『偏愛的猫生活』☆muux

◇登場人(猫)物◇=01年6月頃生の純日本猫♀、竹藪に捨てられていた。
ザジ=02年11月頃生 03年1月21日から同居。Mixアヘ〜猫♂9.2kg
ATU/ダンナ=絵描きになりたかった地質調査技師。ウドンは柔らか目。四国・松山出身
わたし=実は雑踏が大好き。道玄坂の奥がふる里 →<about me>

《back← INDEX  →next》     MAIL 

少数派はどっち? 2003年01月06日(月)

ATUは、初仕事。
徐々に復帰できそうな体調になってきている。
手術というのは随分とスゴイものだけど
身体も良くできているもんだな、と思う。

今年のお正月は、ひたすら家に居た。
ATUに無理させたくなかったのと
ATUの人混み嫌いが尋常でないからだ。
でも〜〜〜〜〜〜、実は人混みが好きなのだ、わたしは〜〜!!
あ〜〜〜☆初詣、行きたい。。。!


知り合いと話していて高校受験の話が出た。
わたしが育った東京では、学力レベルに応じて、
少なくとも私立5校位、公立3校位は選択枝があった。
今はどうなのか知らないけど、学校の数がそんなに減っていなければ、
今もそんなものだと思う。
ところが、いま住んでいる神奈川県央では公立2校くらいで、
私立は通える範囲には1校くらいしかない。
その私立が行きたいレベルと違うとすると、
行ける私立の選択枝はないということになる。

その話をATUにしたら、四国松山でも状況は同じだそうだ。
各レベル公立2校位でどっちか選ぶと言うだけのことなのだという、
私立はこの辺より少しは多いけど、
都心ほどではないので、やはり限られるのだそうだ。

昔そんな話ししたことなどを思い出してみると、どの地方もそうみたいで
都内の状況の方が少数派なのだと、再認識する。

以前、夏の平日に乗鞍へ行った時、長〜い長いトンネルを自転車で通学中の中学生の男女を見かけて「すごいな〜、冬はどうするのかなー」と思ったけど、そうやって通学する人も中にはいるわけだしなー
高校生になると高校の近くに下宿するって話も聞いた。

考えてみた。
大げさな話になるけど、世界中の中高生で、徒歩30分以内で学校に通える人は何割いるか?徒歩30分以内で駅に着いて、30分以内で学校に着く人は何割いるか?
電車がないところだって多いわけだよねー
・・・考えてもわからないけど、、

・・・・一時流行った100人の村みたい?




《back← INDEX  →next》     MAIL 

 

リンク、引用の際は
必ずご連絡下さい。



 


猫への虐待、許しませんよ!


マイエンピツに追加