ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

肩ごしの恋人

夏休みに入ってからダラダラしちゃってる。こんなことになるんじゃないかと思ったけど。今日もダラダラ。そういえば今日は何時に起きたんだっけ?そんなことすら覚えてないくらいダラダラモードのムースです。いやぁ〜、それにしても昨日は書いた書いた。書いた本人が一番ビックリしてるかも。たまに訳もわからず、たくさん書くことがあるんだよね。っていっても画面いっぱいに文字が出てきたら、何も読まずに別もサイトへジャンプしちゃう人もたくさんいるんだろうなぁ。まっ、それはそれでいいんだけど。
そうそうAnnouncement のところに告知があるんだけれども、このHPとリンクしている鼠丼さんで「4000回転突破記念企画」として「カルピスの思ひ出」この一品にはあの思い出を付け合わせでと題された思い出に残っている食べ物や飲み物とそれに付随するストーリーの募集が始まりました。きっと誰でも自分の中に残る思い出と共にそれに付随する食べ物や飲み物があると思うの。例えばバーボンのFour Roses を見るたびにあの人はどうしてるんだろうとか?って何のことかわからないですよね。詳しくはMy Post の中にある「恋人になりたい」を読んでいただければフォアローゼズの謎がわかります。っていうかあの人、1年前に電話をくれたきり電話をくれないんだけど。電話してよぉ〜。こっちは電話番号知らないんだから。お互い夏休みなんだし、車を直したら会いにいけるんだから。って話が飛んじゃいましたが、オープン企画ですのでどなたでもお気軽に参加ください。詳細は当HPトップのAnnouncement からか「ここ」をクリックして御覧になってください。
ダラダラしながらも今日は読書にふけっておりました。今日読んだ本は唯川恵の「肩ごしの恋人」。唯川恵はこの作品で第126回の直木賞を受賞したんだって。なるほどって思えるかも。考えてみればムースにとって初めて読む唯川恵の長編小説かも。今まではエッセイや短編ばかり読んでたもんね。で、初の長編小説の感想ですがよかったです。面白かったです。きっと作品の視点と自分の持っている視点が近かったからじゃないかな。この作品はるり子と萌の2人を中心に話が進んでいくんだけど、るり子みたいな人をよく知っているムースは読んでいるとき、るり子をとっても身近に感じられるから話がとっても面白いのかも。もう1人の主人公萌のような人はムースの周りにいないけど、でも彼女の考えてることもよくわかるし。それが故におもしろかったんだろうね。この本の中に「攻撃するしか自分を守る方法を知らないのは馬鹿のやることだ」(p.216)っていう件があるんだけど、これは笑えたの。だってムースの周りってこういう人がいたんだもん。いつも思ってたの。そんなに自分を守らなくたっていいのにって。出来る限り黙ってたよ。だけどそういう人の攻撃ってどんどんエスカレートするから一緒にいてとっても疲れちゃうし。ムースは聖人君主ではないし、どんな攻撃にも屈することなく、それをいつでも受け入れるってことも出来ないし。どんどん自分が傷ついてイヤな思いをしていくの。だから最後には離れていっちゃうかな。自分を守っていかなきゃいけないって人の気持ちがわからないってことがないだけにいつも苦労する。気持ちがわかるからどんなに攻撃されても最初は黙っているんだけど。考えてみれば、ムースはいちいち答えちゃうからダメなのかな。こういう自分を守るのに一生懸命な人とうまくやっていくには受け流すことが上手な人がよく合うと思う。何をいわれても「あっ、そう」ってさらりと受け流せる人。ちょっとそんなこと思っちゃった。ムースには合わない人だろうけど、るり子のようなタイプって実は好きなのかも?これは本当に面白い本だった。
そういえばこれを読んでる途中で外が真っ暗なっていったの。何かと思えばまたまた雷雨警報。この間の竜巻警報のときと同じくらい大きな雷雲が近づいてきたから今日も竜巻が起こるのかなって思ってたら、今日は竜巻も起こることなく、雨も30分くらいで止んじゃった。ただ雲が去ったあとは蒸し蒸ししてちょっとイヤだったけど。今もちょっと蒸すかな?でも東京のような蒸し暑さじゃないし、最近は明け方に結構涼しくなるから、寝ていても寝苦しいってことないし。だって今朝はあまりの寒さに目を覚ましちゃったくらいだもん。今朝は18℃だったみたいだからそんなに涼しいわけじゃなかったのに。昨日の朝の方がもっと涼しかったのに。ちなみに昨日の朝は8℃まで下がったみたい。水曜日夕方は37℃まで上がってたから1日半でまた30℃の気温の変化。これでも風邪をひかないムースはこの急激な寒暖差に体が慣れたのかな?それともただのバカ?
夏休みもすでに3日が過ぎちゃったけど、3日間何にもしてないなぁ。もうちょっと充実した日々を送りたいって思ってるんだけどなぁ。今日は本を読んでたからまだいいとして。友達が持って来てくれた本も残すところあと3冊。それを読んでしまえば10冊読了か。そういえばハリーポッターも早く読まなきゃいけないんだ。もう1年も借りちゃってるし、そろそろ返さなきゃいけないから。ってことはこの夏は家で毎日読書する日々になるのかな?出来れば英会話学校へ行きたかったけど…。お金ないしなぁ。まぁ、1日中ネットよりはいいかなって思うのは気のせい?今日はあまり書くことないなぁ。昨日あれだけ書いたから今日は短くてもいいかな?さぁーって、食べ物か飲み物の思い出を考えなきゃ。って実は1つ思い浮かんでるんだけど…。色気ないし…。ゴージャスな感じの思いでないかなぁ。


2002年08月03日(土)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop