
|
 |
2006年03月20日(月) ■ |
 |
月光青空 |
 |
朝は、昨日の団体の幹事さんにお礼 最後の団体は学習塾の合格おめでとう旅行でした 某最近行った山の上にあるハイランドにね 「ありがとうございました・またお願いします」と言って貰えた バッチリいい仕事できた
さて、それから営業へ 車を出して、城の堀沿いを行くと 桜がだいぶん開花していてビックリ 観光客はその咲き出した桜をバックに写真を撮っていた (巧妙が辻より桜か・・) 残り営業日もごくわずか もう会うこともないお世話になった人にも なかなかカミングアウトできなくて 「添乗頼むよ、一緒に屋久杉見ておいしいもん食べよ」 「来年も持ってくれるんやね」 なんか、言われ涙出そうなのをこらえて営業してた
そんな今日は吸い込まれんばかりに空がきれいで めちゃんこ営業が気持ちいい日で、旅行の話も進んでいって・・ ビニルハウスの中で営業で旅行の話をしたり・・ こんな営業他の仕事じゃ出来ないよなぁ あと、1習慣で高知を離れるけども・・・ この山間のこの地域:土佐嶺北が大好きだ ここに住んでいる人の温かさ・人柄がめっちゃ好きやねんって この青空に向かって叫びたかった
夜は、昨日のあまりの寒さのため風邪ひいたのか 新人の歓迎会に参加せず帰路へ 途中、TSUTAYAで星のお姉さんご注文の星関係の曲を落とすためCDをあさる って、やっぱ「星がきれい」とか無いけど・・・ ダウンロードも出来ないし・・ そんな中、マッキーの「LIFE IN DOWNTOWN」をレンタル うわぁ、ビビビソングの宝庫 データCDのために、ウォークマンに落とせない&CD-R化できないのが残念 MDが最適やけど、コンポが死んでるしなぁ・・ 「いつでも帰っておいで」「星の光」「明けない夜が来ることはない」etc これこそ、今回のテーマソングにふさわしいかもね そしてそして「遠く遠く」首都圏のCMソングで、見たことないけど この曲を聴くと去年みんなで卒業旅行を行ったのを思い出します しまなみ海道・道後温泉・四万十川・足摺岬・桂浜・かずら橋 懐かしいなぁ・・そして別れの前ということもあって 寂しさと楽しさと複雑だったけど、すごく印象深い旅です 歌詞どおり高知の街で一生懸命夢をがんばろうと 思ったけど・・・う〜ん
明日は祝日だけど、がんばって引継書を完成するため出社予定 そろそろ荷物もまとめないとな
*タイトルは「mixi」の「マイミクシィ最新日記」の 03月20日… 月曜日の週末 (きのめ) 03月20日… 光体操 (とびうお) 03月20日… 青春18切符の旅 (いけまっち) 03月20日… 空転と流転。 (がじ) 縦ラインより作りました(前後の「和尚」と「nimo」は残念ながら不採用) マイミクは自分オリジナルなんで、この並びは他の人にはないはず 大学の研究入門の友達・小学校のラグビー仲間・RUCCの後輩・中学校の友達とバラバラで
*高校の大同窓会 大成功やったみたいで mixiやメールを媒体とした人間関係ってすごいなぁ これが、やっぱmixiが普及した理由なんやろうね
|
|