
|
 |
2006年03月19日(日) ■ |
 |
憧れの岬で802を |
 |
18日土曜日、ゴロゴロしているとき お客さんから携帯に電話 人数が減員だとさ しゃーないから、変更の手配 こーいうプライベート崩されるのはやなもんだ
さて、CDTV見て、ナイトスクープ見て就寝 9時過ぎに起きて、ゴロゴロしてると メールが・・ 『今ONAIRしてる「ガリバー君」で「かつみさゆりの沖縄」やってる』と 早速、TV付けると高知でもdelayなくガリバー君やってました ちょうど、添乗で行った日前後の話で、encounterしたのが竹富島 残念ながらそこは、後編みたいで来週に期待 ban&ban thank you!! ってか、よう覚えてたね・・ 俺は・・
それから、洗濯したり すると、天気が良くなってきたので walkmanとマップルとデジカメをかばんに入れて旅立つことにした 最後の高知の土日であり、最近どこにも行ってなかったし 俺の探求心がウズウズ いっちょ、室戸岬に原付走らせた
■[r14]青柳→五台山→南国市浜改田→高知龍馬空港→香美(旧赤岡) んで、勇んでデッパツしたものの、風がやばい めちゃんこ煽られて、いつ倒れてもおかしくないくらいだった そんなんも、田植えが始まった南国の田園地帯くらいで 旧野市町から室戸までの海岸沿いはそこまでの風ではなかったが 寒いもんは寒かった
■[R55:土佐浜街道]香美→夜須→芸西→安芸 見事に青く輝く海岸を右手に、南東へ南東へ 香美以東は、初めての道で、ワクワクテンションあがりながら そして、後ろを気にしながら平均50kmのハイペース 阪神のキャンプで有名な安芸も意外に早くついた
■[R55:土佐浜街道]安芸→安田→田野→奈半利→羽根→室戸 安芸からは、交通量も少なく、ひたすら海岸沿い 気温も上がってきて、「やさしさに包まれたなら」「beautiful day」 「BLOWIN」orange pekoe「スパイダー」「どうしようもない僕に天使が降りてきた」 「NとLの野球帽」なんかがテンション上げてくれる お遍路さんとは逆向きにひたすら40kmほど、フルスロットル 追い風を受けて、時速62km!!
■[室戸スカイライン]室戸→展望台→24番札所最御崎寺/灯台→室戸岬 室戸スカイラインは足摺スカイラインを短くしたような感じで 雰囲気が似ていた 岬に向かうワインディングロード 真っ青な空とマリンブルーの海と岬の灯台 途中、東方面に開けた場所でチューナーを802にセットすると ♪AROUND THE WORLD/MONKEY MAJIKや♪最大公約数/RADWIMPSがかかって そのあとに、浅井さんの声やDocomo関西のCMが聞こえて、バリ感動 高知でも端の紀伊水道側なら802が聞こえる場所があるんだなって やっぱ、802大好きや
灯台への道は、20年くらい前の記憶が蘇った ここ来た事あるなぁーーって 室戸岬で休憩して、GO BACK ここから家まで約87km 宿毛と正反対の高知の最東端「甲浦」まで39km 「徳島」まで130km
■[R55:土佐浜街道/他]室戸岬→奈半利(二十三士温泉)→安芸→高知龍馬空港→家 (TOTAL 173km) 帰りは、土佐くろしお鉄道の終点なはり駅の近くの温泉で休憩 すっかり冷え切った体にはほんとリフレッシュ 体があったまった
そっから、またもフルスロットル爆走 左手に夕日輝く海を見ながら んなんで、19時ごろ帰宅・・ 疲れて鉄腕dash見てたら、うたた寝 そして、起きて仕事にとりかかった
☆SPECIAL THANKS TO☆ 今週は、携帯メールに受信52通+mixiにメールなど 数々の人と連絡取りました それぞれの旅立ち(去年より知り合いで社会人になる人多いかも) 波照間島・大同窓会の話など
同窓会行った人楽しかったんかな?和歌山旅行行けなくてごめん! RUCC32期会マジ行きたいけど・・。後は、週末の天気しだい。ほんま頼む! そんな感じです。
おっきー・たかはし・いなゆみ・そーり・あまっこ・北君・かどべっち しも・きのめ・中村君・ばんばん・たつみ・民さん・フッキー・かりん ニコライ・スマイリー and more・・・
さてさて、引継ぎに引越し準備 忙しくなるぞ今週は・・・
|
|