新しいお友達ができました(^^) 私の語学学校からの友達、トモちゃん(現在一時帰国中)が以前ホームステイしていた家に今住んでいる日本人の女の子です。 彼女もジャズ好きという共通点で、トモちゃんつながりでこれまでも電話で話したことはあったのだけど、今日、やっと会うことができました。 しかも紹介者のトモちゃんは帰国してしまったので、まるでブラインドデートのようでした。
彼女、さやかちゃんは、語学留学2ヵ月目。 私が以前通っていた語学学校に行っています。 20代半ばと、私から見たらまだとても若いのだけど、すごくしっかりしていて、本当に英語の勉強をしたくて留学してきたという意気込みが感じられます。
2004年07月30日(金) |
映画『Thunderbirds』 |
今日から公開が始まった映画、『サンダーバード』を子供と3人で見てきました! (レビューはblogにあります)
今日、日本から送った船便が届きました。 段ボール箱6個。 ああ、また片付けしなくっちゃ。
その中に、『Understanding and Using English Grammar』のワークブック(問題集)がありまして、これを首を長くして待っていたのですよ。 本当はテキストと同時進行で、ワークブックで山のような問題を解いて、理解を深めるのがベストなんですが、なんせすごい問題量なので、ついつい後回しにしがちでした(だめじゃん)。
んで、やっとこさテキストで終わった動名詞と不定詞のチャプターをワークブックで見てみると……
2004年07月28日(水) |
とりあえず上巻終了! |
今日は洋裁に時間を取られて、あまり英語の勉強はできなかったけど、とりあえずAzar『Understanding and Using English Grammar』の上巻を終わらせました。 ちょっとスッキリ。
2004年07月27日(火) |
秋セメスターのクラススケジュール |
登録したり変更したりを繰り返し、ひとまずこれで確定したので公開。
月水08:30-11:00 ESL Academic Writing 2A 11:00-12:30 ESL Advanced Grammar Review 火木08:00-09:30 ESL Advanced Conversation A 10:30-12:00 Jazz Piano (@Saddleback Collage) 金 09:00-12:00 ESL Listening&Note-Taking (@Saddleback Collage) 土 09:00-12:00 Japanese Culture Intro.
全部で15単位だってー(←まるで人ごと)。 朝8時からの授業なんて、家を7時半前に出なくちゃならん(出席日数で単位落としそうだ……)。 火木は教室の移動ならぬキャンパスの移動あり(フリーウエイ飛ばして行くわさ)。 土曜日まで授業とっちゃって、どうなることやら〜(土曜日は子供が日本人学校なので、朝からお弁当作りがある)。
2004年07月26日(月) |
文法は、やればやるほど |
私が長い間愛用しているグラマーのテキスト、Azar『Understanding and Using English Grammar』は上下巻に分かれてまして、もうすぐ上巻が終了するので今日中に終わらせようと昼間から頑張っていたのですが、
2004年07月25日(日) |
40歳目前! 新しい一年の始まりは |
今日で39歳になりました! 脳みそサビてます! 昨日は自分のだらけっぷりに凹んでいましたが、自分が原因のこんな状況なら、自分を変えればいいだけじゃんか!
いやぁ、何があったってわけじゃないんですが、今日の私は荒れてます。 デビルどころかサタン(同じだよby広辞苑)。
2004年07月23日(金) |
power down |
夕方、唐揚げの材料を買い込んで帰宅すると、ガレージの電動ドアが開きません。 何度かトライしてもダメなので、あきらめて車を降りると、ちょうど出かけようとしている近所の人が、車の中から私に向かって何か叫んでいます。
私がまた何かそそうをしてしまって文句を言われているのかとあせり、よく聞こえなかったので、耳に手を当てたら、その人は同じことを繰り返して言ってきます。
今度は聞こえたんだけど、何を言っているのか意味がわかりません。 とりあえず文句でないことは確かなので、無表情なままウンウンと頷くと、その人は去っていきました。
娘に 「何言ってた?」と聞くと、 「よくわかんない。 power down って言ってたね」 「うん。『That's why your garage door doesn't open』って言ってたよ……あっ!わかった! “停電”だ!」
やっと新居のネット環境が整ったので、今日は仮住まいのアパートを引き払って、完全に引っ越ししました。 新居(築30年だけど)での初夜よ。うふ♪
昨日の日記は、どっかでHTMLをミスったようです。 お見苦しくてスミマセン。
さてと、本日の“英語苦労話”。
再渡米してもうすぐ1ヵ月がたとうというのに、未だに仮住まいのアパートから新居に毎日通って、引っ越し整理をやっています。 アパートで朝食、片付け。買い物しながら新居へ行き、昼食、洗濯、夕食。そして夜11時頃、アパートで風呂、ビール、寝る。 と、まぁ、二重生活ですな。 新居も“食う寝る風呂”はとっくに確保されているんですが、
昨日悩んでいたクラス変更、えいやっっとやっちゃいました。
2004年07月19日(月) |
クラスを変更しようかと悩み中 |
今朝、姉妹校のクラススケジュールで、午前中にジャズピアノのクラスがあることを発見しました。 私が受けたいジャズ系のクラスは、みな夜のクラスばかりだと思っていたので、今までチェックすらしていなかったのです。
週2回の授業で、定員20名ちょっと。 一応、中級以上のピアノクラスを受けている生徒向けの授業のようです。 もちろんアメリカ人相手の授業なので、去年の秋セメで初めて受けたアカデミッククラスの基礎音楽理論のように、英語で大変な苦労をするのは目に見えているのですが、必死でついていこうとするので、リスニングは格段に向上するはず。 そして何よりも、自分の楽しみのための授業として、ぜひぜひ受けたいところ。 (私の学生証で、この姉妹校でも自由に授業を受けられるのです)
でもひとつ問題があって、すでに登録済みのクラスをひとつ、キャンセルしなくてはなりません。 そのクラスはESLのグラマー&ライティング。 私が大好きな教授、マディのクラスです。
そんなこんな、今日は一日中、そのことを考えていました。 でももうひとつ、ESLではコアになるアカデミックライティングも登録してあるので、ライティングクラスを2つも受けると、課題で死にそうかもなーと、ちょっと甘えた考えが頭をよぎりました。
確かにESLは長い付き合いなので、予習の仕方も身に付いているけれど、本当はどんどんアメリカ人の中に入って行くべきなのですよね。
そして、引っ越し整理に行っていた新居から、仮住まいのアパートに戻ってすぐ、クラス登録の変更をすべくネットを繋いだのですが……
2004年07月18日(日) |
映画『I, Robot』 |
おとといから公開された映画『I, Robot』を観てきました! (映画のレビューはブログにあります)
日本で予告編を観て、すごーく観たかった映画なんですが、
今日は語学学校時代のお友達2人と、スタバでお茶しました。
2人のうち一人は現在カレッジの学生で、もう一人は長いことバイト暮らしをしていましたが、今回日本での就職が決まって、今月末に完全帰国することになったのです。 語学学校からの女友達でCAに残っているのはこの2人だけだったので、寂しいかぎりです。
で、半年ぶりに3人で集まるスタバ。 外のテーブルで飲んだり食べたり、モーレツな勢いで日本語でしゃべりまくっていました。
と、そこへやってきたアメリカ人のおやじ。 ホームレスとまではいかないけれど、はっきり言ってあまりきれいな身なりではありません。 3人で「目、合わせたくないね」と言っていたら、ついに向こうから「Excuse me」と話しかけてきました。
なんだか喋り方がクリアじゃなくて、私にはよく聞き取れなかったんだけど、私の友達に向かって 「キミがあんまりステキだから、話してみたくて。ええと……どこから来たの? 日本? へぇ、いい国だね。俺も日本でミュージシャンとして売り出したいんだけど、日本人はアメリカンミュージックは好きかな?」 とかなんとか、一方的にしゃべっていました。
2004年07月16日(金) |
生活に密着した英語を話せるようになりたい |
今日も夕方涼しくなってから、近所の兄妹が遊びにきました。 うちの庭でモノポリーを始めたので、飲み物とクッキーを持って行ってあげることにしました。
アメリカ人の子供たちがおやつに飲むドリンクは、巨大なペットボトルに入ったソーダ(炭酸飲料)というのが相場ですが、うちは娘が歯の矯正中で炭酸が飲めないので、ソーダは買いません。 なんかあったっけかな?と、棚からレモネードの素(粉末)を発見。 これも巨大なボトルに入っていて、好みの分量を水に溶いて飲むのです。
うちの子供たちには人気イマイチなんですが、タッパーウェアのジャーにたくさん作って、 「レモネード、好き?」と出してあげたら、6歳の男の子、クィンは 「わぁお!レモネード!! それ、大好きなんだ! Thank you very very much!」と、まるで映画に出て来る子供のように大はしゃぎして、何度もおかわりしていました。
そして帰り際、部屋にいた私にわざわざ声をかけて、
「レモネードとクッキー、ありがとう。すごく美味しかったよ! 特にレモネードは最高の味でたくさん飲んじゃった! ほんとにありがとう!」 とお礼を言ってくれました。
昨日からカレッジの秋セメスターのクラス登録が始まっていたことをすっかり忘れていて、今朝あわててネットでやりました。
本当は秋セメからはカウンセリングも受けて、卒業目指して必修科目をバリバリ受けるつもりだったんですが、今のこの落ちぶれた英語力では不可能です。
2004年07月14日(水) |
英語で苦手はいろいろあれど |
2004年07月13日(火) |
スペイン語訛りの英語 |
昼食の後、引っ越し整理をしていましたら、玄関のチャイムが鳴りました。 出ると、昨日うちの外装のペンキ塗りをしていたメキシコ人の職人さんのうちの一人が立っていました。
すっごい早口で、スペイン語訛りの英語を話すので、ちっとも聞き取れません。 私の隣にいた娘が聞き取って、英語で言い直してくれました。
2004年07月12日(月) |
子供の英語は容赦なくて |
引っ越し整理に飽きた夕方、息子と一緒に庭でクッキーを食べていました。 目の前の芝生では、近所の子供たちがバッティングマシーンのようなオモチャで遊んでいました。
整理が終わるまではオモチャ禁止令を出しているので、近所の子供たちをうらやましそうに眺めていた息子。 するとその子たちがやってきて、息子を遊びに誘ってくれました。
大喜びで輪に加わる息子。 そして口々に自己紹介が始まりました。
2004年07月11日(日) |
アメリカに住んでいても日本語漬け |
半年間の帰国中、日本語が向上するかたわら、どんどん英語を話さなくなっていた子供たちですが、再渡米して2週間ちょっと現在、連中の会話は半分以上が英語です。
特に10歳の娘の英語にはビックリで、3日目ぐらいでベラベラしゃべり始めました。 べつにアメリカ人と話す機会があったわけでもないのに、帰国中と何が変わったのだろうと考えたら、そう、TV番組なのですよ。
こっちでは24時間ずっとカートゥーン(アニメ)を放送しているチャンネルがあって、日本のポケモンや遊戯王も英語でやってます。 それをヒマさえあれば見ている子供たち。 もちろん、彼らが大好きなアメリカのカートゥーンも。 キャプション(英語字幕)にしてますが、娘はほとんど見ていないと言っています。
2004年07月09日(金) |
道の説明は難しいのだ |
買い物途中、ルックス日本人のおばあさんに「Are you Japanese?」と話しかけられました。
どっからどう見ても日本人にしか見えないその初老の方は、英語しか話せない様子で、そこから車で3分ほどの、日系マーケットへの行き方を知りたいらしかった。
すぐ近くだし、道順も簡単。 でも、
7月6日に、レジストしておいた夏セメスター後期が始まりました。 しかし、ベビーシッターが見つからないどころか、引っ越し先の寝る&食べる場所すら確保できていない状態。
セメスターの最初はクラスの人数調整というか、この3日間に欠席をすると、出席簿から名前を消されてしまうんです。 もうすでに2日間休んでいるので、今日はネットを使って、泣く泣くドロップ(クラスのキャンセル)をしました。
非常に残念です。 大好きな教授のクラスを2つ、“アドバンス・グラマー・レビュー”と“アカデミック・リーディング”をレジスト(登録)してあったので。 これから8月末まで、どうやって英語のリハビリをしよう……。
引っ越しが本番です。 英語の勉強はちと無理ですね。
|