感想メモ

2018年12月26日(水) 下町ロケット(2018)

 池井戸潤原作の「下町ロケット」シリーズのドラマ第3弾。

 今回、佃製作所はエンジンだけではなく、トランスミッションの開発に取り組む。そして、日本の農業のために無人農業トラクターの開発に向けて動き出す。

 ロケットのバルブシステムを帝国重工に納入していた佃製作所だが、帝国重工の内部の人事が大きく動く中、ロケット事業からの撤退を帝国重工側が打ち出してきた。

 そうなると、佃製作所の大きな収入源が絶たれてしまうため、佃(阿部寛)はほかの分野への進出も考える。

 そんなときに、これまで経理で会社に大きく貢献してくれた殿村(立川談春)が、倒れた父(山本學)の田んぼを継ぐために会社を辞めることにする。

 殿村の家は代々続く農家で、跡取りがいないため、父の田んぼは終わりを迎えようとしていた。おんぼろトラクターは調子が悪く、佃は殿村の田んぼの手伝いをして、農業用トラクターの開発を思いつく。

 最初はギアゴースト社とともにトランスミッションを開発しようとする佃だが、ギアゴースト社は特許侵害で訴えられてしまった。会社を助けるために奔走した佃だが、社長の伊丹(尾上菊之助)は、私怨からかつて帝国重工に会社を倒産させられたダイダロスの重田(古館伊知郎)と手を組むことに。

 トランスミッションの権威・島津(イモトアヤコ)は、伊丹の変わりっぷりにギアゴースト社を退社。そして、佃製作所に入社することに。

 また、農家を継ぐことにした殿村だったが、田舎には田舎なりのしがらみがあり、農業法人に入るように執拗に迫られる。断ると数々の嫌がらせを受ける。また、収穫間近になって、大雨に襲われ、田んぼが全滅してしまう。融資を頼んでも農業法人に入っていないことを理由に断られる。

 帝国重工内でも、次期社長の座を巡り、熾烈な権力争いが行われている。頼みの綱の財前(吉川晃司)もロケット事業部から別の事業部に飛ばされてしまい、無人農業用トラクターの開発に関わることになるのだが、世間体を気にする次期社長候補の的場(神田正輝)などからの圧力を受けて、話は二転三転。

 何か不具合が起きると、佃の友人で無人農業ロボット用システムを開発した野木(森崎博之)のせいにして、自分たちに悪いところがあるかを探ろうともしない。

 都会でも田舎でもパワハラが横行しているよなーと思う。この話、今時なら全部パワハラだよね…。でも、やっぱり問題になるのは一部だけで、みんないろいろ我慢しながら、生活してるってのが実情なのかもとも思う。

 豪華なキャスト、しっかりした原作があるのと、以前からの流れがあるからか、やはり面白く見ることができた。

 しかし、最終回なのに、きちんと終わらずに新春にスペシャルドラマを放映するというやり方には閉口した。

 それ、最終回じゃないじゃん!!

 きちんといろんなことに片が付くと思っていただけに、はぁ? ここで終わり?って感じで。

 とりあえず、新春スペシャルも見てしまうけれど、こういうやり方はやめてほしいと思った。続きは映画でとかもね…。


 < 過去  INDEX  未来 >


サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
ゆうまま [MAIL]