいかなきゃならない?」
まさに、その通り。

映画は結構長かったが、私は釘付けだった。


--†--
2004年09月01日(水) 脳波測定
えー。
脳波をとって参りました。
結構キツイテストもあって、終わった後は勿論ぐらっと一人地震です。

測定が終わった後、同じ病院に姪が入院しているので遊びに(お見舞いだろ、お見舞い)行ってきました。
姪は元気で顔色も良く、退屈だー、とのたまわっておりました。
…二万七千円の特室に入院できる機会なんて、滅多にないのだから、もっと楽しめばいいのに。(どうやって?)

姪とおしゃべりしていると、ダーリンがやってきました。
3人でしばらくはなした後、帰宅。
高速のパーキングエリアでご飯。「無理にでも食べろ」という指示があちこちから出ていたので、半分は根性で食べました。
食べた後、当然気持ち悪くなりましたが。

検査の結果は、次の火曜日までお預け。
うーむ。異常があったら心療内科から脳神経の方に移らないといけないのか?
箱庭やりたかったんだけどナー。(おいおい)


My追加

デンシショカンモドル